本日休日。久々ミニ起動。どうして一月以上エンジンかけてないのに一発で起動するの?偉いもんだ。
*****
朝イチでいつもの病院へ恒例の血液検査。激混みで90分程かかる。で、その後、前から気になっていたラーメン屋、下田にある鳳凰へ。実は以前行こうと思ってはみたものの、場所が判らず挫折したお店でもある。
そして今回も道に迷って紆余曲折、三沢まで行ってしまいUターンしてローラー作戦を実施してやっとこ見つけた。13時も過ぎてるのに結構な混みようで期待も高まりメニューを見る。・・・あれ?なんか見た事あるような・・・。
どう見ても麺道蘭だなぁ。ぱっと見『かっとびラーメン』っぽい『鳳凰ラーメン』を注文。やっぱり麺道蘭だ。後で調べたら、やっぱり系列店らしい・・・知らなかった。麺道蘭は好きな味なので、どうせなら本家麺道蘭には無いメニューを頼むんだったなぁ。
帰り道、やっぱり道を見失い、六戸まで出てしまう。えらい遠回り。まぁ、ミニで長時間?ドライブ出来たと思えば幸せなのかもしれん。
帰宅後HDDレコーダーの「どうでしょうクラシック」をDVDへダビング。HDの容量が限界に近いので、数日前からせっせと焼いてた所。で、18時45分にエラーが起きてレコーダーの全操作不可能、電源長押しでシャットダウン。
それ以来「ディスクをチェックしてください」エラーでDVDが認識しません。DVDを入れていなくても同じエラーが出るので、これはピックアップ系のトラブルなのだろうか?いずれにしても修理だなぁ。
そして正に同時刻、店のラボにも異常が。露光部直前のローラーが全く動かす、搬送不能でプリント不可。だ~か~ら~、そーゆー嫌なシンクロニシティは御免だって。
*****
朝イチでいつもの病院へ恒例の血液検査。激混みで90分程かかる。で、その後、前から気になっていたラーメン屋、下田にある鳳凰へ。実は以前行こうと思ってはみたものの、場所が判らず挫折したお店でもある。
そして今回も道に迷って紆余曲折、三沢まで行ってしまいUターンしてローラー作戦を実施してやっとこ見つけた。13時も過ぎてるのに結構な混みようで期待も高まりメニューを見る。・・・あれ?なんか見た事あるような・・・。
どう見ても麺道蘭だなぁ。ぱっと見『かっとびラーメン』っぽい『鳳凰ラーメン』を注文。やっぱり麺道蘭だ。後で調べたら、やっぱり系列店らしい・・・知らなかった。麺道蘭は好きな味なので、どうせなら本家麺道蘭には無いメニューを頼むんだったなぁ。
帰り道、やっぱり道を見失い、六戸まで出てしまう。えらい遠回り。まぁ、ミニで長時間?ドライブ出来たと思えば幸せなのかもしれん。
帰宅後HDDレコーダーの「どうでしょうクラシック」をDVDへダビング。HDの容量が限界に近いので、数日前からせっせと焼いてた所。で、18時45分にエラーが起きてレコーダーの全操作不可能、電源長押しでシャットダウン。
それ以来「ディスクをチェックしてください」エラーでDVDが認識しません。DVDを入れていなくても同じエラーが出るので、これはピックアップ系のトラブルなのだろうか?いずれにしても修理だなぁ。
そして正に同時刻、店のラボにも異常が。露光部直前のローラーが全く動かす、搬送不能でプリント不可。だ~か~ら~、そーゆー嫌なシンクロニシティは御免だって。