goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

持ち家でいろいろ

2025-02-12 16:58:00 | 持ち家に戻るまで
持ち家へ行き、レースカーテン選びをしました
 
2つの会社から3種類ずつ合計6種類の
 
サンプルを送っていただきました
 




今のお家で見た時には
 
全てほぼ同じに見えましたが
 
窓にあててみると違いがわかりますね
 
太陽があたっている窓とあたっていない窓で
 
そろぞれ確認して1つに絞れましたよ
 
結局、一番お高いのになってゃった
 
あはは
 
 
 
 
こちらは、厚い方のカーテンのサンプルです
 
 
これは、今日決める必要がなくなりました
 
小さな窓1か所だけカーテンがないのですが
 
おそらく「コンテナ」に入っており
 
引越し日にコンテナの荷物を出した時に
 
出てくるはずなのです
 
一応、それがなかった時用のサンプルでした
 
そこまで、どうもありがとうございます
 
カーテン屋さんに、お願いしていないのに
 
サンプルを選んで送ってくださったのです
 
 
 
 
家電量販店に電球の在庫がなくて
 
まだ換えられていなかったキッチンの電球
 
残り1つですが、電球入荷の連絡が来たので
 
今日、電球を取りに行き交換できました

 
キッチンが明るくなり嬉しいです
 
 
 
 
キッチン入口の写真です

 
キッチンの床のタイルが30cmなので
 
今回購入した幅60cmの冷蔵庫も
 
この入口を通れることを確認できました
 
 
 
 
 
こちらは「謎」です



お風呂のシャワーヘッドです

ちゃんとお風呂のシャワーに
 
シャワーヘッドが付いているのですが

おそらく未使用のシャワーヘッドが
 
(ピカピカなのです)
 
洗面所に1つ置いてあるのです
 
なぜシャワーヘッドが増えるのでしょうね
 
本当に「謎」でしかありません
 
 
 
 
一応、洗濯機置き場の幅も確認しました
 
持ち家に行くと割と作業がありますね
 
 
 
 
 
後は、お家で「郵便物転送届」を
 
ネットで申し込もうと思っています
 
 
 
 
 
持ち家に戻るのは大変だー
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇が黒い?!?

2025-02-10 16:04:34 | 持ち家に戻るまで
「ZUMBA」のレッスンに参加しました
 
すると、1曲目が終わったところで
 
インストラクターの方がおっしゃいました
 
「ヤダー、私の脇が真っ黒
 
黒いセーター着てきたからだ」
 
と、鏡に写った踊っている自分の脇を見て
 
脇の色に気付いたようなのです
 
皆で大爆笑してしまいました
 
「皆、気付いてた?」と聞かれましたが
 
誰も気づいていませんでしたよ
 
そんなインストラクターの方が
 
とてもかわいらしかったです
 
 
 
 
今日行った引越し準備は
 
「電気・ガス・水道」の解約手続きです
 
 
 
 
梅の花が咲いてきましたね
 


とてもかわいかったです
 
 
 
 
今日の旦那さまランチは「ん?」
 
と思い、何のお料理かを聞いたら
 
「汁なしラーメン」でした
 


また、ラーメンでした
 
いつも4人でランチをしているそうです
 
その中にラーメン好きの方が
 
いらっしゃるんですね
 
なので、近頃はランチのお店を
 
持ち回りで決めることにしたそうです
 
でも、ラーメン率高いですよね
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
昨日の私の夢に「大谷翔平」さんが
 
出てきてくださいました
 
どうもありがとうございます
 
旦那さまと一緒に大谷翔平さんも
 
ジャカルタに赴任するという夢でした
 
奥さまも帯同されていました
 
大谷翔平さんの普段のようすが見られて
 
とても楽しい夢でしたよ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルンバ」購入

2025-02-09 16:55:00 | 持ち家に戻るまで
お掃除ロボットの「ルンバ」を
 
公式サイトから購入しました
 
 
 
ジャカルタへ行く前も使用しており
 
水拭きロボットの「ブラーバ」も持ってました
 
現在の「ルンバ」は「水拭き」も
 
「1台」でできるのでとても驚きました
 
 
 
