雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

IXY 30Sで撮ってみた、の1

2010-06-11 22:40:00 | 写真・カメラ
本日休日。結局朝4時就寝、9時30分起床。

*****

神棚のお札を設置して1年ほど経ちましたので、買い替えに鳥海山大物忌神社へ。本当は元旦に替えるのでしょうけど。

おっと、その前にミニのバッテリーをGSへ取りに行かねば。例の端子ですが、やはりちょっと小さいなぁ。でもまぁ、何とか締め上げセット完了。YUASAのバッテリーですが、箱に「ユーノス/マツダロードスター専用」と書かれてます。え?ロードスターも端子違うの?

ということで今日から雨が降るまでミニで活動します。

お客様の中には「一番良いデジカメくれ」っておっしゃる方もおいでですが、これは無茶な質問で、用途、大きさ、ズーム、画質、使い勝手、バッテリーなどなど、お客様によって「一番良い」基準がバラバラなのですね。

で、僕にとってコンデジに対する必須事項が「ノンストロボでキレイに撮れる」なんですね。歴代フジを使ってましたが、この度「高感度に強い」と前フリで登場したcanon IXY 30Sを購入しまして、使っております。が。

結構画質に関する評判が宜しく無いようで、ちょっくら昼間の画像を撮ってきました。リサイズしたWEB用画像では判らないかもしれませんが、今まで使ってきた感想を含め僕なりの率直な意見を。











メインのデジイチはSONY α700を使って慣れているせいか、Dレンジオプティマイザーといった明暗の差を補正する機能の無いカメラを使うと感じる白飛び黒潰れ(オリンパスのEPシリーズにも言えますが)。これはもう、どうしょうも無い(SONYさん、更に今は「オートHDR」って機能もありますけど)。

僕は自分が使う分に関してはコンデジに多くは求めないのですが、気になる事が二つ。

1:「明るいにこしたことないが、セールスポイントとしてのF2.0はいらない」
これは当たり前ですが開放で撮ると深度が浅くなりますよね。ピントが凄くシビアになるんです。一般のお客様に「レンズが明るいからキレイに撮れる」と勘違いされないだろうか、と。正確には、暗い場所でF2.0の開放で撮るなら、それ相当な腕が要ります。オマケにコンデジで正確なピントってのも厳しいものがありますね。

2:「ボケがキタナイ(うるさい?)」
これは個人的な意見なのですけど。1/2.3CMOS裏面照射の特徴なのかレンズの特徴なのか。結果的にオートで開放になった時とか、意識して開放で撮った時なんですけどねー。背景のボケがどうにも僕の好みではありません。(EFは使った事ありませんが)FDレンズを愛する僕から言わせてもらえば、なんというか、canonっぽくない。

気になる所を書きましたが。まぁ、重箱の隅的なツッコミだと理解していただければ。プリントはまだしてませんが、モニターで見る限りではそんなに酷評される程の画質でも無い気がするのですけど。コンデジに高画質を求めるのならば、最初からGRDIIIとかS90、G11をオススメするのですが。

肝心の高感度はどやねん、って事ですが、後日、加茂水族館のクラゲ撮影編にて、高感度撮影のサンプルをアップいたします。


車高が車検対応のまま。ローダウンしてぇ~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 店内改装 | トップ | IXY 30Sで撮ってみた、の2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真・カメラ」カテゴリの最新記事