我が家のタツのおとし子☆

我が家の息子は、辰年生まれ☆タオイズムな子育て目指して、気のトレーニングで只今奮闘中!

菖蒲湯の入れ方など

2013-05-06 11:32:15 | 日記
菖蒲湯って、
入れ方よくわからないから、入浴剤とか売ってるのかと思いきや、意外とない😖


入れ方簡単なので、一応書きます~

子供の日終わっちゃったけど💧
来年、誰かの役に立てればそれで、よし。
まあ、自己満足ですわ😅




まず、お湯をそのまま給湯タイプのお風呂♨
①菖蒲の葉をお風呂に入れる(10束くらい)


②少し熱めのお湯(42、43度くらい)をはる

③冷まして入りやすい温度にする

おわり♪



沸かすタイプ

①菖蒲の葉をお風呂入れ、水をはり、沸かし、入りやすい温度にする



おわり♪


【注意】
菖蒲湯の菖蒲の葉は、花菖蒲の葉ではないそうです。

菖蒲の葉は、私はマックスバリューでみつけました🌟

端午の節句の時期は、スーパーやお花屋さんなんかで売ってるそうですよ。

端午の節句の時に、菖蒲湯に入ったり、
子供の行事ごとに大人になって参加出来るって、楽しいし幸せなことですね。
子供の日は、子供のこれからの幸せを願うと共に、これまで元気でいてくれたことの喜びを噛みしめ、感謝する日かもしれないとお風呂に入りながら思いました😊

来年もぜひ菖蒲湯に入りたいですね☺
これからも元気で育てね、タツ君🌟🌟🌟💮


ぜひポチッと応援よろしくお願いします✨
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