 
 
もう1つ引越し準備です
 
持ち家のレースカーテンを作り直す予定です
 
破けてしまったところが数か所あるのです
 
この前カーテン屋さんに見積もりに来ていただき
 
その会社から生地のサンプルが届きました
 
しかし、お家で広げても選びようがなくて
 
結局、今日は封筒に戻しました
 
今度のお休みの日に生地を持って持ち家へ行き
 
現在のレースと比べたり、サンプル生地同士の
 
色や触った感じを比べて選ぶことにします
 
ちなみに、カーテンを作成している間は
 
臨時のカーテンを吊るしてくださるそうですよ
 
どうもありがとうございます
 
 
 
 
今日の旦那さまランチはカレーでした
 
お店は「ホットスプーン」だそうです
 


これまた、有名店ですね
 
私も食べたいです
 
 
 
 
【おまけ】
 
昨晩、旦那さまが寝言で
 
「ふざけんなよー」と叫びました
 
勿論、私は飛び起きました
 
今朝、夢の内容を聞いたら
 
全く覚えてないそうです
 
嫌な夢だったことは間違いないですね
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冷蔵庫」購入

2025-02-08 22:59:00 | 持ち家に戻るまで
「冷蔵庫」を購入のため、仕事帰りの旦那さまと
 
19:30に「家電量販店」で待ち合わせです
 
 
 
 
私が少し早く着いたので冷蔵庫売り場へ行き
 
今日もうろうろ歩いて見て回りました
 
実はまだ「この冷蔵庫」と決まっていません
 
「60cm幅」か「65cm幅」かも
 
決まっていないのです
 
私の中では、この右側の冷蔵庫に
 
なりそうな気がしています
 
なんとなくですけどね
 


 
毎週金曜日にネットでの値段と比較し
 
お値段を張り替えると聞いていましたが
 
今週は同じお値段だったようです
 
しかし、週末は平日と異なり
 
いろいろなキャンペーンがあるそうです
 
例えば、こんなのがありました
 
「同メーカー商品3品購入で10%引き」
 
なかなか魅力的ですよね
 
さらに、木曜日にはなかった
 
「くらし応援ポイント10,000サービス」
 
というキャンペーンも追加されていました
 
ちょっとラッキーです
 
 
 

「幅60cm」と「幅65cm」では
 
奥行きが「5cm」も差があり驚きました
 

 
サイズの写真を撮っておいて正解でした
 
持ち家の冷蔵庫置き場は、この2台であれば
 
玄関からの搬入経路も、冷蔵庫置き場も
 
両方とも問題がありません
 
冷蔵庫の機能も、ほぼ同じです
 
勿論、容量が異なりまして
 
「470L」と「540L」です
 
私たちは2人なので、どっちでもOKです
 
その他に少し違うと言えば
 
「幅60cm」は「発売されたばかり」で
 
「幅65cm」は「型落ち」な点です
 
型落ちといっても、たった8か月だそうです
 
 
 
 
ということで、お値段で決めることにしました
 
あはは
 
木曜日にお世話になった方を探して
 
お勉強後のお値段を提示していただきました
 
結果的に「幅60cm」を購入しました
 
冷蔵庫本体は、小さい方がお安かったのです
 
しかし、年間電気代は大きい方が
 
数百円ですがお安くてとても驚きました
 
 
 
お家にある家電で、電気代が一番高いのは
 
「冷蔵庫」だと思っていましたが
 
最近の冷蔵庫は、電気代がお安いのですね
 
1年間の電気代は「9,000円弱」でした
 
 
 
 
なんとか「冷蔵庫」が購入でき一安心です
 
いろいろとありがとうございました
 
 
 
結局、全てが終わったのが20:30でした
 
閉店時間を過ぎて申し訳ありませんでした
 
 
 
 
 
