-
一人シニアの漫遊記(秋もすっかり深まれり 2017年10月)
(2017-10-06 16:33:54 | 日記)
9月24日から28日まで岩木山、八甲田山、岩手山へ出かけていましたが、その1週間... -
山紀行(紅葉真っ盛りの岩木山、八甲田山 2017.9.24~28)
(2017-09-30 10:44:39 | 山紀行(国内:アルプス等))
国内アルプスはほぼ登りつくし、ここ数年東北の山々に興味を抱くようになりました。 ... -
山紀行(強風吹き荒れる那須岳 2017.9.14,15)
(2017-09-16 11:28:41 | 山紀行(国内:アルプス等))
裏那須については、翌年の2018年7月に再チャレンジしました。 山紀行(猛暑のな... -
一人シニアの漫遊記(秋野菜の植えつけ 2017年9月)
(2017-09-10 16:18:42 | 日記)
6,7月は夏を思わせるような暑さかと思っていたら8月は山背で毎日、雨ばかり。 そ... -
山紀行(初秋の滝子山 2017.9.9)
(2017-09-10 14:46:54 | 山紀行(国内:高尾、秩父山系))
9月になっても天候が安定せずなかなか遠くの山へでかけられずにいます。 9月9日の... -
山紀行(秋の気配の至仏山 2017.8.28)
(2017-08-29 16:51:06 | 山紀行(国内:アルプス等))
6,7月が夏真っ盛りのような気候だったのが8月は山背(やませ)の影響で東北から関... -
山紀行(花の名山2座登頂 その2 火打山 2017.7.19~23)
(2017-07-24 15:25:23 | 山紀行(国内:アルプス等))
2015年8月にトライしましたが、あいにくに暴風雨で高谷池ヒュッテで引き返し、そ... -
山紀行(花の名山2座登頂 その1 白山 2017.7.19~23)
(2017-07-24 09:45:36 | 山紀行(国内:アルプス等))
関東地方は空梅雨ですが九州等では豪雨と異常な梅雨シーズンとなっています。 そんな... -
山紀行(ブルガリア名峰3座登頂トレッキング その4:ビフレン登頂 2017.6.28~7.6)
(2017-07-10 09:50:19 | 山紀行(海外:ヨーロッパ))
リラ山群トレッキングを6月30日から7月2日に行い、7月3日にはリラの修道院を見... -
山紀行(ブルガリア名峰3座登頂トレッキング その3:マリオブィッツア登頂 2017.6.28~7.6)
(2017-07-09 10:48:06 | 山紀行(海外:ヨーロッパ))
4-1 マリオブィッツア登頂(7月2日)今日も快晴! それにしても暑い。 只、今... -
山紀行(ブルガリア名峰3座登頂トレッキング その2:ブルガリア最高峰ムサラ登頂 2017.6.28~7.6)
(2017-07-08 17:35:31 | 山紀行(海外:ヨーロッパ))
3-1 ブルガリア最高峰 ムサラ登頂(7月1日)今日は7月1日。 ブルガリアでは... -
山紀行(ブルガリア名峰3座登頂トレッキング その1:リラ湖群 2017.6.28~7.6)
(2017-07-07 17:00:25 | 山紀行(海外:ヨーロッパ))
この20年余りヨーロッパ、アメリカ、南米、アジア、オーストラリア、ニュージーラン... -
山紀行(春の裏丹沢山系 欧州遠征の最終トレーニングで行く姫次・蛭ケ岳ピストン 2017.6.17)
(2017-06-18 10:16:53 | 山紀行(国内:丹沢・道志山系))
6月末からの欧州トレッキング遠征に向けたトレーニングの総仕上げとして、八丁坂の頭... -
山紀行(春の裏丹沢山系 道志温泉から行く大室山 2017.6.4)
(2017-06-05 15:06:34 | 山紀行(国内:丹沢・道志山系))
6月末からの欧州トレッキング遠征に備えて終盤を迎えましたが、昨秋の裏剣での滑落の... -
山紀行(春の裏丹沢山系 檜洞丸のツツジは外れ年 2017.5.20)
(2017-05-21 10:18:23 | 山紀行(国内:丹沢・道志山系))
檜洞丸のシロヤシオツツジ、東国ミツバツツジの季節を迎えました。 一昨年は外れ年、... -
山紀行(春の裏丹沢山系 ブナの新緑と静寂に包まれる大室山稜線 2017.5.11)
(2017-05-12 14:35:57 | 山紀行(国内:丹沢・道志山系))
6月末からの欧州トレッキング遠征に備えてトレーニングも本格化する時期になってきま... -
山紀行(早春の裏丹沢山系 ツツジと山桜咲く風巻の頭から袖平山 2017.5.4)
(2017-05-05 09:40:03 | 山紀行(国内:丹沢・道志山系))
ゴールデンウィーク後半初日の5月3日は高速道路だけでなく道志路へのアクセスも大渋... -
一人シニアの漫遊記(夏野菜の植えつけで大忙し 2017年5月)
(2017-04-30 16:17:45 | 日記)
桜もアッという間に散り春本番となりました。 4月中旬には、ワラビ採りにでかけデイ... -
山紀行(新緑の裏高尾の花々 2017.4.28)
(2017-04-29 15:00:21 | 山紀行(国内:高尾、秩父山系))
ゴールデンウィークは道志路でもトレッカーで一杯になるので、その前にと思っていまし... -
山紀行(早春の裏丹沢山系 八丁坂の頭・姫次 2017.4.16)
(2017-04-16 21:39:48 | 山紀行(国内:丹沢・道志山系))
先週4月10日の風巻の頭への山行から今夏のシーズンに向けたトレーニングを開始しま...