安富祖小中学校 (これまでの記録)

新しいサイトに移動下さい。

避難訓練

2012年07月05日 17時10分20秒 | 行事(小中合同)

今日は地震・津波想定の避難訓練が行われました。

Img_2443_r

今回の避難場所は学校向かいの丘です。道路を渡る際、石川警察署の方々の協力により、パトカーで車を止めてもらいました。おかげで子どもたちは安全に道路を横断することができました。

Img_2445_r

Img_2446_r

中学生が幼稚園生や小学1・2年生と手をつないで避難しています。頼もしいですね。

Img_2448_r

避難場所での様子です。みんな無事到着することができました。

Img_2447_r

Img_2449_r

今回はNHKさんが来ていました。海に近い安富祖校の避難訓練ということで、震災後の学校の対応を取材したいということです。この様子は今日(7月5日)の6時から放送されるそうです。

Img_2451_r

Img_2452_r

学校に戻ってから全体会を行いました。石川警察署の方から東日本大震災の際の被害状況や、避難訓練の大切さをお話していただきました。

Img_2455_r

Img_2456_r

金武町消防本部の方からは、避難の三段階を教えてもらいました。「自助(自分で自分を助ける)」→「共助(できる人は困っている人を助ける)」→「公助(公共機関が助ける)」という流れが大切だそうです。すぐに公共機関が救助できるとは限らないので、「自分の命は自分で守る」ということが大事なんですね。

Img_2458_r

今回サポートしていただいた方々へ感謝状をお渡ししました。本当にありがとうございました。

Img_2460_r

校長先生からは災害時にはひたすら逃げること。自分の命は自分で守ってくださいとおっしゃっていました。子どもたちが、この避難訓練を生かせるようになってほしいです。


浜下り

2012年05月07日 16時15分49秒 | 行事(小中合同)

今年度も学校裏の海岸にて、小中合同の浜下りが行われました。

Imgp9293_r

まずは開会式。浜下りを行う際の諸注意や

Dscf0178_r

海の危険生物についてのお話がありました。

何よりも「安全第一」の精神です。

Imgp9295_r

浜下りの様子。担任の先生と児童が何かを見ています。何だろう。

Dscf0189_r

こちらは中学生。真剣そのもの。何が見つかったんでしょうか。

Dscf0216_r

Imgp9301_r

収穫できてニッコリ。

Dscf0202_r_2

テンションも高めでした。楽しそう。

Dscf0206_r

ところが、ところが・・・。浮かれ気分もつかの間。オニヒトデを発見。

本当にいるんですね、危険生物。やっぱり注意が必要です。

Dscf0228_r

最後は閉会式。校長先生はみんなが楽しめて、

かつ安全に過ごせたことを喜んでいました。

Dscf0238_r

Dscf0235_r

学級のみんなで記念写真をパチリ。

浜下りは安富祖小中学校の特色を生かした

いい行事ですね。


入学式

2012年04月10日 13時54分39秒 | 行事(小中合同)

今日は小学校の新1年生、中学校の新1年生の入学式が行われました。

Imgp8707_r_2

小学校1年生担任の安富祖敦子先生を筆頭に入場です。

Imgp8708_r

6年生のお兄さん、お姉さんに連れられてアーチをくぐってきました。

ちょっと緊張気味。かわいいですね。

Imgp8717_r

中学校の1年生担任の仲間文子先生に続いて・・・。

Imgp8718_r

中学1年生の入場です。さすが堂々としてますね。

Imgp8733_r

舞台の上で自己紹介。みんな上手だったよ。

Imgp8749_r

中学生は担任の先生に一人ひとり呼名してもらいました。

Imgp8778_r

小学校1年生は舞台の上で「ドキドキドン♪1年生」を

元気よく歌っていました♪

Imgp8781_r

入学賞も校長先生からいただきました。みんな真剣。

Imgp8785_r

中学生は代表で入学賞をいただきました。きれいな受け取り方ですね。

Imgp8794_r

小学校は9名が入学。ワクワクドキドキしてるんでしょうね。

Imgp8795_r

中学校は12名が入学しました。みなさん、おめでとうございます。


新学期スタート!

2012年04月09日 12時29分13秒 | 行事(小中合同)

いよいよ新学期のスタート!

Imgp8642_r

子どもたちは向かい合って就任される先生のお出迎え。

ドキドキしてますねぇ。

Imgp8652_r

ズラリと並ぶ新しい先生方。

Imgp8658_r

葛原(かつらはら)隆明 教頭先生。

Imgp8659_r

大湾 修 先生。

Imgp8661_r

安富祖 敦子 先生。

Imgp8662_r

知花 未来 先生。

Imgp8663_r

中根 清志郎 先生。

Imgp8664_r

伊禮 優花 先生。

Imgp8665_r_3

仲間 文子 先生。

Imgp8666_r

島袋 条二 先生。

以上8名の先生方と24年度はがんばっていきます。

Imgp8667_r

その後は、始業式。葛原教頭先生の初仕事。開式の挨拶。

Imgp8668_r

全児童、生徒による校歌斉唱。

Imgp8671_r

校長先生の挨拶の後、学級・教科担任の発表がありました。

子どもたちの期待ふくらむ、いいスタートとなりました。


校内書き初め会

2012年02月09日 16時46分01秒 | 行事(小中合同)

先月1月6日(金)に校内書き初め会が行われました。

書き初めを行う前に今年は、沖縄風の新春の舞『かぎやで風』を、児童生徒の踊りと職員・児童生徒の演奏で行いました。

また今年は特別ゲストとして、宮城教育大学の佐藤雅子先生を中心に宮城教育大学の卒業生で結成された『雅座』の皆さんが、岩手県の踊り『さんさ踊り』を披露していただきました。

遠いところからおこし頂き、大変ありがとうございました。

すばらしい幕開けで始まった書き初め会でした。

児童生徒ともとても集中して作品を仕上げていました。

全体一斉競書のあと、小学生三名、中学生二名の感想と、教頭先生の講評で今年の書き初め会は終わりました。

今年の安富祖幼小中学校も、すばらしい事が起こりそうな予感がする行事となりました。

Imgp4915_r

Imgp4895_r

Imgp4896_r

Imgp4904_r

Imgp4907_r

Imgp4912_r

Imgp4908_r

Imgp4921_r

Imgp4924_r

Imgp4954_r

Imgp4963_r

Imgp4966_r

Imgp4967_r

Imgp4968_r

Imgp4969_r

Imgp4970_r

Imgp4971_r


校内学力向上対策推進実践報告並びに 幼稚園・ 小学校習発表会のお知らせ

2012年01月12日 09時40分22秒 | 行事(小中合同)

 校内学力向上対策推進実践報告ならびに幼・小学習発表会について、案内文を発送いたしましたので、ご査収くださいますようよろしくお願いいたします。

「校内学力向上対策推進実践報告並びに学習発表会のお知らせ.pdf」をダウンロード