goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

川遊び

2020-08-13 16:41:34 | 日記
ようやく、夏休みらしい場所へ。





先日、久しぶりにシェアカーで川遊びに出かけてきました。(場所は県立秦野戸川公園)


我が家から高速で1時間半くらい。
少しだけ渋滞にはまったけど、9時半すぎに到着しました。




大きな公園を横切るように、川遊びエリアが広がっています。




テントを張ったら子供達は着替えてすぐ川へgo!

水がめちゃくちゃ冷たくて気持ち良かった〜!!




初めは下流でおたまじゃくし探し。色々調べて網とカゴもしっかり持参。




10匹くらいゲット。小さくて可愛かった〜♡
(帰りには名残惜しかったけどリリース👋)




お昼を食べてからは上流へ。







浮き輪に乗って流れる、、をエンドレスで😅



深くても大人の膝程度だし、流れも緩やかで、安心して遊ばせられて、川に癒され、山の緑でたっぷり森林浴!とってもリフレッシュできる場所でした〜✨






着替えてから少し遊具で遊んで撤収ー!
帰り道にちょうど見つけたシャトレーゼに立ち寄りました。

安さに負けて食べたいものを好きなだけ😋。早速、車の中で堪能しました。
美味しいアイスとスイーツでクールダウン♡








やはり帰路は大渋滞💦 (厚木〜町田は魔のエリアだよね…)

でも、夕陽の隣にうっすら富士山🗻も見え、救われた気分に。



今回も無事に帰宅。パパさま運転ご苦労さまでした🙆‍♀️




娘は帰った途端に、絵日記の宿題に取り掛かっていました。夏休みが終わるギリギリだったけど、絵日記に描けるような場所に連れて行ってあげられてホッとしたー♡

夏野菜

2020-08-07 22:11:10 | 日記
最近、ハマっているのが「ししとうの塩焼き」笑

たくさん焼いて、ロシアンルーレット的に辛いヤツに当たるか当たらないか…ドキドキしながら食べるのが楽しいらしい😂
なんじゃそりゃ〜😅



今日は、近くの直売所でたくさん新鮮野菜を買いました。

もちろん、ししとうと、
モロヘイヤ、ゴーヤ、なす、きゅうり、そしてパクチー。
元気な野菜は、パワーが溢れてる!

暑い夏は、なおさら食べなくちゃね🙆‍♀️




買い物に付き合ってくれた息子にご褒美。

全部荷物持ってくれるんで、大助かりです。









今日は2種類のパンを焼きました。


おやつの時間に、ハムとさけるチーズを包んだハムチーロール。

お惣菜系も家族に大人気!





そして明日の朝用の食パン。
夕飯作りながら焼いてたら、てっぺんが焦げた…🙈


こんなこと、しょっちゅうです💦
でも、中はふかふか!だから結果オーライ✌️


セリア で買った食パン用のフリーザーパックが可愛い❤️


暑くても💦

2020-08-05 17:48:59 | 日記
昨日の朝パン。

海苔チーズを乗せた切りっぱなしパンと、前日に残ったゴマフォカッチャの2種盛り。



朝から焼き立て頑張れると、いいスタートが切れます✨





ちなみに今朝は、レーズンたっぷりのドデカパン。










昨日は久々に公園へ行きました。

息子は、全身びっしょりになって水遊び🔫

ご迷惑にならない程度なら…と、母達は大目にみて。。ようやく夏らしくなってきた!





娘は、女子らしく。



仲良しちゃんと2人で、草花を摘んでミニブーケを作っていました。



久しぶりに会えて嬉しそうだった〜






とにかく、暑い毎日。
15時くらいまでは、長時間 外にいるのは無理です💦

熱中症にはほんとに気をつけねば〜。

暑い夏が来た!

2020-08-03 11:46:11 | 日記
8月に入った途端に梅雨明け…

毎日暑い!
けど、やはり梅雨時期よりは好き。





今日は、健康組合の婦人科検診へ。

コロナ渦で本当は4月だったのが、今日へ延期になりました。
ソーシャルディスタンスで、毎回消毒の徹底…
いつもより時間かかったーー。
(空腹にはキツイ)


でも、体重、腹囲が去年より下がっていて嬉しい結果も!
最近パンばっかり焼いて食べてるから、少し不安だったけど、毎日娘の送り迎えで多めにウォーキングしていたのが良かったかな♡