さて、晩ごはんをどうしましょう
 
駅に向かう途中、21:00閉店の
 
お寿司のテイクアウトのお店がありまして
 
全商品50%OFFになっていたので
 
外食予定から変更です
 
今日は、お寿司の晩ごはんでした



美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと帰って来られるかな

2025-02-08 15:57:00 | 持ち家に戻るまで
今日の夜は、仕事帰りの旦那さまと一緒に
 
家電量販店へ行き「冷蔵庫」を購入予定です
 
しかし、午後になってもLINEでの
 
旦那さまからの連絡が全くなくて
 
ちゃんと帰って来られるのか不安な私です
 
最悪、明日となるのかもしれないな
 
と、それくらいに考えておこうと思います
 
 
 
 
ランチの写真は、ちゃんと送られてきました
 
 
ランチだったので驚きました
 
有名店に行ったのですね
 


「ファイヤーホール4000特製 火鍋湯麵」
 
をオーダーしたようです
 
私も大好きなお店なので、食べてみたいです
 
しかし、口内炎ができているはずなので
 
食べる時に痛くなかったのか?が
 
とても心配になりました
 
 
 
 
 
では、旦那さまからの連絡を待ちましょう
 
家電量販店の閉店時間が20:00なので
 
遅くても19:30にはお店に入店しないと
 
冷蔵庫の購入は無理でしょうね
 
ちゃんと旦那さまが帰って来られますように
 
私は早めに出かけられる準備をして
 
スタンバイしていようと思っています
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りすぎチャレンジ

2025-02-07 16:07:00 | 持ち家に戻るまで
「LAWSON」さんの「盛りすぎチャレンジ
 
キャンペーンが、また始まったようです
 
 
 
 
毎週火曜日に3週連続で発売開始ですよ
 
昨日は木曜日だったので、完売してるかも
 
と思いながら「LAWSON」さんに寄ったら
 
まさかのGETできちゃいました
 


といっても、1店舗目にはなくて
 
2店舗目にありました
 
 
 
 
たっぷりの美味しい生クリームと
 
美味しいふわふわのスポンジが最高です
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
【おまけ1】
 
今の冷蔵庫がリサイクルショップで
 
どれくらいのお値段で購入していただけるか
 
旦那さまが何店舗かに確認をしてくれました
 
どうもありがとう
 
なんと「3,000円」だそうです
 
5か月しか使用していなくても
 
そんな感じなんですね
 
ちょっとビックリでした
 
その我が家の今の冷蔵庫はこちらです
 
 
 
 
 
【おまけ2】
 
持ち家の玄関の鍵交換も必要です
 
見積もりをお願いしました
 
お値段は「約5万」だそうです
 
お高いですか?お安いですか?
 
私たちには全くわかりません
 
あはは
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫を買わなくちゃ

2025-02-06 18:55:00 | 持ち家に戻るまで
ランチの後は「冷蔵庫」を購入するために
 
「家電量販店」へ行きました
 
 
 
 
先ずは、旦那さまと2人だけで
 
「冷蔵庫売り場」をうろうろ歩き回りました
 
私の冷蔵庫の条件が「5ドア」のみです
 
「野菜室」が上であっても下であっても
 
「冷凍庫」が上であっても下であっても
 
私は本当にどっちでも良いのです
 
「5ドア冷蔵庫」が希望なので
 
冷蔵庫の幅は「60cm以上」となります
 
「60cm未満」の冷蔵庫は
 
3ドア以下になるようなのです
 
持ち家の玄関からキッチンまでの
 
冷蔵庫の搬入を考えますと
 
冷蔵庫の幅は「60cm」が「65cm」
 
というところまで条件が絞れました
 
冷蔵庫の「奥行」は何でも大丈夫です
 
 
 
 
とはいえ、冷蔵庫メーカーは多いわけです
 
私たちの冷蔵庫売り場うろうろは続きました
 
製氷機の自動洗浄が付いているものや
 
製氷機周囲のパーツが外れて
 
洗うのが簡単になっているもの
 
冷蔵庫の上部の大きなドア内全体が
 
「チルド」で「ラップ不要」なもの
 
冷凍庫の中に縦横の可動の仕切りがあるもの
 
などなど、たくさん見て回りました
 
 
 
