そういえば昔、ミニで北海道旅行してる時にヒッチハイクの男性を車に乗せた事がある。んー、どこだったかなー、確か稚内からクッチャロ湖まで乗せたっけか。
どんな人だったかも忘れちゃったな。客人の大きな荷物を、僕のキャンプ道具で満載なリアの室内に押し込んでようやく出発した記憶があります。もしかして客人も迷惑だったかもしれませんが・・・。
今にして思えば、ああいう旅もいいね。何処に行っても大丈夫な装備を詰め込んだザック一つで旅するって、僕は好きだ。道中苦労は絶えないんだろうけど、苦労も良い思い出に変えてしまいそうな、そんな気がする。
してみると。人生もヒッチハイクみたいなもんかもしれんね。旅が終わった時に「苦しかったけど、あれは良い想い出だったなぁ」とか、どんな邂逅をも愛おしく思える。かもね。
どんな人だったかも忘れちゃったな。客人の大きな荷物を、僕のキャンプ道具で満載なリアの室内に押し込んでようやく出発した記憶があります。もしかして客人も迷惑だったかもしれませんが・・・。
今にして思えば、ああいう旅もいいね。何処に行っても大丈夫な装備を詰め込んだザック一つで旅するって、僕は好きだ。道中苦労は絶えないんだろうけど、苦労も良い思い出に変えてしまいそうな、そんな気がする。
してみると。人生もヒッチハイクみたいなもんかもしれんね。旅が終わった時に「苦しかったけど、あれは良い想い出だったなぁ」とか、どんな邂逅をも愛おしく思える。かもね。