終わってから遅めのモーニング☕️

しばしお一人さまを満喫しました。










さてさて。
8/1から子供達は短い夏休みに入りました。



娘のアサガオを学校から持ち帰ってきたら、あおむしも一緒に連れてきていて💦、そのまま飼うことになりました。

1日に何度も観察しています。




後ろの息子は、読書感想文を書くんだ!と、楽しそうに読書中。




この方、月末に空手の昇段試験を受けるための作文の課題もあるっていうのに、全く苦ではないみたい。


私自身は夏休みの課題ったら、読書感想文を書くのが一番苦手だったから、こんなに楽しく作文系に取り組む息子が信じられん😂
でもまぁ、この勢いで楽しんで無事に課題をクリアしていって欲しいものです。






娘は相変わらず、ピアノにスケッチに夢中。

↑鬼滅の刃の炭次郎だそう。








私も飽きずにパン作りしてます。

パン生地を揚げてレモンドーナツに🍋。




ビーフシチューの時のお供にベーコンポテトフォカッチャ。





相変わらず、毎回挑戦の食パン🍞




今週はなにを焼こうかな〜
夏休みもママパンのバリエーション増やしていこう!

4連休

2020-07-27 22:48:03 | 日記
昨日までの4連休。
コロナの感染拡大が怖すぎて、どこへも出かける気にならず…


私は近所に食料品を買いに行く程度の外出。

子供達は、土日の空手と、
パパと一緒に公園へ短時間行く程度。

まったく連休らしくなく終わったーー😂💦


これも未来のため。いまだけの我慢と思えばね。






そんな連休はパン作りも消極的💦


冷凍しておいた切りっぱなしパンや、



タッパーの中で混ぜて焼くだけのフォカッチャ。

簡単レシピや作りおきパンに助けられた✌🏻




というのも、最近買ったピアノに私がハマってまして😂。
小さい頃にエレクトーンをジャンジャン弾いていたのが懐かしく、弾けるとやはり楽しい。








反動でか、連休が明けた今日は、一気に2種類のパン生地作り!

明日のパンと、冷凍用にベーコンとコーン入りのパン。

こうして少し頑張れば、あとは楽ちん。



娘のLaQ遊びの横で、二次発酵した明日の朝パン生地。


最近は、エアコンかけっぱなしなので、型に入れてからは、ビニールに掛けてベランダに置いておくと外気温でぷっくり発酵してくれます。






はい、焼けました🍞

全粒粉入りの食パン。

香ばしく、体に良さそうな味。
私好み♡


あー、やっぱりパン作りは楽しい。

給食

2020-07-21 17:08:57 | 日記
今日は、娘のクラスの給食のお手伝いへ。


早く着いてしまい、子供達の様子をチラ見👀
息子は図工室でなにやら製作中。



次は娘のお教室へ。

チラ見どころか、見つかると大騒ぎになってしまい、先生申し訳ないです🤣w






〈本日のメニュー〉

ポークカレー
もやしときゅうりのゴマナムル
胚芽ごはん
のむヨーグルトプルーン味

お手伝いさんの分は、職員室で分けて下さっていて、、、山盛りでびっくり‼️
腹パンです🐷




給食のカレーって、なんでこんなに美味しいんだろー
いい日に当たり🎯ごちそうさまでした。







娘のお迎え時間まで、束の間だけど。

考えてみたら、こんなのいつぶりの一人カフェだろ。染みたー♡











そして…
帰宅したら届いていた🎁


電子ピアノ🎹

誕生日でもないのに買ってしまった😅



娘がいま折り紙、スケッチと同時にハマっているのがピアノ。
赤ちゃん用のピアノで頑張ってるのが可哀想で…(音もうるさいのが耐えられず😂)

ヘッドホンも付けられるし、こっちの方がいいだろうと。




まぁ喜んで、帰宅後から数時間張り付いてます🎹🥰






さぁ、問題はにぃに。どうしましょ😝

(当の本人は、「こういう時に妹ばっかりズルイ!とか、あーだこーだ僕は言わないことにしたんだ」と言っていました。)



なんてお兄ちゃんになったんでしょーー♡♡♡
母、感心してしまいました。

なおさら、何か買ってあげねば💓

アジアン!

