goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

ノビノビプレー

2011-01-23 23:15:34 | 卓球備忘録

昨日の惨敗から気を取り直して2日目。
開催県以外の1次リーグ敗退選手を対象とした交流戦(コンソレーションマッチと言っていた)。
3セットマッチで審判無し。
それでもカブ、ホープス、カデットで結構な人数がいた。

とりあえずベンチには入らず終始観客席から観戦。
初戦は某県予選1位の小3の子が相手。
全セット9点のフルセットで今大会一応初勝利。
それで気持ちが切り替わるキッカケになったかも。
その後1時間に1試合ペースで進み、5試合目はカブにしてはヤケに大きな体の相手だなぁと思って見ていた。
試合が終わって本人に聞いたら、対戦相手は6年生だったそうな。
「6年生が相手だったので必死に頑張った」ということでこの試合もフルセット勝利。
そんなことなら昨日から必死に頑張って欲しかった。
それとも自分がベンチコーチに入るからダメなんだろうか?とも思えて少し複雑な心境。
結局5試合して4勝1敗。
昨日は3敗したから2日で勝敗的には4勝4敗でチャラ?

審判無しの交流試合とはいえ、他県の知らないもの同士ということもあり皆真剣に試合をしていた。

(勝ち組の2次リーグ風景:よく見ると女優親子も写っていたりする)

普段の卓球大会ではあまり見られない光景で、こういうのもイイなぁと思い少し羨ましくもあった。

交流戦では予想より多く試合が出来たお陰で、当初の予定より長く会場に滞在。
そこから長距離ドライブで、自宅へ到着した時にちょうど全日本男子決勝の録画放送を見ることが出来た。
リアルタイムで結果を知らなかったのでどうなるかと思って家族で見ていたが水谷選手の完勝。
予想されていたとはいえスゴイよなぁ。

明日から普通に仕事だと思うと気が重い。