goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

先生に会いに行こう。

2016-05-22 23:26:26 | 幼稚園(息子)
今日は朝早くに鎌倉方面へ出発!

息子が年少の時に担任だった先生が、退職なさってゲストハウスを作られ、そのオープン前に年少組メンバーで遊びに行ってきました。




横浜を過ぎ、大船からは湘南モノレールで。

頭の上を電車が通る~!!これだけで子供達は大興奮!!









最寄り駅からゲストハウスまでは、先生が用意してくれたウォークラリー形式で進む御一行。





小径がいかにも湘南エリアっぽくてワクワクしました。











久しぶりの先生と再会!まずは乾杯だー!




ホントに素敵なゲストハウスで、母達はまったりしすぎました^^;




子供達は階段を上がったり下りたり、ベッドを秘密基地にしたり、風が気持ちいいテラスで走ったり…





誰からも怒られず、お菓子も食べ放題で、、それはもぉ楽しかったことでしょう。

娘も一緒になって、お姉さん達と遊ぶ姿が微笑ましかった♡











そんなころ。

一緒に来てくれたパパは一人鎌倉観光してたようで。

海にパワーをもらえたかな♡






最後に先生と集合写真。


オープンしたら泊まりに行ってみたいね、と帰宅してパパが言ってくれました。
先生 また行きまーす!!


保育参観

2016-05-12 17:19:24 | 幼稚園(息子)
息子の保育参観で幼稚園に行ってきました。




着いてみたら大きな鯉のぼりが泳いでいて…

よーく見ると、ウロコは子供達が描いた似顔絵♡


息子の顔は上の方で撮れなかったけど、可愛く描けていました。











今日のテーマは母の日にちなんでカーネーション作り。

花びらを選んで、



お花の形に広げて、








お歌のプレゼントの後に渡されました。

すでにぐちゃぐちゃやないかー^^;




製作の時間に作ったエプロンも。

ポケットにはママの似顔絵と、下の方には「ママとお花見してるところ」だそうで。
そしてエプロンにまで「まま だいすき」。これ着てお料理更に頑張りますかね~!







毎年描いてくれる似顔絵。

お顔はどうかと思いますが^^;、メッセージを書けるようになったのは年長さんらしいかな。
息子よ、こちらこそありがとうだよ♡









お友達とランチして、全力で遊んで帰宅。


娘は夕飯前に電池切れました♡笑

おやつ会

2016-04-28 21:18:25 | 幼稚園(息子)
幼稚園が終わり、バス停メンバーみんなでお友達のお家へぞろぞろと移動。

親も子もおやつパーティー!

年少さんは、初めてのおやつ交換に大興奮。
娘もそのしくみにちゃっかり交ざらせてもらってました^^;







はちゃめちゃになりながらも、楽しんでいる子供達の姿がみれてママ達も楽しかったよ~♡


帰宅は17時過ぎ…
カレー作っていってて良かったーー

始業式

2016-04-08 20:52:59 | 幼稚園(息子)
ようやく春休みが終わり、今日は始業式!
年長さんの始まりです。







やっと始まった幼稚園が嬉しくて嬉しくて、テンション抑えきれずに調子に乗りっぱなしだった息子…^^;


楽しいのはわかるけど、
お前さん、もう年長さんなんだから少しは落ち着こー。。。





息子らしいっちゃそうなんですが。汗

とにかく、始まってくれてやれやれな母です。




今日の夕飯は、簡単に進級お祝いごはん。

ちらし寿司LOVEな息子は大喜び!





年長さんも、毎日とことん遊んで動いて楽しんで、
ちょっとだけでも落ち着いたお兄さんになってくださいな♡




お花見第3弾!

2016-03-31 17:13:30 | 幼稚園(息子)
ようやくご近所の桜が満開に!

桜のトンネル~!!まさに待っていた春の景色です。








なぜにそんな顔なのじゃー^^;

















今日は、幼稚園の年中クラスでお花見をしました。



早めに着いちゃったので、シャボン玉でもしてよー。

ほぼ毎日のように行っていた公園も、だいぶ桜が咲きました。









息子は、久しぶりに再会したクラスのお友達と遊びまくり…















ママは娘のお相手♡





今日もお前さんたち、相当遊んで言うことなしでしょーー。













帰りに気になっていた珈琲屋さんの名物ソフトを。

期間限定のさくらソフト。コーヒーゼリー入り♡


ほろ苦のゼリーとほんのり桜の香りが絶妙なコラボ(๑´ڡ`๑)
しばし癒されました。

みんなでお花見

2016-03-29 17:43:30 | 幼稚園(息子)
今日は、幼稚園のバス停メンバー親子7組でお花見をしました。後で数えてみたら総勢20人!


キャンプ好きな一家のおかげで、本格的なアウトドアセットをお借りして快適な宴会に。











子供達はしこたま遊び、





ママ達はしゃべって呑んで、

楽しいおしゃべりは、ついついお酒も進んじゃうよね^^;
久々に結構な量飲んだー。笑









娘は、優しい姉妹がずっと面倒を見てくれてて、すごく助かったー♡







昼間から親子共々大満喫でした!

