少し前ですが、私用で15時台のANA便に乗りました。
プレミアムクラスに空きがあったので、アップグレードポイントを使って普通席から変更してもらいました。13:01~16:59の便の機内食は軽食のPremium SABOです。

右のパッケージは、「オープンサンド」「玉子サラダとスモークサーモンのサンドイッチ」「シャキシャキポテトサラダ」「プティシュークリームのデザート」で全て一口サイズ。昼食と夕食の食間におやつ感覚で食べるには、ちょうどいい量。
驚いたのは、左のパッケージ。
フランスを中心に活躍するパティシエ青木定治さん監修の焼き菓子が出てきたではないですか♪
これ、もしかしてANAのプレミアムクラスでしか食べられない?(かも)と思うと、おなかいっぱいの状態で食べてはもったいないとお持ち帰りしました。

最近は、革張りのシートが増えた気がします。

以前から思うのですが、シート脇のこの(↑)細長い収納ボックスは使いにくいような。。。この細長いスペースに何を入れることを想定して作ったのかなぁ。

旅行や出張だと早朝や遅い便ばかりだったので、Premium SABOは初体験でした。
世界的に活躍するパティシエのスイーツい思いかげず巡り合えてちょっと得した気分になりました。
この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。
プレミアムクラスに空きがあったので、アップグレードポイントを使って普通席から変更してもらいました。13:01~16:59の便の機内食は軽食のPremium SABOです。

右のパッケージは、「オープンサンド」「玉子サラダとスモークサーモンのサンドイッチ」「シャキシャキポテトサラダ」「プティシュークリームのデザート」で全て一口サイズ。昼食と夕食の食間におやつ感覚で食べるには、ちょうどいい量。
驚いたのは、左のパッケージ。
フランスを中心に活躍するパティシエ青木定治さん監修の焼き菓子が出てきたではないですか♪
これ、もしかしてANAのプレミアムクラスでしか食べられない?(かも)と思うと、おなかいっぱいの状態で食べてはもったいないとお持ち帰りしました。

最近は、革張りのシートが増えた気がします。

以前から思うのですが、シート脇のこの(↑)細長い収納ボックスは使いにくいような。。。この細長いスペースに何を入れることを想定して作ったのかなぁ。

旅行や出張だと早朝や遅い便ばかりだったので、Premium SABOは初体験でした。
世界的に活躍するパティシエのスイーツい思いかげず巡り合えてちょっと得した気分になりました。