 
しかし、ここまできても「ぶっちゃけ」
 
正直お値段で決めても良いのです
 
 
 
 
と、ここまで2人で見て回りましたが
 
もうこれ以上私たちのみでの収獲はないので
 
お店の方にお声をかけまして
 
いろいろ教えていただくことにしました
 
 
 
 
先ず、私の希望を質問されました
 
そりゃそうですよね
 
でも私の条件は「5ドア冷蔵庫」のみなので
 
正直、お店の方は冷蔵庫の種類を絞れず
 
私たちに勧めるのが大変だったと思います
 
各メーカーさんの特徴を教えていただきました
 
お店の方とお話をしているうちに
 
人気の冷蔵庫は在庫が少ないため
 
納品に時間がかかることがわかりました
 
私たちは希望納品日が決まっているので
 
「納品がすぐにできる冷蔵庫」
 
という条件が1つ追加されました
 
 
 
東京都からの「TOKYOゼロエミポイント」
 
というのがあることも教えていただきました
 


15年以上使用してる冷蔵庫からの買い替えは
 
最大「8万円」の補助があるのだそうです
 
(冷蔵庫によって補助金が異なります)
 
私たちの冷蔵庫は、使用期間半年なので
 
(本帰国時に購入した冷蔵庫が昨年壊れ
 
昨年9月に無償で新品交換となったのです)
 
「1.6万」か「2.6万」の補助でした
 
15年未満の使用期間でも対象なのです
 
ありがとうございます
 
 
 
 
しかし、私たちは今の冷蔵庫を
 
リサイクルショップに出す予定なのです
 
リサイクルショップでの買取のお値段を
 
まだ調べていませんでした
 
さらに「TOKYOゼロエミポイント」も
 
全く知らなかったので「今日購入は無理」
 
という結論となりました
 
今の冷蔵庫の容量の確認も必要なのです
 
(170L以上?未満?が確認必須)
 
冷蔵庫のお値段も毎週金曜に変わるそうですよ
 
ネット販売の価格変更が早いので
 
店舗でも毎週かわるのだそうです
 
 
 
 
 
さらに私たちがおじゃました「家電量販店」は
 
今年リニューアルをしており、2/9まで
 
「10%OFF」のキャンペーン中でした
 
冷蔵庫のお値段の「10%」は大きいですよね
 
ということで、リサイクルでのお値段を調べ
 
土日のどちらかに再びおじゃまする
 
という結論に、今日はなりました
 
 
 
 
お店の方のお名刺をいただき
 
週末の出勤されるかを確認しお店を出ました
 
本当にどうもありがとうございました
 
 
 
 
お店を出た後「晩ごはんどうする?」
 
という会話になりまして
 
「京樽」さんの「99円均一の中巻」を
 
購入してお家に帰りました



おいしかったですよ
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
持ち家に戻るのは大変だー
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退去連絡といろいろ

2025-02-05 17:19:00 | 持ち家に戻るまで

数日前に、不動産屋さんに

アパートを出るという連絡をしました

昨日、解約日が決定しました

 

 

いよいよ、引越しに向けて

全速力で走らなければならなくなりました

 

 

引越し用の段ボールが届く日も決まりました

「DUSKIN」さんにも

お掃除の依頼をしました

結局、迷っていたキッチンのお掃除は

依頼をしないことにしました

私が頑張りましょう

「DUSKIN」さんに依頼した内容は

こちらでございます

・ ユニットバス

・ ユニットバスのエプロン内部

・ ユニットバスの浴室防汚コーティング

・ ユニットバスの鏡

・ お手洗い2か所

・ 洗面台2か所

・ パドルファン     です

 

 

お手洗いも割ときれいだったのですが

掃除をしていただきたくことにしました

その気持ち、わかりますか?

