goo blog サービス終了のお知らせ 

目安箱

統一教会の現場の声コメントしてください ●献金強要 ●違法行為 ●心情蹂躙など 投稿されたコメントを本文にします

基元節特別献金 佐賀では公文が出たと教会長は話した (佐賀の一食口さんより)

2012-12-10 | イシュー
なんか最近は本部公文が出ないというブログ記事を見かけますが

昨日の礼拝のお知らせの時間に教会長は以下のような精誠条件をもって基元節に向かうように連絡した



天一国基元節入籍祝福式

全ての祝福家庭が参加する完成期の祝福

精誠条件

1、教育   本体論教育参加が条件 基元節までに参加すること (清平4泊5日推奨)
2、条件   120日間 訓読会・120拝敬拝  144数を復帰するのが重要
3、伝道   一名以上の祝福候補者を立てる 
4、献金   140数の祝福感謝献金 難しい人は40数を準備して祝福式に臨むように

以上のチェックを経て参加受付をする



ほかの教区でも発表されましたか? 

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
公文は教区止まり (尾張のクマ)
2012-12-10 12:43:21
聞いた話によると

公文(文書)をメールやFaxなどで現場の食口までは流さないようにという指示があるようです。

教区から現場食口に伝えられるのは口頭でのみということでしょう。

ですから、公文が流れないという話は現場の食口までは流れないという意味だと思います。
返信する
たまには反発 (2月26日)
2012-12-10 19:44:37
日本以外の国は全て、交渉の上で130ドル(約1万円)になっています。韓国含む。

日本も同じ基準で何故ダメなのか?
声を上げるのがダメだと言うのなら(信仰的ではないとか)、日本以外の国のシックが声を上げるのは何故OKなのか、はっきりさせましょう。

日本は罪がある?
それはそうかも知れませんが、ならば、何故献金が慰安婦救済や、韓国の生活困窮者救済(孤児救済)など、日本との恨みを解く方向に活用されてこなかったのか?私には不思議でならない。
返信する
日本は罪を犯していません! (さくら)
2012-12-11 07:10:55
もし、罪があるとしたら、大東亜戦争に負けたことではないでしょうか?日韓併合も韓国人の日本を見下す思想からすると、プライドを傷つけたかもしれませんが、現在の地下鉄やインフラ、大学などもみな日本からの血税て賄われた。事実をもっと普通にしるべしきではないでしょうか?その事ゆえに東北地方などでは、娘を売らざるを得なかったとも言われたいます。日本人が、もっと賢くなるべきです。朝鮮民族半島の人の思考や教育がどうなっているのか?それからすらば、日本だけ重税?いやいや重い献金であっることは、不思議ではない!
返信する
アメリカの場合 (和子)
2012-12-11 09:47:03
アメリカのなかで私のいる教区は、11月15日付けの、「アメリカ、カナダ、ヨーロッパなどからの献金は1,500ドル」という公文は正式なルートでは回っても来なかったのです。私はほかのルートから手に入れて、知っていたのですが。その後、11月30日付けで、「150ドルに改定されました」という公文はちゃんと回ってきました。非常に不思議な感じでしたね。上のコメントでおっしゃるように、たぶん「1,500ドルは高い!」という不満の声があったということでしょうが、しかし末端に回っても来なかったんですから、つまりアメリカ幹部のなかですでに、「下げないと、反発が大きくて大変なことになる」というような声があったということではないでしょうか?

日本の場合、逆に幹部が下げさせない感じですね。
返信する
献金について (lapis)
2012-12-11 12:09:55
日本と他国との献金額の違いについて。
祝福献金と母国としての摂理献金は別の意味があります。
ですから本来なら基元節の祝福献金は世界同一にして、
別に日本は摂理献金とした方が受け入れやすいでしょうね。
本来なら祝福献金は140の条件でも少ない内容です。
それほど祝福の価値は大きいのですが、赦されて少ない条件にされていると捉えるべきです。
そうすることで感謝の心が大きく出てきます。
一方、摂理献金は世界の為に生きる献金ですから、
公的な精神が誘発されます。
二つを同一視すると本来、献金を通して復帰される心情が違ってくると思います。
ただ日本と他国の違いの説明は聞いてないので、
何ともいえませんが…
返信する
目標なのですが。 (聖殿建設賛成者)
2012-12-13 22:37:57
献金は基本的に自分の良心でするものです。誰にもその家庭の経済力はわかりません。だから自分の心と相談してするものです。
 教会はあくまで個人の目標をいってくるだけです。
ほかの事に使われてしゃくにさわるのなら、しなければいいだけの話です。私は心に従って献金させてもらいます。
 佐賀の聖殿建設の話はどのように進んでるのですか?
返信する
Unknown (おかしい)
2012-12-14 10:44:43
意味があるのでしょうか?
祝福うけても天国なんかじゃないでしょう?
うそとごまかしの信仰生活です。
今やるべきことは解散です。
献金は本人に任せるべきものです。
7男さん以外は爆破者とおとうさまがいわれたのなら、お母様がそうではないですか?おとうさまはすべて見通しておられたとしたら。今回の祝福は詐欺でsう。
返信する
条件は目標と違います (りぶら)
2012-12-14 11:23:32
条件と目標は違いますよ。しっかりと言葉の意味を理解していますか?

公文で発表された内容は精誠条件、もしくは参加条件としています。けっして目標ではありません。

例えば、何か物を購入する場合には、そのもの代金を支払うという条件のもとに購入ができます。
もし、支払う代金が1円でも足りなければそのものを受け取ることができません。
目標で物を購入することができますか?

目標とするならはっきりと言うべきではないですか?
献金に金額指定があるのがおかしいのではないのですか?
返信する
言葉の意味を理解していますか? (聖殿建設賛成者)
2012-12-14 16:25:25
140数です。どこに金額が書いてありますか?140円でもいいわけです。1400円でもいいわけです。14000円でもいいわけです。心に正直にすればいいでしょう?大変だったら実際にできないでしょう?〇〇な投稿は時間の無駄です。それが条件に反するとか反しないとかは教会員が決めることではありません。貴方の心です。われわれは宗教団体ですよ。宗教的捉え方をしてください。購入とか買えないとかどういう理論を持っているんですか。八百屋違いますよ。
返信する
140円でいい。 (apo)
2012-12-15 09:29:54
>140数です。どこに金額が書いてありますか?140円でもいいわけです。

はたして責任者が140円でOKするでしょうか?
試しにやってごらんなさい。
そして結果を皆さんにお知らせください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。