goo blog サービス終了のお知らせ 

着物で寄り道 金沢暮らし

好きなものは着物と猫
日々の暮らしを紹介します

入店

2008-10-31 12:04:19 | 猫のこと
信号待ちをしていたら

店の中に入れてくれ~と

猛アピール中の猫発見!


心なしか不機嫌そう。

そういえば、この子、前も同じお店の前で見たような・・・。
前は雨やどりしていたな。
雨やどり中の写真を見たい方はここをクリック

ここの猫かしら。

だらしない感じのネコ

2008-10-02 12:29:09 | 猫のこと
Yahoo!ペットのフォトコンテストの

「だらしない感じ」コンテストの写真で癒されました。

堂々第1位はこちらへ→「サンウ、電池切れ

個人的には6位のネコちゃんの表情が好き。

そういえば、この1位のサンウ君のだらしない感じ・・・
どこかで見たな~と思ったら、
いつも(ブログに)お邪魔してるmegさんの飼ってるごにゃちゃんに似てる。

そのごにゃちゃんはこちらへ→「これじゃ意味なし?

よしっ!
この秋は流行りのだらしない感じで攻めてみよう(笑)
えっ、流行ってない?


追伸
よく見たら、1位と6位の飼い主さん一緒でした。
私の癒しのつぼにストライク(笑)な方だわ。

あと37位の哀愁漂うだらしなさもいい!


多分、看板猫

2008-09-16 21:24:04 | 猫のこと
四国の実家の近くの内子町に行った時のこと。

ここでも癒されました。


雰囲気のあるお店の傘の後ろがなんだかアヤシイ!

よーく見ると

寝てる(笑)


隙間で寝てる。

違う角度から見ると

頭と足を突っ張って寝てる。


なにもそんなところで・・・。


気持ち良さそう。


でもアップで見るとかなりぶちゃいくだったので
ボカシかけてみました。


(笑)

サシミちゃん

2008-07-11 22:57:04 | 猫のこと
「まこという名の不思議顔の猫」

というブログが好きでよく見ています。

書籍化もされています。DVDも出ています。

前にも書きましたが、
DVDの一部がちょこっと「YouTube」に紹介されてます。

今日はその話ではなくて

久しぶりに動くまこちゃんが見たいな~と思い(いつもは写真なので)

YouTubuにお邪魔したら

なんだか笑ってしまう動画を発見してしまいました。

ソエジマさんというなんとも猫に嫌われちゃった人のトホホな動画。

タイトルは

「本気で猫に襲われてみた」

怒り心頭の「サシミ」という猫ちゃんに襲われまくるソエジマさん。

どうしてここまで嫌われるかなあ(笑)

アドレスはコチラ
→http://jp.youtube.com/watch?v=2F9UYsJYbFw&feature=related


清に似た猫

2008-07-10 23:11:13 | 猫のこと

暑そうですね。
下敷きになっているのは清じゃありません。
清に似た猫です。

プリントしたこの写真を見つけて以来(デジカメがなかった頃ね・・・)
アップしようと思いつつ、あまりの暑さで延び延びに。

今晩は少し涼しいので、この仲良し二人組みの写真をアップしました。
ちょっと暑くなってきた(笑)

清とは、昔飼っていた猫です。
渥美清に似ていたので(雰囲気が)勝手に清と呼んでいました。
清のエピソードはコチラ

そして清の裏の顔を知りたい方はコチラ

先日、朝「とくダネ!」を見ていたら、似た猫の話が取り上げられていました。
ただ、違ったのは、そのお話は最後まで美談だったということ。

楽しい思い出です。
(またお年寄りの思い出話みたいになってるッ)

昼寝猫

2008-06-24 20:16:00 | 猫のこと
この間から、うちの玄関先とか狭~い庭で
寝ている猫がいる。

うむむむ、他にも気持ちよく寝れそうな場所はたくさんあるのに

なぜあんな狭い所で???

いつも逃げられるのですが
今日は、チラッと写真撮れました。


お隣さんの裏に逃げたので、
「ニャーン、ニャーン待ってえ」と叫ぶと

立ち止まってくれました。


そして、ゆっくり


振り向く。
かなり怪訝な表情(笑)

彼(彼女かも)のことをホルスタインと呼んでいます。

おかえりなさい女王様

2008-05-20 21:56:42 | 猫のこと
わが子を枕にする女王様

昔、実家で飼っていた超高飛車な猫〔女王様〕(仮名)がある日、
パッタリといなくなりました。

2~3日、家を空けることはあったのですが、1週間以上も帰らないなんて・・・。
どうしたんだろう、事故にでも遭ったのかしら、それとも誰かに連れ去られたのか。
近所を探せど、姿は見えず、そうこうしているうちに月日は流れ、1年経ちました。

その日、早朝から裏庭が騒がしくて目が覚める。

「ニャーニャーニャーン!ニャーンニャー!」
あまりの騒がしさに眠い目をこすりながら、裏庭を覗くと、
そこには見覚えのあるお顔が!

