BELLTREE号(GN125-2F)とGSX250Tで、どこまでも!

『カチャ』です。家族の白い眼もなんのその。
だってバイク楽しいんだも~ん!!

GN125-2F BELLTREE号アレやコレや

2019年11月05日 | 備忘録
台風、大雨のあと皆様如何お過ごしでしょ
うか?

僕の大事なBELLTREE号は大雨の影響で、
ちょっと、困ったちゃんになっていました。

先日、久し振りに少し乗れそうだったので
気分よくBELLTREE号のエンジンキーを回し
ました。(キュ・・キュクゥ・・クク・・)
『ん~? ちょっとバッテリー弱い? 』

何とか、そのまま、エンジンはかかったの
で近所をグル~っと。
家から2~3キロ走ったところでエンジン
ストール。

『何~? ガスは有る。ん~?』
メーターに仕込んで有るバッテリー計の
数値を見れば9ボルト有るか無いか・・・
(あっちゃ~!バッテリー上がり?エンジン
掛かっていたのに・・オルタネーター?
レギュレーターがパンクした?)

バッテリーは依然と9ボルトも無い状態に。
・・・押し掛けも功を奏さず・・・

家まで2~3キロの道のりを押して帰りま
した。バイクを押して歩くのってメッチャ
大変っすよね。

ヘトヘトになって家に着き・・・

バッテリーを見ると・・・
キャップの幾つかが緩んで、そこから雨水
が入ったらしく・・アッパーレベルを超え
てタプンタプンの状態。
もう、このバッテリー使えない。お終い。

ノーマル時付いてきた台湾YUASAバッテリー。
バルコニーの片隅に放置していましたが、
コイツに補充液入れてレベル合わせして
充電して見ます。

弱い電流でジワァっと充電するコードっす。

見づらいでしょうが、右が雨水バッテリー。
こうして見ると、ORIENTALバッテリーは
随分アッパーとロウワーの幅がシビア。
許容範囲が狭いのね・・・

腐ってもYUASAバッテリーです。
充電も満タンなのでバイクに戻しました。

バッテリーに色々共締めしているから、
御見苦しいでしょうがご勘弁を。


アイドリング時13.9ボルト!完璧!

先日トモジイさん
『この間貼ってあげたアルミテープ。自分で
作ってマキシマム・ドライブに貼ってみて。
ドえらい事になるよ~』

って、教えられました。
(なんですと~!やるっきゃ無いじゃん)
アルミテープの中央にアルミホイル切って
仕込むだけ。簡単。僕でも出来る(笑)

・・・で、やりました。
『N-BOXにもやってごらん』
(ほう、ほう・・・)

エンジンルーム内に鎮座ましますマキシマム
・ドライブ様に~・・・
ペタンっとな~
トモジイさんに貼って貰ったテープより
相当大判で作って貼ってみた。
大は小を兼ねる。コレでイイのだ~!!
さぁ、どうなる?
・・・って、ところで今日は時間切れ。
車は明日、通勤で使うから分かるかな?
BEELTREE号は・・・う~ん・・・
もうちょっと待っていてね。

PS;今日、通勤で車で走りました。
加工後の印象は・・・
クリープ現象(オートマ車Dレンジ位置
でノーアクセルで車が前に進む現象)の
状態で『あれ?アレ~?』って、今まで
以上に進む感じ。だから総じて、少ない
踏み込みで高速走行出来る感じ。
―あくまでも個人の所感よ。エンジンを
弄った訳じゃないから、馬力や最高速は
変りようがないけど、その速度に至るま
での時間? 踏み加減? が少なくなっ
た感じ。オモロ~(笑)