肝心の桜さんは、いま一つでしたがね。。
(明日には八分咲きくらいになるかなー)

ラブレター!?

2015-12-07 20:48:45 | 幼稚園(息子)
幼稚園から帰宅した息子。


最近はiPadで九九や漢字アプリを楽しんでます。




その隣で肉まんを食らう娘。笑












突然、お手紙もらったんだった!と思い出した息子。



見ると可愛い封筒に入ったお手紙。

縦書きで(左から)「だいすき またあそぼうよ」と書いてあります。






むむっ?!まさかこれは女子からのラブレター??!













早速お返事を書く!と息子。

女の子だからと空いたスペースにハートを描いています。







完成したのがこちら。

さらさらっと書けるようになったもんだ。









「だいすき」に対するお返事はスルー^^;。いいのか それでお前さん!?











その間に娘は静かに寝に入ってました…

最近、夕飯前に軽く寝るパターンが多い娘です♡

マラソン大会

2015-12-04 16:59:54 | 幼稚園(息子)
今日は幼稚園の冬の恒例行事、マラソン大会がありました。



去年はお休みしちゃったから、今年こそは!と、かなり気合いが入っていた息子。
10月くらいからパパと週末走り込みを続け、ようやく今日を迎えたのでした。










そして運命のスタート。
ゴール地点で待ち受けていた私と娘。しばらくして上位の子達が次々とゴールし始め、ハラハラしながら待つと、、、、






第2集団の中に息子の姿が!!


やっと見えた途端、懸命に走る姿にボロボロ号泣してしまい、今まで出したことのないような声で息子を呼んでいた私(^_^;)











結果は、息子曰く13位。



順位に悔しがる息子。ちょっと曇りのある笑顔が物語っていました…

結果なんてどうでもいいのだよ。
その悔しさを来年の課題にしたらいい!
頑張れーお前さん!!



とにかく、頑張った息子を褒めて褒めてハグして…涙。
ビデオのスイッチを切り忘れてたため、その間のやりとりも拾っててヒドイ映像が残ってます^^;














帰りに娘と余韻に浸りながらの一杯。

やっぱり落ち着くー。スタバさんありがたや~











帰宅して、大急ぎで支度を。

厚焼きホットケーキをせっせと焼いて、、、




息子が帰ってきてから細やかなお疲れさん会をしました。





本当によく頑張ってくれました♡
ママ、しばらく感動が収まりそうもありません。

保育参観(3)マラソン

2015-11-13 23:51:18 | 幼稚園(息子)
保育参観week、3日間の日程で今日がラスト。







息子のクラスの今日の参観内容は、来月行われるマラソン大会のコース練習でした。


スタート地点でスタンバイ中の息子。

本日も余裕ぶっこいたヤローです^^;








走り出した後は、ママさん達とおしゃべりしたり、娘と遊んで待っていたら、
















いつの間にか、戻ってきてスルーされちゃってたー(;^_^A

あははー。。スマンスマン^^;

カメラ間に合わずー!





今日は本気出してなかったらしいですが、クラスでは5番目にゴールしたとかしないとか。

今年はかなり気合い入ってまして……
とにかく転ばないで完走してくれるだけで十分よ~母は♡









娘と一緒に幼稚園に通った今週。
さすがに最終日の今日は、帰宅してぐったりー。。



夕飯も簡単メニューにさせてもらいました。

ガパオライス定食。


簡単セットが意外にもヒット(๑´ڡ`๑)。







保育参観(2)english

2015-11-12 17:05:19 | 幼稚園(息子)
保育参観week、今日は2日目。
内容は、英語と前回の千歳飴袋製作の続きでした。







初めは英語。
大きな輪になってボールを回し、ストップした子は先生が持つフルーツのカードを英語で答えるゲーム。

息子も「あっぽー」と元気に答えてました(^o^)/















お次は千歳飴袋作り。

先生の説明中ですが…余裕でヘン顔な息子。
ちゃんと説明聞けー!!(ー ー;)







首から下げるロケット型な千歳飴袋。
お顔と「ちとせあめ」を貼って、









羽に星を貼って、完成に近づいたようです。











娘は、同じ歳の子達と仲良くなって、

教室中をぐるぐる走り回ってました…


仲良くなるスピードが早い!
羨ましい子供の特権だよねー♡










今日は給食準備の様子も見てこれました。

珍しくどれも山盛り頂いてきた息子。
みんな食べられるのか不安で帰ってきたけど、完食したらしく…、、
それなら家でも大盛り食べよーょf^_^;)











帰り道。
百貨店のクリスマスツリーに「きっとこわいよー」と、なぜか怖くて近寄れなかった娘ですが、








「だいじょうぶかなー、たってみる!」



勇気出してくれました♡