秋の後は、群馬県富岡市の「丹生の丘」の
「ひまわり畑」を見に行きました







たくさんのかわいいひまわりを見て
ものすごくテンションが上がりました
本当に見に来てよかったです
でも、「ひまわり畑」までの道は
心配になるほど細くて正しいのか不安で
車でとてもドキドキしました
今年は、ひまわりの育ちが悪くて
現在はいつもの半分の土地でしか
ひまわりを育てていないそうです
秋に向けて、残りの土地での
栽培を始めるそうですよ
ひまわりの咲き具合は
インスタで確認ができました
でも、その分今回は駐車場が無料でした
ありがとうございます
私たちが見に行った畑の近くにも
黄色い畑が見えたので行ってみました

こちらも「ひまわり畑」でしたよ
でも、お花の裏側で笑っちゃいました
東京へ帰る途中に「道の駅」があったら
行ってみたいと思っていました
偶然「ひまわり畑」の近くにあったので
寄ってお野菜を購入してしまいました

ピーマン:120円
きゅうり:120円
茄子:130円 でした
なんて、お安いのでしょう
小さな「道の駅」でしたが楽しかったです
次回は、もっと大きなお店に行きたいです
テレビ番組でタレントの方々が「道の駅」で
テンションが上がっているのをよく観ますが
その理由がよくわかりましたよ
では、東京へ戻りましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます