goo blog サービス終了のお知らせ 

着物で寄り道 金沢暮らし

好きなものは着物と猫
日々の暮らしを紹介します

ジャガイモのもっちりまんじゅう

2009-04-16 12:32:46 | うちごはん
昨日の夜ごはん。




生協で購入したジャガイモのもっちりまんじゅう、タケノコ入り。

美味しそうでしょ。
でも味見したら思った食感でなく残念。
もっちりというより、あっさり。
マッシュポテトの中にタケノコがチラホラ。

お味噌汁にしようと思って残しておいた
前日の湯豆腐をあんかけにしてみました。
なので、あんに豆腐が混じってます(笑)

名前を知らない主人は美味しいと言って食べていました。
良かった。

焼いたししとうを付けましたが
どうしてししとうって一袋に1~2個辛いの入ってるのかしら?
また激辛ししとう入ってました(涙)


ちりめんじゃこに大根おろし。三杯酢をかけて食べます。
奥の茶色のものは、粕ごと食べる奈良漬。
桜の花びらの豆皿もそろそろおしまい。

鮭定食

2009-03-24 21:20:31 | うちごはん
本日の夜ごはん


鮭。

ベーグルを食べ過ぎて、体がむっちりもちもちになってきたので
ごはんは発芽玄米。

玄米だとよく噛まなきゃ~消化不良になってしまう
という思いが強いせいか、
少しの量でお腹いっぱいになります。

あとは、冷蔵庫の奥に自然薯があったので、
すり下ろしてオクラと和えて
カロリーが心配と言いつつ
ついうっかり(^_^;)真ん中に卵を落としてしまう・・・。
わかめスープにもずくを入れたのでこれでチャラ。
のわけない(笑)

ベーグルザンマイ

2009-03-23 12:34:49 | うちごはん
日曜日、主人は町会の用で出たり入ったり。

お昼過ぎに戻ってきた主人と一緒に
また〔ベーグルカフェ ピグマリオン〕へ行ってきました。


既にお昼に、配られたおにぎりを食べてきた主人ですが、
ベーグルサンドの誘惑に勝てず、たまごサンドを注文。


私はベーコンサンド。


ばらばらになって大変。でも幸せな美味しさ。

実は、朝もベーグル食べました。

そして、夜も・・・。

夕方からまた町会の用で出かけた主人。
ごはんはいらないと言うことで、私ひとり好き勝手ごはん♪

こんな感じ(笑)

ゆずベーグルにクリームチーズ。
キャベツスープにミルク、そしてパイン。


もーカロリーなんて気にしないで
たっぷりとクリームチーズを乗せて食べるのだー!

日曜日は3食ともベーグル。
体がベーグルになりそう。もっちりむちむち(笑)

氷見牛カレー

2009-03-13 12:57:09 | うちごはん

ギャル曽根ちゃんが食べ比べて日本一に選んだ
レトルトカレー〔氷見牛カレー〕!

前に、仕事中、社長と氷見牛カレー食べたい!という話になり
その場ですぐネット注文しようとしたら
売り切れ!
おまけに送料を入れると1個1,000円!
ギャー!レトルトなのにー!

先日、氷見の友達が2個(私の分と社長の分)確保してくれていました。
くー、ありがとうねー(泣)

昨夜いただきました♪

レトルトなので、箱から出すと当然パウチ。


しかし!どうです、このツヤ!

レトルト臭さがほとんど感じられません。

日本一かと聞かれると・・・
ここ何年もレトルトカレーを食べていないので
よく分かりませんが、
目をつぶって食べたら、レトルトだと分からないかも。

昔家で食べたような懐かしい味です。
スパイシーではないです。辛くない、甘め。

うーん、このカレーを食べたーい!
と強烈に恋しくなることはないと思うけど
ものすごく疲れて、食べに出るのも面倒、
けど作る気力もない・・・
という時に、これがストックされてたら
かなり、かなりウレシイ!
優しい味だからね。


主人は肉がメインのカレーなんていらない!と言っていたので
一口だけ。(右のミニカレー)
サラダは最近、無性に食べたくて仕方がないセロリのサラダ。
おからは買ってきたものにこんにゃくを混ぜてみました。


氷見牛のアップ。
やはりレトルトなので、ジューシーさはありません。
でも柔らかい~。


ちなみに主人はがんも。年寄りみたいだな(笑)
奥の茶色い物体はほたての佃煮風。

卵祭り☆だし巻き卵

2009-03-04 12:27:05 | うちごはん
たくさんいただいた卵。

どうやって食べようかな~とウキウキ♪

やっぱり初日はこれでしょう。

卵5個使っただし巻き卵! (ふたり分ですよ(^_^;))

大きすぎておにぎり(栗)型になっちゃった(笑)


近江町市場で買ってきたお買い得のかじきまぐろの中おちと一緒に
ありがたーくいただきました♪

あとは近江町で買ってきたひじき。
ブロッコリーとブロッコリーの新芽。
白菜の浅漬け。

赤味噌のお味噌汁がブラックホールになってます(笑)

卵祭り

2009-03-03 12:24:01 | うちごはん
卵をたくさんいただきました。

うれしいな♪
ありがとうございます(^.^)

卵大好きな主人。
ほっておくて何個でも食べてしまいます。
コレステロールが心配なので
一日1~2個以上は食べないように厳重指導(笑)

でも今回はいただいたことだし、
思う存分食べてもらいましょ(笑)

なーんて、私が一番大喜びかも(笑)


壮観な眺めだわ♪

油揚味噌漬

2009-02-24 12:52:57 | うちごはん
仕事が忙しくなると、まるで修行僧のような食事(ゴマとご飯?)(^_^;)

相変わらず色合いの地味な和食が続いていますが
この間、ずっと食べてみたかった〔油揚味噌漬〕を見つけたので
葱を乗せて焼いてみました。

美味しい~!




漬けてあるので、しっかりした味です。
JAほがらか村で購入。




ほがらか村で一緒に買った大根菜。かえりと煮ました。


デザートは愛媛の実家から送ってきた伊予柑。
デコポンもちょっと入ってたけど、まだ酸味が抜けてない。
もう少し寝ててもらおう。
やはり愛媛のデコポンは3月からが食べごろかな。

私は皮を全部むいてから食べますが、主人は食べながらむく派。
いつも主人に取られないように、
細心の注意を払いながら食べます(笑)

海老フライ弁当

2009-02-04 08:04:11 | うちごはん

昨夜の残りの海老フライをオーブントースターで温めたら
尻尾がコゲてしまった。
尻尾だけコゲると、海老フライに見えないもんだなあ(笑)

主人のお弁当につめたらこうなった。

(笑)

「あー!俺、尻尾も食べる派なのに!」
と主人が騒ぐので、明太子も焼いて無理やりつめてきた。

ちなみに、ご飯の量はざっと1合半~2合・・・。
おかずが少なく見えますが、これはご飯の占める割合が多いせい。
だと思います(^_^;)

2日目

2009-01-27 12:38:58 | うちごはん
食あたり2日目のお昼ごはん。


手前の黒いものは梅干し^_^;

昨日は病院から会社に向かったものの、さすがに食欲がなく、
珍しくお昼抜き。

夕方ふら~としてきたので、
今日は芋粥と大根とはんぺんの煮物を持ってきました。

お粥も温かいままで、今日は完食!

早く普通の食事に戻りたい(-.-;)