goo blog サービス終了のお知らせ 

あひるやま家の「きょうはここ」

あひるやま家の誰かがその日に行ったところについてなどをなんとな~く…

カレーライス食べました

2009-02-11 23:59:59 | 飲食
今日は夕方からにお邪魔して、諸々作業とそのお手伝い。

当初は、お邪魔する前にどこかで夕飯を食べてから行こうと思っていたのですが、姫のお母さんが「今夜はカレーやで」ということで、いただくことにしました

私好みのカレーライスが出できてメッチャ美味しかったこともあり、図々しくおかわりをしてしまいました

そのあともいろいろとありましたが、割愛します

テルミナ7F味の街

2009-02-04 22:57:37 | 飲食
今日も行ってきた名古屋競馬場(平成20年度第23回名古屋競馬[第4日])が終わって、定宿マッタリ。

そして晩御飯です。
流石にネタ切れで、そろそろ定食系が食べたいなぁと思っていたのですが、近くの店は近畿はもちろん岐阜にもあるので、いつでも食べられます(実際に岐阜でよく行っている)。

とりあえず、駅を超えてウロウロしたところ、見つけたのがテルミナ7F味の街でした。

いろんな店があるだけでなく、営業時間も長め。
私のような遅い食事の人間には助かります。

ということで、今日はキッチンバリで晩御飯。

美味しかったわぁ

恵方鮨

2009-02-03 21:33:53 | 飲食
今日も行ってきた名古屋競馬場(平成20年度第23回名古屋競馬[第3日])の帰りに、JR名古屋高島屋に寄りました。

目的は、恵方鮨を買うため。

今日は節分ですから、晩ご飯はまるかぶり鮨(恵方鮨)です。
そもそも、関西から始まったらしいこの文化、私が東京に住み始めた頃にこんな会話が。

「どこか、巻寿司1本売っていませんか?」
「なんで?」
「節分ですからね。」
「なんで、節分だからなの?」
「節分は恵方に向いて巻寿司を1本まるかぶりするもんですけど…」
「そんなの初めて聞くよ」

私の周りは誰も知りませんでした…
あれから13年。

私が東京を離れる2・3年前くらいから東京でも恵方鮨が出始めました。
今では、どこにでもあるみたいです。
名古屋にもありました。

デパ地下の恵方鮨だけあって、種類も豊富。
私が買ったのは、普通の巻寿司と北京ダック入り大陸巻き(酢飯のかわりに炒飯)。

早速、定宿で食べました。

まずは、普通の巻寿司。
最初の一口目は恵方(誰が決めているのか知りませんが今年は東北東)を向いて食べました。


1本食べ終わったあと、次は北京ダック入り大陸巻き。

炒飯でも良いのですが、普通の白飯でも可かな。

まぁ、滅多に食べられない変り種鮨もありますから、節分はデパ地下もお薦めでっせ

ただ、恵方鮨の文化は「鮨屋が始めた」らしいので、適当に乗っているだけかもしれませんが、楽しいから別に構いません

ディナーっぽいランチ

2009-01-18 23:59:59 | 飲食
今日は姫と昼食会。場所はなんとスイスホテル南海大阪です。

ケーキバイキングとか、ランチセットといった類のものではなく、食べたのは前半魚介類・後半肉類のフルコース
美味しい
これでひとり3500円でしたが、この日しかやっていない上に予約制(予約多数はなんと抽選)だったので、しばらくは食べられません。

ちなみに、ワイン類もついていたので、前半は白・後半は赤という風に、食事に合わせて私は飲酒(姫は殆ど呑まず)。

その結果、夕方前から二日酔いに似た症状が出てきました

写真、撮っときゃ良かった

1時間+2時間

2009-01-15 23:59:59 | 飲食
今日も名古屋競馬場(平成20年度第21回名古屋競馬[第4日])に行ってきました。

最終11R[ガーネットオープン]終了直後、突然鳴った携帯電話。
電話の主は、大変お世話になっている女性。

「あひるやまさん、今どこ?私、名古屋競馬場に来ているんだけど…」

突然の来場に驚きました(名古屋競馬場は初めてだったらしい)が、すぐに会うことができました。

その後、名古屋駅まで出て、茶話会

1時間ほどで別れて、私は定宿で休憩。

20時前に定宿を出て、宿泊最終日恒例のカレーライス。
今宵はASAYAKEさんと待ち合わせてのカレー大会。
会場はカレーハウスCoCo壱番屋 名古屋駅前店でした。
ここで2時間滞在

