PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

集団自決した産業組合の壕(宮里薰さん)

2019-11-17 22:31:50 | 日記

集団自決した産業組合の壕(宮里薰さん)

教科書から集団自決の強制性を消そうと躍起になっている政府。

デマだと騒ぐ歴史修正主義者。

しかし、実際に体験した人の話は具体性があり、これを信じるなと言う方が無理。

あった事をなかった事には出来ない。


くららリポート「沖縄の集団自決」 1/2

2019-11-17 22:27:56 | 日記

くららリポート「沖縄の集団自決」 1/2

戦争の事を語らないおじぃおばぁ、話したくないほどの苦痛とはどれほどのものなのか……

そんな経験を持たない我々には想像出来ないほどの苦しみなんだろう。


安倍御用評論家による苦しい言い訳

2019-11-17 19:46:59 | 日記

安倍首相があの小川榮太郎と電話で「桜を見る会」問題に開き直り弁明!「中止は参加者が嫌がらせされるから」




「桜を見る会」での地元支持者の大量招待と「前夜祭」問題で違法疑惑が持ち上がっている安倍首相。税金が投入された公的イベントでの度を超えた有権者接待に、「前夜祭」の会費補填による有権者買収疑惑、そして政治資金収支報告書への未記載疑惑……これらは公選法に財政法、政治資金規正法違反が疑われており、安倍首相には一刻も早い国民に対する説明が求められている。

 だが、安倍首相はそんな国民から向けられている厳しい目を無視するように、きょうも正式な会見も開かず、ぶら下がり取材で「きちんと事務所で対応していると聞いている」と話して“法的に問題はない”と主張。予算委員会の集中審議の開催についても「国会がお決めになることだ」などといつもの常套句で逃げた。

さらに、夜のぶら下がりでは、会費が5000円という異常な安さから差額補填疑惑が出ている「前夜祭」問題について、こう語った。

「5000円という会費は、大多数がホテルの宿泊者だという事情を踏まえ、ホテル側が設定した価格だと報告を受けている」

 そんなわけがないだろう。一体どこのホテルが何も要求しないのにわざわざ最低金額の半分以下に設定してくれるというのか。だいたい本サイトが昨日ニューオータニに問い合わせた際も担当者ははっきりと「最低でも1万1000円」と回答していたし、宿泊などによるサービスもないとも言っていた。また、ニューオータニはNHKの取材に対しても「値切り交渉などには応じられない」と答えている。

 昨日まで具体的な弁明が一切できなかった安倍首相が、きょうの夜になってこんなことを言い出したのはおそらく、昨日のうちに、ニューオータニの上層部に口止めでもしたのだろう。森友や加計問題で「官僚が勝手にやったこと」と言っていた安倍首相だが、今度は「ホテルが勝手にやったこと」と、ホテルに尻拭いをさせるつもりらしい。

しかし、見積書などの証拠を出さないかぎり、こんな言い分を信じられるはずがない。また、仮に一般客には値引きに応じられないと言っているのに、ホテル側が安倍首相にだけ「宿泊客が大半だから半額以下に」などと大幅な値引きしていたとしたら、これはこれで大きな問題になる。

 仮に6000円の差額を850人分も値引きを受けていたならば合計で510万円になるが、政治家が高額の値引きを受けていた場合、それは政治献金にあたる可能性があるからだ。刑事責任に問われなくても、総理大臣という立場によって高額の値引きを受け、それによって有権者を買収していたのだから、道義的責任は免れない。

 そういえば、菅義偉官房長官もきょうの会見で、安倍首相をかばうために「ホテルと趣旨などを話すことによって柔軟に対応いただけると思っている。過去にもいろんなところで経験がある」などと語っていたが、だとしたら、菅官房長官も同罪だ。

 まったく国民への説明責任を果たさず、悪あがきを続けるその姿勢には、呆れるほかはないが、じつは、安倍首相はもう一つ、信じられない行動に出ていた。

 なんと、あの安倍御用評論家の小川榮太郎氏と「桜を見る会」について話をし、唖然とするような言い訳をしていたのだ。


安倍首相が“性的マイノリティを認めるなら痴漢の触る権利も保障せよ”の小川榮太郎と電話


それは、小川榮太郎氏が昨日、こんなツイートをおこなったことで明らかになった。

〈【櫻を見る会中止】があまりに早いので安倍総理に(珍しく)電話で真意を確認した〉

小川氏といえば、自民党・杉田水脈衆院議員の“性的マイノリティには生産性がない”という差別言説を“性的マイノリティを認めるなら痴漢の触る権利も保障せよ”なるヘイトの上塗りで擁護した人物だ。強烈なヘイト&性差別主義者だという事実が広く知れ渡り、金銭トラブルなどから右派界隈でも批判を浴びているこんな人物といまだに電話で会話する付き合いをつづけていること自体、どうかしているとしか言いようがないが、小川氏は〈安倍事務所に違法性もなく、何らの瑕疵がある訳でもない〉だの〈安倍政権後半人数が急増しているが、鳩山政権でも後援会関係者との写真撮影は30分近い。今回騒がれているのとほぼ同人数であろう〉だのと一方的な擁護を書き連ねる。そしてこんな安倍首相との会話を公開するのだ。

