goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

沖縄旅 🌺 その1

2020-02-10 17:18:33 | ママ日記
更新がかなり停滞中でした🙇‍♀️…




1月末に3泊4日で我が家初の沖縄旅行へ行って来ました。だいぶ時間がたっちゃったけど、旅の記録を綴っていきます📖



初日は4:30起き!
5時に出発。当たり前ながら日の出前で真っ暗。しかも小雨…

どうか沖縄は晴れていますように。。。






子供達は初フライト✈️で離陸時なんて大興奮✨
私も久しぶりだったけど、やっばり緊張しちゃいましたね😅
富士山もくっきり綺麗に見えました🗻!







そして沖縄本島初上陸🌺めんそーれー!




ちなみに、

この旅に向けての下調べは、雑誌やネットはもちろん、いろんな方の沖縄旅行の動画サイト、YouTubeも家族みんなでたくさん見ました。
特にパパの準備がいつも以上(笑)。

↑の看板は、そんな意味でも「あ〜、ここね💡」とよく見慣れていたスポット✌🏻



改めて沖縄旅のスタートです!






まずはレンタカーやさんのバスに乗り込んで支店へ。この4日間は全てレンタカー移動にしました。パパさま、頑張りました🥰


車を借りたら、最初の目的地は糸満市の「琉球ガラス村」。



職人さんが作っているのを見学。





まだまだスタートしたばかりだし…と、ここではガラスは買わず。


空クジなしのルーレットがしたい!と言うんで、子供達がヨイショと回してみたら、




3等のグラスが当たりました🎯。まずまずいいのがゲットできて良かった♡






お腹も空いてきたので、ちょっと戻って「道の駅いとまん」へ。

やっぱコレでしょ!沖縄そば。


パパは、ゴーヤチャンプル定食に。
私はゴーヤ大好きなんで夏になるとよく作るんだけど、本場の味は全然違った!!
苦味がしっかり残ってて、でもまろやかで。
この夏はこの味に近づけよー💪







お次は、最近話題の「ガンガラーの谷」へ。
ここは王様のブランチでも観た場所。TVで説明していたお姉さんにも会えた🤗







鍾乳石の下はオシャレカフェ☕️



この辺りは沖縄縄文人のルーツ、港川人の発掘現場でもあります。大学時代、発掘をしていた私には絶好の萌えスポット💡

関連グッズも売ってました👕

ガイドツアーは2時間近くかかるというので断念…




お隣にある「おきなわワールド」へ移動。



玉泉洞っていう、鍾乳洞の中へ。幻想的な世界が広がっていました。




サウナのような蒸し暑さの中、30分くらい歩き💦…
飽きそうになる子供達のテンションを上げつつ。



さすがの息子。こういうのは得意中のとくい🤗




外へ出たら、熱帯植物のエリア。

サザエさん的な🍍w




琉球ガラスの足ツボ。

疲れた足にめちゃくちゃ効いた!!
ちなみにパパは、開始早々に足をつって断念😂


このあと、ダイナミックなエイサーのショーを堪能(残念ながら写真撮影禁止)。





夕飯はアメリカンビレッジへ行きました。

ネオンがめちゃくちゃアメリカン🇺🇸🗽



ぐるぐる歩き回ってようやく決めたのは、パパが気に入って見ていた沖縄のオシャレなYouTuberご夫婦が行っていたお店❣️

「そうそう、このビーフステーキ丼食べてたよね〜」と。



ここの店員さんもすごくフレンドリーでした。
沖縄の方って、ほんとに気さくで優しい人ばかり🥰






食後に90円引きの看板につられてクレープを😋

沖縄のアイス屋さんと言えばBLUE SEAL。小腹満たしに寄っちゃいました。




こんな感じで結構盛りだくさんな初日が終了!

小雨が降ったりやんだりで意外と肌寒く、気候的に沖縄感はなかったけど、
シーサーが鎮座するお家の作りや、さとうきび畑が広がる風景だったり、
もの珍しさにみんなでキョロキョロしながらのドライブが楽しかった。


2日目も盛りだくさんです。お楽しみに🌺




🐠立ち寄りスポット(1日目)🐟
・道の駅いとまん
・琉球ガラス村
・ガンガラーの谷
・おきなわワールド
・アメリカンビレッジ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。