今日は、そういう日でした。

宿泊最終日の恒例

2009-01-08 22:30:10 | 飲食
今回の岐阜滞在は明日まで。

岐阜・名古屋に宿泊している時の最終日、夕食は必ずカレーライスです(呑み会や約束などがある時はそれ以前に振替)。

宿泊最終日の今夜も、当然カレーライス。
行く店は、決まってカレーハウスCoCo壱番屋 名鉄岐阜駅前店です。

写真は、今日食べたカレーライス。
「肉じゃがコロッケカレー+カニクリームコロッケ ごはん400g」です

ちなみに、食事の直前までメールをやりとりしていた姫も晩ご飯はカレーライス。こちらは自宅でカレーみたいです

エエ感じ

味噌煮込みうどんクリスマス・イブ

2008-12-24 23:59:59 | 飲食
今日も名古屋競馬場(平成20年度第19回名古屋競馬[第5日])に行ってきました。

全レース終了後、名古屋駅に直行。
今日は休みだった姫が名古屋まで来てくれました。一緒にクリスマス・イブの夜を楽しむためです

は「折角名古屋に来たんやから、名古屋名物が食べたい」ということでガイドブックを見ていたらしく、その中から出た候補から味噌煮込みうどんを食べることになり、に移動。

山本屋総本家 本家に行ってきました。

たのんだものは、味噌おでん・漬物盛り合わせ・味噌煮込みうどん(親子)を2つ。

最初に出てきたものは味噌おでん。ひらてん・たまご・こんにゃく。
メッチャ美味しい
しかし、2人ともこれで一気に腹が減ってしまい、味噌煮込みうどんが出てくるのが待ち遠しくなってきたタイミングで、出てきました。

うどんはこしがあるというか、もっちり。一瞬「生煮えか?」と思ってしまうほど。
しかし、すぐにもちもちして、やっぱり美味しい
親子(鶏肉と生卵)がまた格別
も美味しく食べていました。

店内での会話は「美味しいなぁ」ばかり

初めて食べた味噌煮込みうどんには大変満足したのでした

再び名古屋駅に戻り、少し歩いていたら姫
「ちょっとここにおって」と言い残して、ひとりでどこかへ行ってしまいました。

「何しとんやろ」と思いながら待つこと約10分。
が戻ってきて「ちょっと並んでたんやけど、私の二人前で売り切れた」と。
お土産か何かに並んでいたみたいです。

そのまま近鉄の改札内へ。私も入場券を買って、改札内へ。

すると、姫が駅中にあるケーキ屋で「コレ一個」とチーズケーキを買っていました。
店員のドライアイス要求に
「1時間くらいで帰ります。あとスプーンもひとつつけてください」
と言ったのを聞いて、
「電車の中で食べるケーキやな」
と思いました

その後、姫は自宅用のお土産に赤福を購入しました。

発車時刻まで少し時間があったので、待合室へ。

すると姫が「これアゲル」とさっき買ったケーキを私にプレゼントしてくれました。
「イチゴのショートケーキにしたかったんやけど、さっき並んだ店は私の二人前で売り切れるし、駅中のはチーズケーキしかないけど、これ食べてね

並んでいたのは私のため、駅中で買ったのも自分用ではなく私用だったとわかり、かなり嬉しくなりました

そんな嬉しいことをしてくれた姫との3時間半、とても楽しいクリスマス・イブになりました

からのケーキは、姫が大阪に着く時間まで待ってからいただきました
美味しかったわぁ

焼肉パワー

2008-12-21 23:59:59 | 飲食
今日は用事のあと難波で姫と合流。
諸用を済ましたあと、焼肉を食べました。

食べ放題ですから、食べまくりましたよ
特に姫は、私が腹ポンポンになっても、まだ追加で牛ロースを2人前1人前と追加注文し、一人で食べていました

あとから気になったのですが、姫は胃が悪いんちゃうやろか?

そのあと、姫のアドバイスでマスクを購入しました

ありがとう