大河ドラマ「江」を見て。
かつていろいろな方が織田信長を演じてきた。
今回豊川悦司の織田信長は今までにない感じの信長のようだ。
どこまでが本当のことかわからないことが多々ある。
(脚色強いことは重々承知しているが)
今日放送の中通訳なしでポルトガル語を話している信長に唖然とした。
えっ?信長って外国語を話せたの?(通訳の人一応いたんだけど・・・)
かつての大河ではこんなシーン見たことなかったような気がする。
私が真剣に見ていなかったのかもしれないが・・・
「冬のサクラ」を見て。
2話目だが、どろどろの昼メロドラマっぽい様子になってきた。
この時間帯にこういう展開のドラマはどういうものか。
草剛演じる主人公がせつない。
こういう役をやるのは彼しかいないってか?

かつていろいろな方が織田信長を演じてきた。
今回豊川悦司の織田信長は今までにない感じの信長のようだ。
どこまでが本当のことかわからないことが多々ある。
(脚色強いことは重々承知しているが)
今日放送の中通訳なしでポルトガル語を話している信長に唖然とした。
えっ?信長って外国語を話せたの?(通訳の人一応いたんだけど・・・)
かつての大河ではこんなシーン見たことなかったような気がする。
私が真剣に見ていなかったのかもしれないが・・・
「冬のサクラ」を見て。
2話目だが、どろどろの昼メロドラマっぽい様子になってきた。
この時間帯にこういう展開のドラマはどういうものか。
草剛演じる主人公がせつない。
こういう役をやるのは彼しかいないってか?

