PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

スガ爺がどんどん調子に乗って天まで昇る勢い

2020-09-08 20:34:00 | 日記



自民党総裁選(8日告示、14日投開票)への立候補を表明した菅義偉官房長官は7日の記者会見で、自著の中古本にインターネットで約10万円の価格が付けられていると指摘され、思わず苦笑いを浮かべる一幕があった。

 中古本は自著「政治家の覚悟/官僚を動かせ」(文芸春秋、2012年刊)。菅氏は会見で「野党時代に執筆した著作について、そんなに高くなっているとは承知していませんでした」と述べた。

 菅氏は会見で、総裁選への出馬を表明したことで「秋田出身のたたき上げ」との経歴が広く知られるようになったことに「一人でも多くの方にご理解をいただけるのはありがたい」と話した。

 8日の告示後は官房長官としての公務と選挙運動を並行して行うこととなる菅氏。会見では「災害対応をはじめ、まず公務をしっかり優先した上で対応していきたい」と強調した。【秋山信一】(毎日新聞)


アホくさ。

すぐマスメディアに乗せられる頭からっぽな国民性。

この本にそんな価値があるはずも無い。

話題に上がればすぐ飛びつく。

数カ月したらチリ紙交換に出すレベル。


安倍が辞めると言ったら、支持率が60パーセント超え。

(ꐦ°᷄д°᷅)はぁ?

世論調査がインチキなのか?

いや、国民がアホなんでしょう。

なんでもかんでも忘れてしまう。

そうね、毎日朝から晩まで『総裁選、総裁選』『スガがー、石破がー、岸田がー』ばっかり垂れ流されると、今までのことぜーんぶ頭の中から溶けだすのだろう。

つまり、洗脳されてるんですね、マスコミに。

この御三方、ネットではほとんど活動していません。

YouTubeでのチャンネル登録数も4ケタレベル。

一日の閲覧数は2ケタ、3ケタくらい。

再生回数を稼げるYouTubeを利用していながら、私たち無名のブロガーと同じかそれ以下。

スガに至っては、YouTubeもブログもTwitterもやってない。

つまり、全て、テレビ(電通)に頼ってるということ。

つまり、自民党推しの方々は、ネットに疎いテレビ族。

なるほど、洗脳され易い情報弱者。

操りやすい訳だ。


となれば、やはり、復習が必要ですね。

(゚ー゚)(。_。)ウンウン

復習をしっかりとやりましょう。

この方達がこれまで何をしてきたか……

国民の利益を考えて行動してきたか……

今後、国民のために働いてくれる人達なのか、しっかりと検証して注視していかなければ。








トイレットペーパー問題 2020/09/08

2020-09-08 02:08:31 | 日記

↑↑↑
トイレットペーパーの芯を捨てない、変えない、この問題、結構多くの人が不満を持ってるようですね。

私の周りでも愚痴をこぼしてる人、多々。

gooブログでもこのような悩みを持つ方がいました。

stakahashi416さん、勝手に引用させて頂きました。
ゴメンなさい┏○ペコッ

↓↓↓



男性に限らず、女性でも変えない人がいるようです。

トイレは気持ちよく使いたいですよね。

私も気をつけようっと。




ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>