 小川「こんなにすぐに中止すれば、また「疑惑は深まった」とやられるんじゃありませんか」
安倍「それはそうだけど、こんな状況では参加者が委縮してしまうから……。ブログから何から追跡されて嫌がらせされたりが続くわけだからさ」
小川「しかしそれでも判断が早すぎたのでは?」
安倍「予算執行の決断をしなければならないから今判断する必要がある」

 自民党議員が嬉々として後援会員を招待したことを誇っていたブログを追跡することが「嫌がらせ」って……。だいたい、安倍首相がどういう理由で何人の後援会関係者を招待したのかなど説明していれば済んでいた話ではないか。しかも中止の判断を「予算執行の決断」などともっともらしく語っているが、たんに逃げ切れないと踏んで幕引きを図っただけなのは誰の目にもあきらかだ。

 つまり、小川氏との会話からもよくわかるように、いまだに安倍首相は何一つ反省していないのである。そもそも、反省しているのならば、国民への説明を果たさない状態で小川氏にベラベラと話をすることもないのだ。

 しかも、小川氏と話をしたのも、自分を擁護してくれる相手だからだ。実際、小川氏は安倍首相との会話を披露したあと、こう綴っている。

〈つまりこういう事だろう。今の一部マスコミと野党のやっている事は単なる嫌がらせである。〉
〈嫌がらせそのものが目的なのだから、中止を引き延ばして予定額での予算が執行されようものなら、過去の参加者への嫌がらせが拡大し、数百人、いや数千人の個人情報が暴露されたりリベラルの強い職場などでは深刻な目にあう人も出てくるだろう。〉
〈来年の招待時期になれば、また嫌がらせを復活させてくるだろう。折角のおめでたい会なのに、招待者らに嫌な思いをさせるのが確実なので――要するに野党とマスコミは嫌がらせそのものが目的なのだから――中止をした。
簡単に言えばそういう事だと私は解した。〉
〈早急な総理の中止判断は敵を勢いづかせるのだから、安倍氏としては暫くの間、一人で針の筵に座る事になる。嫌な選択肢だろうが、法的、倫理的瑕疵はないので、不特定多数の人々への嫌がらせを防ぐために、一人で悪評を引き受けましょうという訳であろう。〉

 安倍首相が何百人という大規模接待を公金でおこなうという「私物化」によって問題を引き起こしたというのに、応援団にとっては「リベラルの嫌がらせ」「安倍首相は一人で悪評を引き受けた」ことになるらしい。まともにツッコむ気にもなれないが、こういう擁護を期待して、安倍首相は国民より前に小川氏に言い分を垂れ流したのだろう。

 もはや呆れ果てるほかないが、「桜を見る会」に持ち上がっているさまざまな違法疑惑に対し、説明ができるのは安倍首相だけだ。与党は予算委員会での集中審議開催を拒否しているとも伝えられているが、やましいことがないのであれば、お友だちに対してだけではなく、堂々と国会に出てきて説明してもらおうではないか。

(編集部)


LITERA



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


トンデモ擁護で、安倍を被害者に仕立て上げる御用連中の厚顔無恥はとどまることを知らない。


リベラルの嫌がらせ

安倍首相は一人で悪評を引き受けた



( ꒪⌓꒪) 何言ってんだコイツ…



法的、倫理的瑕疵はない



( ・᷄ὢ・᷅ )ハァ??


法的に問題だから叩かれてるんだがね。



利益供与と公職選挙法違反の疑いがあるということ。


問題ありだから、火消しのために『中止』を突然言い出したのでは?


なんでもかんでも評論家や学者を使ってデタラメ言ってりゃ、国民を騙せるといった考えは、もう通用しないんだよ。


国民の大半は、御用学者・御用ジャーナリスト・御用評論家の存在を知ってるし、メディアが芸能人らを使って印象操作してる事もバレバレなんですよ。


どこまで国民をバカにするのか。



とっとと消えて欲しい連中だわ。













米、核弾頭搭載可能ミサイル 2年内に沖縄配備

2019-11-17 01:42:15 | 日記

米、沖縄に新型中距離弾道ミサイル配備計画 ロシア側に伝達、2年内にも 基地負担大幅増恐れ




中距離核戦力(INF)廃棄条約が8月2日に破棄されたことで、条約が製造を禁じていた中距離弾道ミサイルの新型基を、米国が今後2年以内に沖縄はじめ北海道を含む日本本土に大量配備する計画があることが2日までに分かった。琉球新報の取材に対し、ロシア大統領府関係者が水面下の情報交換で米政府関係者から伝えられたことを明らかにした。その情報によると、米国は2020年末から21年にかけての配備を目指し日本側と協議する。配備されれば基地機能が一層強化され、核戦争に巻き込まれる恐れが高まり、沖縄の基地負担が飛躍的に増す。