 

 

お家の外構も少し気になっているので

高圧洗浄でのお掃除をお願いできたら

とても嬉しいです

「DUSKIN」さんにお願いできるのか

確認してみようと思っています

持ち家は、築15年なので

そりゃ、外構もいろいろ汚れてきたのです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つ目:カーテン屋さん

2025-01-30 15:06:00 | 持ち家に戻るまで
続きまして「カーテン」屋さんが
 
見積もりに来てくださいました
 


厚いカーテンのクリーニングと
 
必要であればレースカーテンの
 
一部作り直しの見積もりを
 
お願いする予定です
 
 
 
 
いろいろ見ていただきまして
 
クリーニングに耐えられないと思われる
 
レースカーテンは作り直すことになりました
 
厚いカーテンは全てクリーニングです
 
我が家のカーテンのほとんどが
 
「シャープシェイドカーテン」なので
 
クリーニング後のセッティングも
 
大変だということがわかりました
 
 
 
 
カーテン屋さん、口下手な感じの方でしたが
 
とても丁寧にいろいろと教えていただき
 
とてもありがたい時間でした
 
 
 
 
最後に、おちゃめなことがありました
 
我が家にカバンと書類を忘れて
 
車でお帰りになってしまったのです
 
慌てて携帯お電話をしましたが
 
なかなかお出にならずとても焦りました
 
何度がお電話をかけていたら
 
気付いてくださったので本当に良かったです
 
無事にカバンと書類を取りに
 
戻っていらっしゃいました
 
ほっ
 
 
 
 
 
今日来てくださった3社スタッフの方々
 
どうもありがとうございました
 
とてもありがたかったです
 
 
 
 
今日の私たちのお仕事はこれで終わりです
 
お疲れさまでした
 
朝から何も食べていないので
 
私たちももうヘトヘトですよ
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つ目:DUSKINさん

2025-01-30 14:05:00 | 持ち家に戻るまで
続きまして「DUSKIN」さんが
 
いらっしゃいました
 
水回りのお掃除をお願いする予定なのです
 
 
 
 
予定では「お風呂」「お手洗い」×2か所
 
「キッチン」「洗面台」の見積もりを
 
お願いするつもりでした

 
キッチンのお掃除の見積もりの際
 
「レンジフード」もお願いするつもりでした
 
しかし我が家は「洗えるレンジフード」なので
 
お掃除ができないとのことでした
 
 
 
食洗器の中のお掃除もお願いする予定でした
 
しかし、私たちが使っていた時よりも
 
食洗器の中が奇麗なのです
 
そして魚焼きグリルも使用されていません
 
我が家のコンロは「IH」なのですが
 
コンロの前の壁も汚れていません
 
お料理をしない方だったのかな?
 
とも思ってしまう感じなのです
 
ということで、DUSKINの方に
 
「正直(お掃除)する必要ないですね」
 
っと言われました
 
えっ?
 
確かに奇麗ですものね
 
スポンジや食器用洗剤を置く銀色のトレイ
 
洗った食器を置く銀色のトレイ等の小物は
 
新たに購入した方が良いのだそうです
 
(個人だと小物のお掃除をするのは大変)
 
お掃除はお願いしなくても良さそうですが
 
一応見積もりはお願いしました
 
 
 
 
結局、「お風呂」のお掃除が
 
一番大変そうだということでした
 
鏡のウロコ取りまでお願いしたから
 
というのもありそうです
 
 
 
 
DUSKINのスタッフの方が
 
お掃除の見積もりのためにお家の中の
 
いろいろを見た後におっしゃいました
 
「お掃除、既に入っていると思います
 
巾木に上に埃がありませんからね
 
又は、お掃除好きの方だったか」ですって
 
その後、巾木の上を指で触ってみると
 
本当に埃がないのです
 
良い方に借りていただいていたようで
 
とても嬉しくなりましたよ
 
 
 
 
さて、どこからどこまでを
 
お願いしましょうか?
 
これから考えましょう
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
「洗えるレンジフード」は
 
お湯を入れる場所がありまして
 
そのボトルにお湯を入れてセットし
 
レンジフードのお掃除のスイッチを押すと
 
換気扇の奥のレンジフードを
 
掃除してくれるというものです
 
汚れたお湯が1つのボトルに集まります
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする