
小さい頃から食べているので慣れ親しんだ味。
主人に食べさせたら「うまい!」と大喜び。
9月に四国の実家に帰ったとき、味噌だけ買って帰ったので
昨夜それにかえり(小さないりこ)を入れて
みりんとお砂糖で味を調節して
懐かしい〔ひしを〕を作ってみました。
実家ではじゃこを使っていましたが、
なかったので、我が家の万能煮干し「かえり」を使用。
うーん、小さい頃は違う呼び方をしていたような・・・(?_?)

なんだっけなー。思い出せない。
味が濃いのでごはんにちょこっと乗せて食べます。
ごはんが進みすぎて困る一品(-_-;)
もろみのことだと思うのですが、
これって一般的な食べ物でしょうか?
本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。
