goo blog サービス終了のお知らせ 

笑日和

わんこと楽しく

笑ちゃんと北陸新幹線~ ♪

2015-12-24 12:54:46 | 石川県

本日は、ココ ↓ 金沢駅でこの写真を撮るまでの笑ちゃん家を、

ブログにしたいと思います。

年末の忙しい時期、お暇な方のみが見られる

「 わんこと一緒に北陸新幹線~ 」

大雑把な母ちゃんですが、出来るだけ細か~く載せてまいりたいと思います~

では、では、出発進行~

 

バスも新幹線も初めてな笑ちゃんです。

しっこタイムやら運動やら、細かく予定をたてました

03:30起床。

03:40~04:40 1時間の散歩して、しっこ&うんち させました~

東京駅行きの高速バスまでは、自宅から徒歩3分。

そこまではまたまた、しっこさせるために歩かせました~

こちらの予定通りに、ちゃ~んとしっこしてくれるお利口ちゃんな笑ちゃんです

 

そろそろバスが来るぞ、の直前にバッグINな笑ちゃんです

この日のために練習してきた笑ちゃんですが、

とうとうバッグINは嫌いなままで

 

もっと遅い時間のバスを考えていたときに、

下調べで、バス利用者に聞いてみたら、

この時間じゃないと首都高の渋滞で、予定通りには着かないことが判明。

ということで、05:32 高速バスへ乗り込みます~

さあ笑ちゃんお初な高速バス、上手くいきますでしょうか~

 

ここで1つ目の計算違い バスの中、すんごい暑いです  

温度対策として、笑ちゃんのお洋服、

暑ければ涼しくなり、寒ければ暖かくなる、そんな生地のお洋服を着せてきました。

それとエアウィーヴを敷いてきて、これも暑くなれば涼しく寒くなれば暖かくなる、

がね、、、、そんなもんじゃないくらいな暖房で

笑ちゃん ハァー ハァー しだしましたから、持参の扇子で扇ぐ扇ぐ

 

そんなこんなで、07:00 無事に東京駅に到着しました~

 

ドタバタしないように、まずは笑ちゃんの切符を購入です。

父ちゃんと母ちゃんのは前もって用意できますが、

笑ちゃんのは当日でなければダメなのですね~。

新幹線の改札口、自動改札ではなくて人のいる改札が端っこにあります~、

そこで ↓ 購入します~。

わんこのキャリーケースもサイズが決められていると知り~、

新たに用意しましたが、

笑ちゃんのは、幅56cm×奥行27cm×高さ27cm、合計で110 cmなのだ。

はてさて~、どうかな?  ドキドキしながら行くと

あれ? 見ないの? 一生懸命に近いもの探したのに、見ないの? 

チラリとも見ませんでした  かなりアバウト、

と言うか、自己申請なのでみんな購入してるのか? とも思うくらいでした。

みどりの窓口で聞いたら、新幹線の中でも購入できますとも言われましたから、

聞かれたらでもいいのかな~、な感じでした。

でも、笑ちゃんちは、笑ちゃんのために清く正しく美しく  基本です。

 

これね、笑ちゃんの切符です。

 

笑ちゃんち的にすると~、↓ こうなります~

 

さあ、笑ちゃんの散歩としっこ、しっこ

 

時間はたっぷりあるから散歩します~

 

いつもなら寝ている時間ですが、笑ちゃんも何かを感じてか

おめめパッチリです

 

笑ちゃんはこのスタイルで給水できますから、

キャリーの隙間からでもいける~、ここの分部は心配なし

一応、ご機嫌とり&水分補給用にリンゴも用意しました

 

さあ、新幹線の切符です。

行きは、「 かがやき 」、2時間34分で金沢へ到着しちゃいます、速っ

 

駅の中に入ったら、わんこはキャリーケースINです。

 

クリスマスバージョンでした~

 

笑ちゃんちが乗る新幹線が到着~

金沢からの折り返しです~。

 

こんな体験はなかなかできないので、

ギリギリまで記念撮影~

 

そして、

 

いよいよ~

 

ここで、笑ちゃんの北陸新幹線仕様にしました笑ちゃんのキャリーケースをご紹介

偶然、こんなワッペン見つけてね、チクチクしました

 

めくるとね、迷子のときのために連絡先~

 

リラックスできますように~、

母ちゃんお手製のラベンダーたっぷりなサシェ

 

シー・ズーいますよ~  の印~

大切な物なので、縫い付けてみました

できることは、すべてやった感あります。

ではでは、

 

09:32発 金沢行き、乗車しまーす

さあ、どうなることやら

 

つづく~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする