goo blog サービス終了のお知らせ 

赤城山ファン(旧)

ぶらり散策
赤城山の山頂・湖畔・裾野エリア・わ鐵沿線・上電沿線
(散策備忘録&アルバム)

おめでとうございます!

2022-01-01 | 呟き&メモ
 新年、明けましておめでとうございます。
今年も赤城山を見ながら暮らしたいと思います。赤城山情報のご提供、よろしくお願いいたします。 
                  令和4年 元旦










          

前橋市の歌 「赤城嶺に」

2021-12-29 | 呟き&メモ
(検索)
「前橋市の歌 交声曲 赤城嶺に」は、昭和57年に市制施行90周年を記念し、広く前橋市民に親しまれ愛唱される歌として作曲された。

前橋市の歌「赤城嶺に」
作詞 和田利男
作曲 川崎祥悦

赤城嶺に 雲はかがやき
利根川に 霧は晴れゆく
さわやかな
黎明(れいめい)の都市(まち) わがふるさと
ここに培(つちか)い ここに営む
前橋のあすの実りを
声高く ともに歌おう
水清く緑濃(こまや)か
天地(あめつち)に 力あふれて
伸びてゆく
活動の都市(まち) わがふるさと
ここにいそしみ ここに働く
前橋の あすの栄えを
声高く ともに歌おう
上つ毛の 国のまほろば
花咲ける 古き文化に
光添う
青春の都市(まち) わがふるさと
ここに親しみ ここに和(やわ)らぐ
前橋の あすの希望を
声高く ともに歌おう

赤城山総合観光案内所 冬期閉鎖

2021-11-15 | 呟き&メモ
◎11/15(月)~4月中旬まで 「赤城山総合観光案内所」冬期閉鎖について
 赤城山の白樺牧場に隣接している「赤城山総合観光案内所(前橋市富士見町赤城山1-14)」は、今シーズンの営業を終了し、来年4月中旬までの間、冬期閉鎖。トイレは大沼周辺(大洞駐車場、おのこ駐車場)や赤城公園ビジターセンター

いつもコーヒーありがとうございました。(^O^)/

県内の赤城神社

2021-11-15 | 呟き&メモ
◎2021.11.14現在、散策済54か所 
6年かけて、ゆっくりまわりました。(^0^)
さて、これ以外に県内にあるだろうか?
【群馬県内の赤城神社】
●前橋市「赤城山南麓」
◎赤城神社(大洞)・・・・散策済
◎赤城神社(三夜沢)・・・散策済
◎赤城神社(二之宮)・・・散策済
赤城神社(五代)・・・・・散策済
赤城神社(荒口町)・・・・散策済
赤城神社(新井町)・・・・散策済
赤城神社(下小出町)・・・散策済
赤城神社(関根町)・・・・散策済
赤城神社(富士見町漆窪)・散策済
赤城神社(富士見町横室)・散策済
赤城神社(富士見町米野)・散策済
赤城神社(富士見町田島)・散策済
赤城神社(宮地町)・・・・散策済
●渋川市「赤城山西麓」
赤城神社(北橘町八崎)・・・散策済
赤城神社(北橘町上南室)・・散策済
赤城神社(北橘町下南室)・・散策済
赤城神社(北橘町真壁)・・・散策済
赤城神社(赤城町津久田)・・散策済
赤城神社(赤城町持柏木)・・散策済
●みどり市「赤城山東麓」
赤城御靈神社(東町花輪)・散策済
赤城神社(笠懸町鹿385)・・散策済
赤城神社(笠懸町鹿2693)・散策済
赤城神社(大間々町塩沢)・・散策済
●桐生市「赤城山東麓」
赤城神社(新里町板橋)・・・散策済
赤城神社(新里町武井)・・・散策済
赤城神社(黒保根町八木原)・散策済
赤城神社(黒保根町下田沢)・散策済
赤城神社(川内町2丁目)・・散策済
赤城神社(川内町5丁目)・・散策済
赤城神社(相生町4丁目)・・散策済
●沼田市「赤城山北麓」
赤城神社(利根町老神)・・・散策済
●高崎市
赤城神社(岩鼻町)・・・散策済
赤城神社(綿貫町)・・・散策済
赤城神社(下滝町)・・・散策済
●伊勢崎市
赤城神社(宮前町)・・・散策済
赤城神社(国定町)・・・散策済
赤城神社(境平塚)・・・散策済
●太田市
赤城神社(新田花香塚町)・・・散策済
赤城神社(大久保町)・・・散策済
赤城神社(寺井町)・・・・散策済
赤城神社(新野町)・・・・散策済
赤城神社(脇屋町)・・・・散策済
赤城神社(六千石町)・・・散策済
赤城神社(西矢島町)・・・散策済
赤城神社(只上町)・・・・散策済
●館林市
赤城神社(傍示塚町)①・・・散策済
赤城神社(傍示塚町)②・・・散策済
赤城神社(足次町)・・・・散策済
赤城神社(木戸町)・・・・散策済
●藤岡市
赤城神社(上栗須)・・・散策済
●安中市
赤城神社(磯部)・・・・散策済
●甘楽郡
赤城神社(甘楽町大字小幡)・・散策済
赤城神社(甘楽町大字庭谷)・・散策済
●佐波郡
赤城神社(玉村町大字宇貫)・・・散策済