 米国の軍事戦略に詳しい専門家は「米軍基地が集中している沖縄は配備場所になり得る」と指摘。米メディアも沖縄配備の可能性に触れている。

 INF条約破棄後の軍事情勢に詳しい軍事評論家の前田哲男氏は、PAC3が既に配備されている嘉手納基地と、イージス・アショア配備予定の秋田市・新屋演習場、山口県萩市・阿武町のむつみ演習場に追加配備ないし用途変更される可能性を指摘した。神奈川県の横須賀や長崎県の佐世保、うるま市のホワイトビーチに、新型ミサイルを登載した原子力潜水艦が頻繁に寄港することを公にする公算も大きいとした。

 条約撤廃後、米中ロによる新型ミサイル開発競争が進む「新冷戦」といわれる情勢下で、沖縄は日本復帰前に大量の核兵器が置かれ、東西冷戦の最前線だった時代と似た危険な状態に陥る可能性が高まっている。

 ただ地元や世論の反発などにより、日本政府が配備に合意するかどうかは不透明な要素も残る。

 ロシア大統領府関係者によると、8月26日にワシントンで、INF条約失効を受けてアジアにおける米国の新戦略をテーマにした会議が開かれ、新型ミサイルの配備地として日本、オーストラリア、フィリピン、ベトナムの4カ国が挙がった。韓国も米国の同盟国だが、非核化に向けた米朝交渉が進められているため当面は除外された。

 日本配備は沖縄と、北海道を含む本土が対象で、中でも沖縄配備について米国は当然視しているという。

 同関係者は、近く新しく策定されるアジア太平洋地域での米軍プレゼンス拡大計画で、沖縄の米軍基地の重要性が再確認される可能性が大きいとも指摘した。尖閣諸島や南沙諸島を巡り米中が艦船を攻撃するなどの限定紛争が2、3年内に起きると想定し、米国は在沖米軍基地の機能を重視しているという。

 ロシアとしては、南方の沖縄であっても日本に新型ミサイルが配備されればロシアの極東も射程に入るため、北方領土交渉や日ロ平和条約締結は白紙になるとの見通しを示した。米国はロシア側に新型ミサイルのアジア配備はあくまで中国をけん制するための措置であり、ロシアは懸念する必要はないと説明しているという。しかし、ロシア側は新たな脅威と捉え、新防衛システムを導入する方針で、配備されれば、「そこにロシアのミサイルが向けられる」と明言した。

 米国が開発中の新型ミサイルは、車載・移動式と潜水艦搭載用新型トマホークがあり、いずれも核弾頭装備が可能。威力は10~50キロトンの範囲で選べ、最低でも広島に投下された原爆(12キロトン)級の威力がある。配備の是非を巡っては非核三原則との整合性も問われそうだ。

 配備計画の有無に関する琉球新報の質問に対し、米国務省は米国防総省に聞くよう返答し、国防総省は2日までに回答はない。
 (新垣毅)


(琉球新報)



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


何が負担軽減ですか!


マトモな国民は既にお見通しですよ。


だから、辺野古新基地建設に強く反対してる訳です。


辺野古に軍港と弾薬庫を造る理由はコレです。



負担軽減どころか、負担増です



中国が狙ってるから、その抑止力??


そうですか?



まっさか〜


余計狙われます。


日本を盾にしてるのが明らかですね。


現にロシアは、日本に配備されれば『そこにロシアのミサイルが向けられる』と言っている。



『アメリカが日本を守ってる』???



逆に、『日本に置くぞ〜』と言って、ロシアに喧嘩売ってるのが現実。


つまり、日本の安全なんて、アメリカにとってはどうでもいい事なんですよ。


単に、ロシア・中国・北朝鮮を牽制するために、日本は利用されてるだけ。



で、



アメリカは、沖縄県の玉城デニー知事に対し、


『配備先の詳細は、今、明言する時期ではない』

『今ではない……』



と回答している。



つまり、



沖縄に配備するのは決まっていることだが、今は言えない……


という意味だ。



オスプレイ配備の時と同じ。



直前になって、無理やり押し込んでくる。



そして、東アジアに緊張状態を作る。



アメリカのいつものやり方だ。



実際、米政府関係者は、



『沖縄配備は確実』


と話している。



…… ったく、



日米揃って大嘘つき。



ロシアが北方領土返還に応じる可能性はゼロに等しい。

















ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>