朝忙しくしてるのに電話が鳴り出てみれば〇〇さんだったその方は要支援2だそうです。
話の内容は今ディケアーに行っていて7千円払ってるそうです。
ディケアーに行っても何も楽しくないし行きたく無いそうなのです。
行くのを止めたいそうです私の意見を聞きたいそうなのです。
でも私は如何言い様ももないでしょう?私がディケアーに行ってるのではないしね
旦那さんかケャーマネジャさんに相談するのが当たり前でしょう??
そんな些細な事が自己判断できないのでしょうかね如何かしてるのじゃないの??
朝の忙しい時間帯なのに自己判断しなさいよお歳は幾つになるのよ幼稚園児じゃあるまいし。
話の内容は今ディケアーに行っていて7千円払ってるそうです。
ディケアーに行っても何も楽しくないし行きたく無いそうなのです。
行くのを止めたいそうです私の意見を聞きたいそうなのです。
でも私は如何言い様ももないでしょう?私がディケアーに行ってるのではないしね
旦那さんかケャーマネジャさんに相談するのが当たり前でしょう??
そんな些細な事が自己判断できないのでしょうかね如何かしてるのじゃないの??
朝の忙しい時間帯なのに自己判断しなさいよお歳は幾つになるのよ幼稚園児じゃあるまいし。
(*^。^*)誰かに自分の意見と、同じ人を探してるのでしょうね、
『ディケアー辞めた方が、良いよ』と、同情してもらえれ
ば、旦那さんに話ししやすいのですよ
ai-yuuさんこんな話乗らない事です。旦那さんに憎まれますよ、
今の自分の立場や、家で介護する人の立場も考えたらディケアーに、行って家族の人にも自由時間を作ってあげないと、介護疲れが、ストレスになると思いますね、
一時は福岡が入りそうでしたが逸れてくれて助かりましたがたの県が雨風で大変ですね。
旦那さんや子供さんたちが家に居るよりディケアーに行った方が友達も出来るのではと思って申しこまれたのです。
私が口をはさむ事はできません。
本人が家族と話しあわないとね。
おそらくご自分の意見ははっきりしてるけど
心細いのかな?
何時もありがとうございます。
でもそこまで言う事ないし旦那さんと話しあった方が良いのにね。
何かあったら電話があるしね困ったものですね。