2020-07-20 11:26:20 | 日記
昨日のランチ。

子供達の空手の稽古後、ママが無性に「いつも食べない味」が恋しくなって、
近所のモンスーンカフェ行きが決定✌🏻


頼みすぎて腹パンだったけど、美味しくて、リフレッシュできた〜

















週末のパン記録。


あんこ+クリームチーズを中に入れたエピ♡



これもナイスなコラボ😋!
エピ熱、しばらく続きそう〜




出来るかわからないけど、旬のとうもろこしで酵母作りも。

少しひげ根も入ってます🌽






さー、今週も始まった〜
って、平日3日過ぎたら連休ですが…😅

できることをしっかり、ゆったりと。

うんまっ。

2020-07-17 22:22:05 | 日記
前投稿の、自家製ゆかり。

遅ればせながら、完成していました。

子供達は、ご飯にかけて食べまくっています🍚✨






今週も早かった…
なんだか、役員仕事で学校に行くことばっかりだったなー。来週、大きな会議を控えているので、その準備。


でも、ついでに子供達が楽しく過ごしてる姿も見れるから、そこは嬉しい😊








忙しい時におやつを作ってもあげられず💦
お腹空いた!と言われたらすぐ焼けるように、パン生地を冷凍してストックするようにしました。

初めてだったから、シンプル生地にチーズをトッピングして。

冷凍だったとは思えない、カリッともっちり感!


これは食べたい分だけ焼けるから、余ったりすることもなくてイイ。








そして今日は時間もあり、新しいレシピに挑戦したくなって、初めてベーコンエピを作ってみました。

お昼頃に捏ねはじめ、発酵2回、夕方遅めのおやつになっちゃったけど…



初めてにしては、まずまずじゃないでしょーか🙆‍♀️👍




パパや子供達の手が止まらず、すごい勢いでなくなった!w
想像してたより意外と簡単だったし、成形練習のためにもまた作ろー😋💪




あー、もう明日は土曜日🥋
コロナの感染拡大で、心が落ち着かない。。

再発見

2020-07-13 14:14:00 | 日記
週末は、恒例の空手の稽古へ。

梅雨の晴れ間で蒸し暑い中、分厚い空手着はさらに暑いよねー🥵



でも、稽古が楽しくて、暑さよりも清々しい気分みたいです✨


まだ見学不可なので、子供達2人とも稽古風景は見れないのが残念💦
早く頑張る姿をゆっくり見れるようになるといいなー。




帰宅後は、先日作ったしそジュースを炭酸で割ったソーダを。


甘酸っぱくて、ぐびぐび飲んでます😋






今は、しそジュース作りで濾し切った赤しそをカラカラに乾燥中。

なんと、これはミキサーにかけたら、ゆかり になるらしい。


この前の梅シロップからの梅酵母しかり、
最近、食材の再利用パワーに出会ってばかり。



無駄にしない方法があったことに、改めて驚いています。








今朝は昨夜遅くに焼いた食パンで朝ごはん。



トースターが調子悪いので、ガス火で蒸してみたら、

もちもちふんわりの焼き立ての食感復活!!

娘は「なにこれ〜スクイーズ みたい!」と喜んで食べてました♡



新しい食べ方発見😊👌

赤紫蘇

2020-07-10 22:27:59 | 日記
スーパーで見るたびに買うか迷ってた赤紫蘇。

昨日、安いのが売っていて、即買ってしまった🤣

開けたらバリっと新鮮なたっぷりの紫蘇の葉から、良い香りが充満〜♡





早速、娘と紫蘇しごと開始。

葉を茎から外し、測ってみたらほぼ200g。
まずは半分を使い、残りは冷凍しました。








レシピは、愛してやまない京都大原に住むベニシアさんのもの。

沸かしたお湯で煮て、クエン酸を加えて全体に溶けたら、しっかり濾す!

ここが絶対に手を抜いてはいけないポイント⚠️

ベニシアさん曰く、しそジュース作りを教わる時に どのおばあちゃんも「美味しさが詰まっているから一滴も無駄にしないように」と誰もが口を揃えて言うんだとか。


せっかくの自然からのエキス。
確かに無駄には出来ない。

私もしっかりと最後まで絞り切りました💪





砂糖を加えて灰汁を取りながら一煮立ち。
綺麗な赤紫蘇のシロップに♡



瓶に詰めて冷蔵庫へ。
この赤紫蘇ジュースが大好きな子供達。今年も喜んで飲んでくれるといいな。








今週は、子供達のそれぞれのクラスで懇談会があったり、

(娘が用意してくれたネームプレート)



ついでに役員仕事をしたり…ほぼ学校週間でした。
こんなにしっかり関わるって、やはり大変だけども楽しい。







隙間に焼いたパン達。









忙しい時こそ、簡単で美味しくて、すぐ焼けるようにストックできるからほんとにありがたい♡