aiaiのきまぐれ日記

子どもたちとの日々、いなかの暮らしで感じたことを、きままにおしゃべり。

屋根裏のネズミとイタチ

2009-12-04 10:55:21 | ナチュラルファミリー
    チェリーさんからのコメント(絵本のよみがたりの項)に、
    「イタチに遭った」っていうのがあって、
    去年か一昨年の出来事を思い出しましたよ。
   
    ちなみに、
    イタチかテンか、私は見分けられません!!
    どなたか、見分け方を知っていたら、教えて~。
   
       さて、その出来事とは・・・

ある夜中。
この辺りの風習にならって、
納屋の2階を改築して若夫婦(私たちのこと)の部屋があるんだけど、
その部屋の天井裏になにかの動物が入り込んだのです。

その頃、よく、ネズミが追いかけっこをしているような音は聞こえていたのですが、
その日は違ったのです!!
いきなり、
大きな音でバタバタと走る音がして、
それが、ネズミの軽い足音と追いかけっこしていてね、
ネズミのチューチューいう声も聞こえて。
すっかり目が覚めてしまいました。

「イタチじゃろ~」
と布団の中から、ふつ~~うな調子で夫がポツリ。
前は、青大将が這うような音を聞いたこともあるそう!
うえ~っ!!すご~!!
っていうか、興味津々な私は、その音を聞いてみたくもある・・・
姿を見たら、流石にびっくりするけど。。。

それが幾晩かあって、
その後、ネズミがいなくなったんだ(音がしないし、多分ね)。
きっと、ネズミが食べられちゃったか、
ネズミ家族が危険を感じてお引越ししたか・・・

納屋は10年前まで米の作業小屋だったし、
ネズミ家族の住処だったんだろうね。

イタチのおかげで、
時々ネズミのオシッコくさかった押入れの悩みも解消したし、
母屋の倉庫の裏から時々見つかるネズミの死骸(毒入り団子を食べて・・・)も
すっかり見ないで済むようになったとさ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イタチ (TAMU)
2009-12-05 01:36:43
私は、九州 K県の某家(aiさんも知ってる家)で、天井裏で
イタチと蛇が闘っている音を聞いたことがある!
びっくりした~!

その家では、飼っていた鳩もイタチにやられたんだって~。

イタチは獲物をおそったら、頸を噛んで血を吸うけど、食べはしないとか聞いたことあるけど
ほんとかな~?
本当だったら、どこかにやられたネズミの死骸がある。
キャー!!!

そういえば、むかし、うちの猫が産んだ赤ちゃん猫をイタチにやられたとき、
頸を噛まれて殺されていただけだった。

キャー!!!
返信する
イタチが頸を噛んで・・・ (aiai)
2009-12-09 15:21:55
TAMUさん

イタチと蛇が戦っている音を聞いたんだ!
すごいね。
鳩もやっぱりヤラレルンダ。
この辺では、鶏がキツネやイタチにやられているらしいです。

イタチが血を吸うかどうか、
載っている記事を見つけたよ。
神戸新聞
http://homepage2.nifty.com/hirouchi/kobe69.htm

どうやら、血を吸うのではなく、
急所を突いて殺すみたい。

急所を突いたところで
人間かなにかの物音がしてイタチが逃げるから
「イタチは血を吸う」
と俗に言われるようになったよう。

ということで、
天井裏にネズミの死骸がない事を祈ってます!!
どうせなら、全部食べていって~。
返信する
いたちの一夜宿 (まさこ)
2009-12-10 11:38:39
ある日、わが家の愛犬が土間の片隅にうずくまっている小さな生き物を発見しました。
薄茶色のスリムな身体に、長いしっぽ、つぶらな瞳。
それは、土間をよろよろと歩き回りました。
どこかのペットが迷い込んできたと思った私たちは(何しろ後ろに山が控えているとはいえ、ここは呉市ですから)、捕まえて犬のゲージに入れました。
歩く様子が可愛かったので「とっとこちゃん」と呼ぶことにしました。
そうして調べて見たら「ひょっとして、これっていたち?」
フェレットを飼っている人もいるくらいで、いたちって凄く可愛い顔をしているのよ。
煮干しをやると手でつかんで食べる様子も可愛いし・・・。
子どもたちは「飼うんだ!」と大騒ぎ。
図書館でさらに調べたところ、ちょうどその時期のいたちは赤ちゃんを産むらしく、母親イタチがエサを探しに来て迷い込んだ可能性が高いことが分かりました。
よろよろしていたのは、ネズミの毒エサでも食べたのではないかと。
ちょうど私もお腹に赤ちゃんがいた時で、娘たちは「赤ちゃんのところに返してやる」と言って、お別れをしました。
その後、わが家でも悩みのタネだったねずみがぱたっと出なくなりました。
とっとこちゃんの恩返しだと言われいます。


返信する
イタチとテン (haru)
2009-12-18 13:13:39
「広島県の哺乳類」広島哺乳類談話会編 中国新聞社に載ってるよ。チェリーさんが見たのは、シベリアイタチのようですね。
返信する
イタチ (aiai)
2009-12-22 00:02:13
まさこさん

とっとこちゃんの話、
なんだかいいね~。
毎日の暮らしの中で起こる物語。
なんだかいいね~。



haruさん

イタチとテンの見分け方、載ってるのね。
チェックしてみます!!
返信する

コメントを投稿