自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

Yさん宅、ついに棟上げなのです。

2016-06-04 19:30:31 | 田舎暮らしの仲間

 随分長い事お付き合いいただいているお客様であり、大切なお友達であるYご夫妻。 とっても自然豊かな元吉永町(現在は備前市)古い建物を解体して贅沢な平屋新築となりました。 本日は棟上げ、あいにくのお天気で、雨を気にしながら・・・急ピッチで作業が進みます。 我々はお昼少し前に現地到着、既に骨組みは80%ほど完成してますが、安心できません。夕方から雨の予報?空はどんより今にも降りそう? 久しぶりに会ったご夫妻と話が弾んで・・・職人さんが昼食取っている間に建物の骨組みをしっかり見学? とっても勉強になりました。 午後2時頃から雨がポツポツ・・・余りお邪魔しては申し訳ないのでこの時点でおいとましたのですが、野地板貼れたのか?心配です。 完成は10月頃・・・・新築祝いも是非お邪魔させてください。 完成した姿を拝見するのが今からとても楽しみです! 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所のお葬式 | トップ | 浄水器カバー完成 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y)
2016-06-06 21:37:33
今日はお忙しい中お越しくださり有難うございました。
残念ながら野地板までは張れませんでしたが、
雨の中大工さんたち頑張ってくれました。
今日ほど人との繋がり、皆さんの支えの中で自分たちがあることを感じた日はなかったかもしれません。
建築途中もなかなかオモシロイと思いますので、
また何時でもきてくださいね~。
勉強になりました (あき爺)
2016-06-07 20:14:13
 おめでとうございます! ついに新しい住処が形になりますね。 雨がひどくなってきたので、どこまでできたか心配しておりました。 日曜日と月曜日で雨対策まではできたと思いますが、これから梅雨に入るのでちょっと心配です。 時々は意図的に見学に行かせていただきますね。 見ているだけでワクワクします。 

コメントを投稿

田舎暮らしの仲間」カテゴリの最新記事