aiaiのきまぐれ日記

子どもたちとの日々、いなかの暮らしで感じたことを、きままにおしゃべり。

いなかあそびキャンプ

2009-08-23 02:24:22 | 『ほしはら山のがっこう』
ただいま、いなかあそびキャンプ中!!

なんだか一泊二日は、おおいそがしです。
てんこもりです。

プログラムは
今回は、新メニュー!?も登場して、
とっても新鮮で面白い~。

一番おもしろかったのは、
「まるまるさんちカレー」のプログラム。

班ごとに別々の農家と交流して、
そのおうちの方が準備してくださったカレーの材料をもらってかえり、
料理するのです。
これは、どの家も自給的カレーを作っている田舎ならではのプログラム。
お米も、そのお宅のものを分けていただきました。


どの班も、
「ぼくたちの班のカレーが一番おいしい!」
と、うれしそうに食べているのがなによりうれしい。

そして、どの班も、味が違う。

農家のNさんが言います。
「おなじ人参でも、玉ねぎでも、畑によって味が違うから、
 微妙な味の差がやっぱり出るよねえ。
 その家の味っていうのが、出てるんだろうねえ。」

へえ!!!
にんじんは、人参の味、たまねぎは、玉ねぎの味ではないんです。
○○さんちの人参の味なんですね。
すごいなあ。

4件の農家の方々のご協力に感謝!!

夜。
キャンプファイヤーのあとの、満点の星
流れ星を寝っ転がってみました。
「おれ、来てよかった~」という声にウルウルきたよ。

明日は、池と里山のある、ほしの森で遊びます~。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
no-title (チェリー)
2009-08-27 13:36:52
畑によってニンジンやタマネギの味が違うなんて面白いね。
返信する
野菜の味 (aiai)
2009-08-30 18:44:32
チェリーさん、
野菜の味って、どういう条件で
どのくらい違いが出るんでしょうね。
おいしい野菜をいつも食べられているので、
ちょっとお弁当をコンビニで買ったりすると
うううううん?と
思ってしまうことがあります。
チェリーさんは?
返信する
そうね (チェリー)
2009-09-07 13:10:05
コンビニでは野菜は買わないよ。
返信する

コメントを投稿