ドスコイ!ドスコイ!!
昨日は、緑が丘の「芝松」に行って「ちゃんこ鍋」を食べた。初めてのお店なので、ちょっとドキドキ
緑が丘の駅から徒歩1分。とても静かな町の中にお店がある。
お店に入ってビックリ~!
19時なのに既にお店はほぼ満席で、ものすごい活気
だった。やっぱり、とっても人気
のお店なのね~。料理が楽しみになってきたわ~
席に案内され、ちょっとお店と店員さんを観察。
ここは、どんなお店かな?ドキドキドキドキ・・・・
ちゃんこ鍋のお店だけど、ここはお鍋以外の料理
も充実してるのよ~。
まず、「カニサラダ」と「カツオのタタキ」を注文。
カツオのタタキがこちら。

とてもおいしかった
カツオのおいしさに様々な薬味とタレがぴったり。ニンニクチップがとてもよいアクセントだわ~。おいしい料理食べると幸せ~
ちゃんこ鍋は、しょうゆ、塩、味噌、キムチから選択。
これはかなり迷ったわ~
。厨房が見える席だったので、ちゃんこ鍋を作ってる様子を何度も見て「しょうゆ」に決定!

1人前2000円はお得だわ~
それにテーブルに置いてあるコンロが、ピッカピカ
とてもきれいに磨かれているわ~
なんか、いいんじゃないの~?
本当は、塩が食べてみたかったんだけど、最後にバターをた~っぷり入れていたのでちょっと止めた
っというのも、油っこい食べ物がちょっと苦手
で・・・
トロよりも赤身派
カルビよりハラミ派
鶏もも肉よりササミ派
なのだ。
今度は揚げ物を料理しているところをちょっと観察。
注文が入る度に、素材をカットところから始まり、衣をつけて揚げている。
これにはちょっと驚いた
ポテトフライでさえ、生のじゃがいもをカットするところから1品1品作っていたのだ。お店のこだわりがとても感じられた。
そして、ずっと満席が続いているのに、料理
もドリンク
も注文してから出てくるまでがとても早い
これにもまたビックリ~!!アナログだけれど、システムが出来上がっているように思えた。
店員さんの動きに、全く迷いが感じられなかった。ちゃんと効率よく捌いているし、店員さん同士の連携もバッチリ
これは、すばらしい~
人気店なのが納得だった
おっと、書き忘れるところだった。
ここの「煮込み」も最高
20時台に売り切れてたくらいよっっ。
これは、絶対に食べなくちゃね
1品の量が多めなので、大勢でくると楽しそう
今日もおいしいゴハンをどうもありがとう
【お店の情報】
「ドスコイ酒場 ちゃんこ 芝松」
東京都目黒区緑が丘1-11-16
03-3717-5751
17:00~22:30
定休日:月曜日
昨日は、緑が丘の「芝松」に行って「ちゃんこ鍋」を食べた。初めてのお店なので、ちょっとドキドキ

緑が丘の駅から徒歩1分。とても静かな町の中にお店がある。
お店に入ってビックリ~!




席に案内され、ちょっとお店と店員さんを観察。
ここは、どんなお店かな?ドキドキドキドキ・・・・
ちゃんこ鍋のお店だけど、ここはお鍋以外の料理

まず、「カニサラダ」と「カツオのタタキ」を注文。
カツオのタタキがこちら。

とてもおいしかった


ちゃんこ鍋は、しょうゆ、塩、味噌、キムチから選択。
これはかなり迷ったわ~


1人前2000円はお得だわ~

それにテーブルに置いてあるコンロが、ピッカピカ

とてもきれいに磨かれているわ~

本当は、塩が食べてみたかったんだけど、最後にバターをた~っぷり入れていたのでちょっと止めた

っというのも、油っこい食べ物がちょっと苦手

トロよりも赤身派



今度は揚げ物を料理しているところをちょっと観察。
注文が入る度に、素材をカットところから始まり、衣をつけて揚げている。
これにはちょっと驚いた

そして、ずっと満席が続いているのに、料理



これにもまたビックリ~!!アナログだけれど、システムが出来上がっているように思えた。
店員さんの動きに、全く迷いが感じられなかった。ちゃんと効率よく捌いているし、店員さん同士の連携もバッチリ


人気店なのが納得だった

おっと、書き忘れるところだった。
ここの「煮込み」も最高

これは、絶対に食べなくちゃね

1品の量が多めなので、大勢でくると楽しそう

今日もおいしいゴハンをどうもありがとう

【お店の情報】
「ドスコイ酒場 ちゃんこ 芝松」
東京都目黒区緑が丘1-11-16
03-3717-5751
17:00~22:30
定休日:月曜日