goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

昔なら幕府公認の博奕場

2018-07-28 08:27:04 | Weblog

昔なら幕府公認の博奕場

カジノの寺銭は政府に入るんだろうか?
博奕は胴元が勝つように出来ている。
宝くじが良い例だ、損をしている人間が圧倒的に多い。
10枚三千円位で済んでいるうちは良いが、
エスカレートしてサラ金などから借金して生活が崩壊する。
時代劇のドラマに良くあるパターンだが現代でも同じだ。
下記サイトの内容は、トランプ大統領が胴元と言っているような気がする。
 災害そっちのけで「カジノ法案」を急いだ安倍政権、裏にどんな利権があるのか?(斎藤満  マネーボイス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする