goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

美味しい♪

2019-07-11 17:49:18 | お気に入り(食べ物)
ランチの後、旦那さまはお家でお仕事です。

オツカレサマです

コーヒーが飲みたいと言うので、私が買いに行きました





いつものように、スタバでアイスコーヒーをオーダーすると

店員の方が、いろいろとしゃべってきました

「アメリカーノではない、おいしいコーヒーがあります。

いかがですか?お値段は同じです。」

っと言ってくださっている気がしました

なので、「Your recommended.」

っとオーダーしてみました。





すると・・・




1杯ずつ、ドリップし始めてくださいました

 

私の想像は、大正解でした

このコーヒー、絶対美味しい



前にも、1回だけドリップしていただいたことがあります。

その時は、「SUMATRA」というコーヒーでした。

今回は、なんでしょうか・・・

レシートを見たら、氷の上に注ぐ「KENYA」というコーヒーでした





これが、美味しかった「KENYA」というコーヒーです



どうしたら、いつも今日のようにオススメを教えていただけるのかしら




2回のドリップコーヒーの時の共通点は

空いている時間帯に入店したことです。

っていうか、きっとメニューのどこかに書いてあるんですよね

読めないだけで・・・





非難訓練事件に続き、自分の情けない言語力に倒れそうになりました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知りませんでしたが嬉しい(^^)/

2019-07-11 16:44:46 | ジャカルタ生活
住んでいるマンションの地下に、ファミリーマートが

OPENしてました





お友だちに教えていただいて嬉しいビックリです






ちょっとした買い忘れがあった時に、便利だわね

嬉しいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAKI Japanise BBQ Dining(和気)

2019-07-11 16:08:58 | JKT食べ歩き(和)
今日は、私のチョイスで「WAKI Japanise BBQ Dining(和気)」さんでランチです。

たんぱく質を摂取したい気分なんです

日本人の方がオーナーのお店です。





はじめに「スープ & ポテトサラダ」が運ばれてきました。



お肉のお出汁たっぷりのスープは、本当においしいですね

ポテサラは、普通が一番です




和気サラダとナムルをいただきながら

オーダーするお肉を考えることにしましたよ。





ナムルがたっぷりなの、写真からわかりますか

こちらのナムルは、オススメですよ

サラダも、かなりの大きさです。




「上牛タン」です。





大好きな牛タンは、真剣に焼きました

網にのせた牛タンからは、目をはなしませんよ。

私たちは、1枚ずつ焼く派なんです。

焼き加減が最高だと、本当においしいです

美味しかった~




「上ハラミ」です。





大好きなハラミを2品目に選びました。

ハサミを使い、2つにカットしていただきます。

これまた、美味しい~

私たちの中では、牛タンとハラミが2TOPなんです





では、「和気盛り合わせ(2~3人前)」です。



牛タン・カルビ・上カルビ・お野菜のセットでした。

いろいろな部位のお肉がいただけて、盛り合わせは楽しいですね

カルビは、脂をカリカリに焼いていただきましたよ





「カルビスープ」です。



ご覧ください。

具がたっぷり過ぎで驚きました

スープから盛り上がるほどの具材だったのです

お腹いっぱいだったのですが、さらに満腹になっちゃいました





店内のようすです。








この後、マッサージ屋さんに行こうと思っていたのですが

途中で旦那さまの携帯が鳴り

これからお家に戻ってお仕事をしなくちゃならないそうです。

ちゃんと休めないので、心配です






お肉とお野菜で、お腹がいっぱいになりました

 ごちそうさまでした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに 何 ナニ!!!

2019-07-11 11:39:12 | ジャカルタ生活
朝、寝ていると・・・

急にマンション内に放送が入りました。

そして、非常ベルが何分も何分も続きました




放送は、英語とインドネシア語です。

8階で何かがあったことはわかりました。

日本語では「火事です。火事です。逃げてください。」

っとだけありました(全文ではありませんでした)。




火事!?!


          




私は、旦那さまをたたき起こしました。

「放送を聞いて。何て言ってるの

でも、放送の全てを聞くことはできませんでした。




非難訓練の案内も見かけてません




マンションの下には、消防車が来てます

臭いは何もしていません。




とりあえず、2人でマンションの下まで行ってみることにしました。

勿論、エレベーターは動きません。

非常階段の場所、わからないし~

マンションの廊下にある案内図を見て

非常階段を見つけ、階段を降り始めました。

筋肉痛の私には、キツイ~

そして、ここは41階~




階段からは、人の声が聞こえました。

その方々に追いつくと、その方々はインドネシア人でした。




インドネシア人が逃げてるっということは、本当に家事

          












結局、非難訓練でした

マンションは2棟ありまして、避難訓練の想定は

私が住んている棟とは、別の棟の8階で火事発生というものでした。

煙も出すという大掛かりなものです

そのもう1つの棟には、昨日

非難訓練の案内が貼りだされていたそうです。

私たちの棟には、貼りだされていなかったんですけど~





非難訓練とわかり、一安心です

非常階段の場所も、わかったしね






ん?!?




どうして、インドネシア人の方々が逃げていたの

インドネシア語、わかるでしょうに・・・





お家に戻り、大爆笑しちゃいました





っと同時に、言葉がわからないって恐ろしいと心から思いました

語学の勉強もしますが、日本語でも全て放送してください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする