goo blog サービス終了のお知らせ 

あひるやま家の「きょうはここ」

あひるやま家の誰かがその日に行ったところについてなどをなんとな~く…

萬珍軒

2009-06-02 23:59:59 | 飲食
今日、行ってきた名古屋競馬場(平成21年度第5回名古屋競馬[第2日])で聞いたのが「美味しいラーメン店」。

「折角、名古屋に来たのにここのラーメンを食べんのは勿体無い」
ということで、早速、行ってきました。

店は萬珍軒

玉子とじラーメンで有名らしく、
「餃子とか炒飯は頼まなくても良いから」
と言われましたが、
お腹が空いていたので玉子とじラーメンと炒飯を頼みました。

で、食べました。

先に出てきた炒飯。

これ、かなり美味しい!

そのあと出てきたラーメン。

これもかなり美味しい!

宿から歩いて15分位でしたが、
これなら歩いてきても十分。
確実にまた来ます、いや通うでしょう、あそこと半々で

こんなのあるんや!

2009-06-01 04:01:11 | 飲食
昨夜、遅くに名古屋入り。

日付が変わる頃に定宿にチェックインしました。

そのあと、24時間営業のマックスバリュ太閤店で買い出し。

すると店内に写真の品物が…

早速、買いました。

妻の勧めでたまに買っている「植物性乳酸菌ラブレ」に、
ブルーベリーMIX味が発売されていたとは…

今夜から飲むことにします

諸々準備を漸く終えました。
これから寝ます。

貰いもの大会

2009-05-17 23:44:31 | 飲食
昨日、妻の友人からあるものをいただきました。

お肉

今夜は、自宅で、いただいた「お肉」で焼肉大会

この焼肉で、初使用するものが…

それは、ホットプレート。
これは両親からもらったもの

ということで、いただいた「お肉」と、もらったホットプレートでの、焼肉大会

あとは写真でおわかりでしょう

みなさま、ありがとうございます。

ちなみに、昨夜の餃子の王将臭に続いて、家中が焼肉臭になったことは、言うまでもありません

自宅王将

2009-05-16 23:59:59 | 飲食
今日の夕食は、餃子の王将
と言っても、食べたのは自宅
「お持ち帰り」にしました。
王将の持ち帰りは初めて

餃子・酢豚・もやし炒めを食べました

しかし、食べ終わってすぐに気づいたこと。

家中が王将臭になった…

妻の煮物

2009-05-15 23:59:59 | 飲食
自宅に帰ると、妻が食事を作って待っていました

私が家に着くタイミングに合わせて、食事がとれるように用意してくれていたのです。

その食卓の一部が写真です

煮物の人参にハートマーク

食べました
美味しかったです

この他に、鰤の照り焼きもありました。
こちらはやや味が濃かったのですが、煮物と合わせると、ホンマにエエ感じでした

また、作ってね

初めて持ってきました

2009-05-08 14:35:34 | 飲食
今日も岸和田競輪場の一宮競輪(開場59周年記念 一宮競輪 毛織王冠争奪戦<GⅢ>[2日目])に来ています。

これからお昼ご飯。初めて持ってきました。
と言っても、コンビニなどで買った弁当を持ち込むのはいつものこと。
今日、初めて持ってきたのは、手作り弁当。
しかも妻の手作り

まず1品目。ごはん

その次、ウインナー。よく焼けて

続いて、酢の物。昨夜、味見したときより酢がきいていて

こんな感じで食べていきました。勿論、完食

美味しくいただきました
ありがとう

大阪王将

2009-02-28 23:59:59 | 飲食
今日は姫と一緒にとあるところで食事をしようとしたのですが、なんと貸切で店内に入れず…

「節約モード中」ということもあって、大阪王将 心斎橋アメリカ村店で夕食。
大阪王将は初めてでした。

餃子の王将とは全く違う餃子。
大阪王将のは、生姜がきいています。

正直、好き嫌いが別れるとは思いましたが、私個人としてはエエ感じですね

また、行きます

定食で満腹

2009-02-27 23:59:59 | 飲食
今日は姫と昼過ぎから諸用(途中からカラオケに近い状態でした)。

夕方、腹がメチャ減り。

「節約モード中」ということで、ごはん処やよい軒 難波中2丁目店で食事。

定食で夕食にしたわけですが、私は生卵もつけたので、2度もおかわりに行ってしまい(「やよい軒」の定食はおかわり自由)、腹ぽんぽん。

満腹で満足しました

当たりました

2009-02-19 23:59:59 | 飲食
今日も名古屋競馬場(平成20年度第24回名古屋競馬[第5日])に行ってきました。

6泊7日のホテル生活も今日が最終宿泊日。
ということは、今日の晩御飯はカレーライス。
カレーハウスCoCo壱番屋 名古屋駅西口店で食事。

すると「このくじ引きを…」ということで、引くと写真のものが当たりました。

ま、そーゆーことです。