goo blog サービス終了のお知らせ 

着物で寄り道 金沢暮らし

好きなものは着物と猫
日々の暮らしを紹介します

ひしを

2009-10-30 13:01:43 | うちごはん

小さい頃から食べているので慣れ親しんだ味。

主人に食べさせたら「うまい!」と大喜び。

9月に四国の実家に帰ったとき、味噌だけ買って帰ったので
昨夜それにかえり(小さないりこ)を入れて
みりんとお砂糖で味を調節して
懐かしい〔ひしを〕を作ってみました。

実家ではじゃこを使っていましたが、
なかったので、我が家の万能煮干し「かえり」を使用。

うーん、小さい頃は違う呼び方をしていたような・・・(?_?)


なんだっけなー。思い出せない。

味が濃いのでごはんにちょこっと乗せて食べます。
ごはんが進みすぎて困る一品(-_-;)


もろみのことだと思うのですが、
これって一般的な食べ物でしょうか?




本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村


初!とり白菜

2009-10-23 12:26:22 | うちごはん
がつたまさん、私もはまりました♪


先日がつたまさんがブログでmegさんに説明されていたのを読みながら
忠実に作ったつもりですが、これで合ってるでしょうか?(笑)

ちょっと焼きが足りない?



おおう!甘味が増した白菜美味しい~!
それに、甘めの卵と合いますね。

もちろん、鶏肉はすべて私の胃袋へ(笑)

今年の冬は白菜の消費量が増えそうです。




本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村


家蕎麦

2009-10-21 19:42:22 | うちごはん
昨日、社長にゆっくりランチしてきていいよ
と言われたにも関わらず、仕事で単純ミスしました・・・。

きっと、あれ食べようかな~
それとも、あれにしようかな~
と気が散っていたからに違いない(-_-;)

仕事途中に優雅におひとりさまランチ♪
と思っていたのに、セルフサービスのうどんを食べるはめに。
入店してからお店を出るまで、わずか10分。

持って行き場のない食欲が夜まで持ち越され
悶々と晩ごはんを作っていたらこんなことに↓


お蕎麦やらちくわの磯辺揚げやらふろふき大根やら(まだ味噌かけてなかった)

食べすぎました(笑)




本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村


健診前夜のハントン

2009-10-14 12:54:04 | うちごはん
今日、健康診断がある主人。

昨日「夜はヘルシーなごはんにしてね」
と言われていたのをすっかり忘れて、
滅多にしないハントンライスを作ってしまいました(^_^;)


と言ってもお弁当の残りのエビフライをオムライスに乗せて
ケチャップとマヨネーズをかけただけのなんちゃってハントン。


なんちゃってでも、しっかりカロリー高そう(^_^;)
がんばって消化してね~(笑)




本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村

SW 七輪で秋刀魚

2009-09-25 12:34:47 | うちごはん
そして、まだ帰省一日目の話。

ようやく夜ごはんです(笑)


恒例の七輪で秋刀魚祭り。


もちろん秋刀魚奉行の主人が火の番。
蚊取線香に囲まれています。


心配になったのか、様子を見に集まる人たち。
それにしても網大きすぎない?(笑)


日も暮れて辺りも薄暗くなってきました。
七輪の周りは、秋刀魚の脂のノリが良すぎて、
まるでキャンプファイヤー!

いつの間にか、主導権は母スミエ(仮名)に。
そしてフレームアウトする主人(笑)
そして見守るだけの兄。
写真で見ると、微動だにしてないように見える(笑)

ちなみに父と私はガラス戸を締め切った家の中から見学。

炭で焼くと焦げてても美味しい♪



まだまだ四国記事続くんですよ^_^;
撮りだめした写真どうしましょう(笑)

お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村

いつもと違う

2009-09-17 07:54:35 | うちごはん
すごく大きなじゃがいもをいただいたので
思い切って、前からしてみたかった料理に挑戦。

と言っても、(いつもの)シーチンじゃがです。



ただ、じゃがいもを丸ごと1個切らずに煮込みます。




握りこぶしよりデカイ(笑)

いつもより濃い目の味付けにして
まわりはこっくり、
中はほっこり。
2度美味しい。

シーチキンじゃがだけで、お腹いっぱい(笑)



本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村

久しぶりの内見会

2009-09-13 21:52:22 | うちごはん
主人の大学時代の後輩のYさんがお家を建てるらしく
設計の仕事をしている主人の家(うち)を見に来ました。

主人の設計で建てるかどうかは分かりませんが
ソーラーサーキットの家を見たいというので
久しぶりの内見会(?)(←ちょっとオーバー)

うちを建てて7年目。

昨夜は主人と小競り合いしながら掃除(笑)
気合を入れて掃除させていただきました(笑)


おもたせに〔ドーナツカフェ アンファンニュアージュ〕の
ドーナツたくさんいただきました♪


小さいお子さんも一緒に、
みんなでいただきましたが、まだこんなに


主人が出かけたため、私の夜ごはんは
野菜をたっぷり入れた市販の春雨スープとドーナツ♪
上のシンプルなドーナツはもちもちして不思議食感でした。

Yさん、ありがとうございます




本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村

貝づくし

2009-09-04 20:32:12 | うちごはん
先日、輪島に行った時に買った〔蒸しアカニシガイ〕。

初めて聞く名前。

着物貝じゃなくて着物会の文緒嬢に
美味しいよと教えてもらいました♪


ちょっと温めてスライスして食べても美味しいー!





お弁当用に甘辛くさっと煮ても美味しいー!





もちろんお吸い物も、貝から旨味が出て美味しいー!




また輪島に行こう!と心から思いました(笑)





本日もお読みいただきありがとうございます。
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村

汁椀

2009-09-02 12:46:20 | うちごはん
輪島塗記事、かなり引っぱりました(笑)


麻布を口の当たる縁と高台に巻きつけてある丈夫な汁椀。

毎日使う椀にぴったり。瀬戸國勝さん作。
木目を生かしているので、
使っていくうちに、下の木目が薄っすらと透けて見えてくるらしい。

これからよろしくお願いします。


買って帰った当日、うれしくてすぐ食卓へ。
最初は、ごくごく普通のシンプルなお味噌汁にしようと決めていました。

しかし、写真じゃ分からないと思いますが
お味噌汁ぬるめです。

只今、ならし運転中(笑)
まだ、使ってるというより、使われてる感じ。
うむむむ・・・


やわらかいスポンジで洗ってもいいそうですが
ギャラリーで和紡ふきんいただきました。

長くお世話になるんだもの、やさしく丁寧に洗ってあげなきゃね。
(最初だけでも・・・)

輪島の旅はこれにて終了。
おつきあいいただき、ありがとうございました。


そして、本日もお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
お時間あったらポチッとお願いします~。
こちら↓です~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村