goo blog サービス終了のお知らせ 
愛知と岐阜と弁理士と。あいぎ特許事務所の所長ブログ
岐阜県に住み続け、名古屋市で特許事務所を経営する、地元大好き弁理士。愛知県+岐阜県で『あいぎ』、地域密着の想いを込めて!




地元が岐阜の田舎なので名古屋からは通勤時間が1時間くらいかかり、職場でも殆どの場合は自分の退社時間が最も遅いので、たまに「いつ寝ているの?」「睡眠とれてる?」と聞かれます。
これを聞かれるとちょっと恥ずかしいのです。

実は6~7時間くらい。

がっつり睡眠時間を確保していまして…。

そういえば、高校生のときから、あまり就寝時間も起床時間も変わっていません。

「遅寝遅起き」、完全な夜型人間です。

睡眠時間が短かすぎると翌日は頭が全然回らず効率が大幅に低下してしまうため、とにかく毎日6時間程度は確保しています。

特技は寝付きのよさと寝起きのよさ。どこでもすぐに寝られますし、起きたらその瞬間からすぐに動けます。この特技もあってか、睡眠時間を割と確保しやすいのかも。

ただ、「遅寝遅起き」って大きな声でいいにくい雰囲気ありません?
世の中、早寝早起きが推奨されているような雰囲気ですし、ブログで拝見する所長弁理士さんや、他業種の経営者さんも早起きの方が多いなという印象ですし。

でも「遅寝遅起き」になってから既に30年。いまさら変更する方がリズムを崩しそうな…。

以上、たまには中身なしの日記風で(笑)

 

ブログランキングはこちら↓(名古屋の商標亭との相対位置関係のみ興味ありですw)

 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

あいぎ特許事務所では、弁理士・特許技術者を募集中です!

商標に関する基礎知識等につきましては、中小・ベンチャー知財支援サイトを是非ご一読下さい!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週からバランスボールイスに座って仕事をしています。

たるんだ?出っ張った?丸い?お腹を、ただ座っているだけでなんとかしようとするセコイ発想で(汗)。それと、自分は腰痛持ちではないのですが、この業界ではイスに座っている時間が長いせいか腰痛持ちが多いので、その予防も兼ねて。

1日目は、座り慣れていないのでお尻が痛いなー。

そんな感じでしたが、2日目以降は徐々に慣れてきました。とりあえず今は特に違和感がなくなってきました(といっても、まだ多少お尻が痛いかも?おそらく体重のせい(汗))。

現在、自分と、リラックスフロアに1つと、図面スタッフ用に2つの計4つを購入済。

当初は、リラックスフロアに2つ置いてみて、徐々に利用者が出てきてから自分も使おうと思っていたのですが、「そこは所長が実証しないと~(お前、太ってるからなw)」みたいな流れになりまして、最初から使うことになりました(汗)。そのときは「ウエストの変化が分かるようにグラフを書けばー?!」と言われましたが、さすがに公表できんですよ、このサイズは(大汗)。

さて、11月頃に予定している事務所の健康診断までに、効果が出るでしょうか?

あと、図面スタッフさん達が周りの人たちに向けて普及活動をしてくれているので、もう少し利用者が増えるといいなと(人数が少ないと、ちょっと恥ずかしいしw)。

はい、本日は以上です。

よろしければポチッ↓と応援、よろしくお願いしますm(. .)m

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




弁理士・特許技術者の人材募集ということで、パテントサロンさんに求人情報を掲載させていただきました!

★パテントサロン★ 求人スクエア あいぎ特許事務所【名古屋】

ご応募お待ちしておりますm(. .)m

以上ですw(告知のみの更新ですみません)

あ、告知ついでに宣伝?ですが、弊所の色々な更新情報はあいぎ公式フェイスブックに集約されていますので、是非「いいね!」をポチッとしてくださいね!

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »