
父ちゃんが、、、
笑ちゃんのごはんと自分のごはんを作っているであろうその頃、母ちゃんは、、、
「 うっわ~ ハートの葉っぱが広がってきたよ~ん
」

父ちゃんが、、、
後片付けも終え、仕事に行くべく身支度をしているであろうその頃、母ちゃんは、、、
「 あれっ
これってつぼみじゃな~い
」
去年、我が家初めてのバラ、ハマナスを迎えて~
今年は芽吹くのお初なので、つぼみがよくわかっていない母ちゃんは、
らしきものを見つけ大興奮 

「 もう咲くの~?
咲いちゃうの~
」大はしゃぎ 

庭にあるラベンダーと葉っぱをひとつかみ 
先代ケン坊ちゃまのために小さな花瓶を、
千葉は九十九里にあります 菅原ガラス さんから連れてきました
そして別の日、花台を 大谷家具製作所 さんから連れてきました 

近頃は我が家の中心は、元気いっぱいな笑ちゃんになりました 

時々は先代ケン坊ちゃまのためにも何かしてあげなくては 
花瓶も手作り、ばあちゃんのアドバイスで、ずっしりと重たい物を選びました 
花台も手作り、釘を使わず複雑な木組みで出来ていて一目ぼれ 

玄関ホールのケン坊ちゃまのコーナーも、
ゆっくり時間をかけながら進化しています 


ケン坊ちゃまが、ご機嫌でいてくれるといいな~と思いにふける頃、、、

「 じゃあ行ってくるよ
」
春の病気の母ちゃんにそう言い、
ひじょーに我慢強い父ちゃんは仕事へ出かけるのでした 。
いってらっしゃ~い 


玄関のタイルきれいになったでしょ~ 
※ 菅原ガラス(九十九里の)さん、ガラスのお店の中は抱っこしてもわんこNGですが、
敷地内にカフェあります、そのテラス席はわんこOKです 

※大谷家具製作所さん、笑ちゃん抱っこして入店OKでした 

事務所1Fには保護犬を飼われています、元気いっぱい立派に番犬しています 

いつも通るたびに気になっていました家具屋さん、
敷居が高く今まで入りませんでしたが、気が向いて入りましたら
わんこにと~っても優しい家具屋さんで 

そ~ゆ~ところでは買い物したくなります我が家、
今回は手ごろなところで、先代ケンの花台を連れてきたわけです 

きっとケンに導かれてこのお店に来たんだろうな~、
と思うと幸せになれる父ちゃんと母ちゃんなのでした 