「ニャーニャーニャーン!ニャーンニャー!」
(訳→ 今、帰ったわよ!帰ってきたわよ!帰りましたー!)

少し汚れているものの、そのランランとした目つきといい、三毛の混ざり具合といい、
おお!これは女王様!おかえりなさい!

私「1年間、一体どうしてたの?どこ行ってたの?」
呆気に取られている母がその問いに、答えてくれました。
母「えー!山向こうの港に捨てたのにどうやって戻ってきたの~?」

えー!どゆこと???

いなくなったのでは?


その後の調べで、父母あっさり白状。

どうやら女王様のあまりの横暴ぶりに疲れ果て、
峠をひとつ越えた港へ(一応、漁師さんや市場の人が魚をくれるだろうと期待して)
第2の人生を送っていただくため、置いてきたそうです。(そんな馬鹿な・・・)

元々、女王様を拾ってきた兄怒る、怒る。
んーでもこんなすごい猫拾ってきちゃう兄も兄・・・(^_^;)

その港から家までかなりの距離。人間でも徒歩は厳しい。
一体どうやって、帰ってきたんだろう。

そのあまりの執念に父母恐れをなし、女王様は再び実家で君臨することに。
それも以前よりさらに権力を増して、パワーアップ!!


後日、女王様がどうやって戻ってきたのか、家族で盛り上がりました。

その1.車の匂いを辿って戻ってきた。
その2.ハトのように帰巣本能で戻ってきた。
その3.放浪しているうちにたまたま戻った。

当時は、私も兄もラッシーを彷彿とさせるその健気な姿に心を打たれたものです。

TVに投書しようかと真剣に考えたこともありました。
しかし、如何せん、
父母の「捨てちゃったら、戻ってきちゃったー、エヘヘ」(エヘヘじゃないよー全く!)
という美談とはおよそかけ離れた非愛護的原因があったので、断念しました。

これが、知り合いのお家に預けたら、家恋しくて、
知らない道を何十キロも彷徨って戻ってきました!
だったらかなり感動的なのですが。

しかし、最近になって第4の説が浮上してきたので、
あえて動物愛護協会からのクレーム覚悟で(これ読んでないと思うけど)
この話を書くことに。

その4.
女王様を置き去りにした港町の漁師さんが
女王様のあまりの横暴ぶりにほとほと困り、(偶然にも)実家の近くに捨てにきた・・・。

おそるべし女王様!

まこという名の・・・

2008-05-18 22:01:30 | 猫のこと
部屋の模様替えの最中ですが
触りすぎて散らかりまくり、逃避中。

いつも「まこという名の不思議顔の猫」というブログを見ては
そのぶさいく顔に癒されます。
すねた感じがまたイイ!

今日はいつも以上に和んだので
もし、お疲れの方がいらっしゃたら、こちらをどうぞ。

「まこという名の不思議顔の猫のDVD」
 →30秒のダイジェスト版(YouTubeにて)

ちょっと音が大きめなので、お仕事中の方は気をつけて~(^o^)丿

モノクロ女王様

2008-05-16 21:13:58 | 猫のこと
どうしてこんなに猫好きになったのかなと考えると

かなり昔(笑)、小学生だった頃、

ある日突然、兄が猫を拾ってきたことに始まるのではないかと

思い当たりました。


写真がモノクロなのは、そんな時代だから・・・じゃなくて

兄が趣味で撮った写真だからです(汗っ)

確か、自分で現像してたんじゃないかな。


白黒なので、分かりにくいと思いますが、三毛猫です。

結構可愛い顔をしていたので、近所でモテモテでした。
(私じゃなくて、三毛ちゃんのことです)

しか~し!

この子、とんでもなく高飛車な女王様 猫だったのです!

今思い出しても、冷や汗が・・・。

どうしてそんなに上から目線だったのか?

ずっと後になって清(仮名)を拾った時、正直驚きました。

猫にもこんな謙虚な猫がいるんだ!と。(二重猫格説もありますが)


とにかく、この三毛ちゃんは20年程、私の実家で君臨し続けました。

その20年間、いろいろなことがありました。

今日は、思い出したことを少しだけ。


〔家の前の道は女王様の道〕

女王様は女の子なのに、なぜか縄張り意識が強く

家の前を自分が許可した生き物以外が通ることに対して

たいそう厳しい人(猫)でありました。

気に入らない猫が通った時なんて、それはもう大層な荒れようで・・・。

もちろん、女王様は腕っ節にも自信がおありになるのか

自分よりも大きい犬にも猛然と立ち向かっていきました。

今、思い出しても恐ろしい・・・。


動物だけかと思っていたら、ある日、母は見てしまったそうです。

小学生の男の子が、家の前で、領土を監視中の女王様に向かって

「おのれ~いつか必ずやってやるからなーーー!!!」

と、かなり遠くから叫んでいる姿を。


昔、四国には女王様の許可がなければ、通れない道がありました。



次回は〔女王様苦難の道〕(^_^;)


もしかして、今、えーっ続くの!?って言った?