goo blog サービス終了のお知らせ 

万券のジーコ

アラフォー金融マンの競馬ライフ

有馬記念レース展開シュミレーション

2004年12月23日 22時45分22秒 | 重賞予想のコーナー
スタート地点は外回り3コーナー手前。各馬揃ったスタート、まずは先行争い、ピサノクウカイ好スタート。しかし、外からタップダンスシチー押して押して先手を奪う。今日は早めにデルタブルースが続く、コスモバルクは4番手の好位集団の内で折り合いに専念。
 第4コーナーから最初のスタンド前通過、タップダンスシチーが先頭、ここで大歓声に反応したか、コスモバルクが掛かり気味、鞍上の五十嵐冬、懸命に手綱を引く。
 1番人気ゼンノロブロイは6~7番手のインを追走、それをマークする様にヒシミラクル、ハイアーゲーム。
 後方集団は、ダイタクバートラム、ハーツクライの2頭、そしてポツンと離れた最後方に13番ツルマルボーイの態勢。
 1000m通過は61秒後半、超スローペース。このあたりから、ヒシミラクルの超ロングスパートが始まり、鞍上の手が必死に動く。コスモバルクも我慢しきれなくなり、外へ出て一気に先頭を奪う勢い、しかし、タップも譲らず2頭でやり合う。急に流れが速くなり、第3コーナーから第4コーナー、最後の直線走路へ。
 直線に入るとタップダンスシチーの脚色が衰え、コスモバルクがついに先頭に立ち後続を引き離しにかかる。しかし、ここで人気のゼンノロブロイとデルタブルースが馬場の中央から襲いかかってきた。さらに大外をマクリ気味にダイタクバートラムも追い込んでくる。
 残り1Fの地点でコスモバルクは捉えられる、ここで先頭はゼンノロブロイ。
 デルタブルースもどうやらここまでが精一杯か?菊花賞のような弾ける気配は無く、むしろ、外から強襲してきているダイタクの伸びに目が行く。更には殿からツルマルも凄い勢いで突っ込んできた。
 ラスト100mをきった地点でとうとう、ロブロイとダイタクの馬体が入れ替わり、半馬身差を付けたところでゴールイン。
 勝ったのは武豊のダイタクバートラム。2着にはハナ差でツルマルボーイが2着。1番人気のゼンノロブロイは3着。
 以下4着にはデルタブルース。5着コスモバルクの順。
 ハイアーゲーム、ハーツクライの3才馬2頭は見せ場無く敗退。
 アドマイヤドンは僅差の6着と健闘。

っという感じでシュミレーションしてみました。
 バリバリの逃げ馬不在なので、前半のスローペースが予想されます。しかし、この、いかにも前残りで決まりそうな時こそ、先行馬有利の流れを察知した有力各馬の騎手が早めの競馬を心がけ、ひいては後半はスタミナ勝負の死闘に発展するのではないでしょうか?

有馬記念予想Ⅱ

2004年12月23日 17時07分32秒 | 重賞予想のコーナー
有力馬診断
ゼンノロブロイ
買い材料
・ここへ来てのGⅠ連覇で完全に本格化、JCでの2着以下との3馬身差は決定的。
・鞍上もグランプリ3連覇の偉業のかかった名手ペリエ。
・右回り不安説もあるが、中山芝コースは複勝圏パーフェクト。
不安材料
・今年、右回り未勝利。(0・3・0・1)
・昨年の有馬記念では4角先頭で完全にバテていたリンカーンすら交わせずの3着。明けて日経賞でも、格下のウインジェネラーレに逃げ切られての2着。
・本質的には2000mがベスト距離。
タップダンスシチー
買い材料
・体調万全なら現役最強馬。
・レース振りも4角先頭なので不利を受けにくい。
不安材料
・海外遠征帰りで調子落ち?
・7才の高齢馬。
コスモバルク
買い材料
・中山芝コースはベストの条件。セントライト記念のレコード勝ち、弥生賞勝ち、皐月賞2着、いずれも強いバルクを見せてくれている。
・なによりタフ。
・コーナーが6つある中山2500mなら、折り合える。
不安材料
・鞍上がグランプリの雰囲気に呑まれる?
・見えざる疲労。
・騒がしい大井競馬場での滞在生活。
デルタブルース
買い材料
・出走3才馬中、唯一のクラシックホース。
・中山2500m勝ち鞍有り。
不安材料
・JCでのロブロイとの差は、現時点では逆転不可能?
・ローテーション(菊→JC→有馬はキツイ。菊→有馬が理想)
シルクフェイマス
買い材料
・ローテーション(天皇賞→JC回避→有馬一本狙い)
・宝塚記念ではタップの2着。
不安材料
・今秋は調子悪そう。
・京都馬。関東遠征は駄目らしい。
ツルマルボーイ
買い材料
・ローテーション(天皇賞→JC回避→有馬一本狙い)
・実力は疑い無し。
不安材料
・中山は特に苦手。
・追い込み一手の脚質。

ダイタクバートラム
買い材料
・中山芝コースは複勝圏パーフェクト。
・GⅠ未勝利の格下馬だが、03天皇賞春では1番人気に支持された実績馬。しかも4角で致命的な不利が無ければ・・・
・平坦小回りでのレコード勝ちもあるように器用さもある。
不安材料
・まったく実績の無い、ステイヤーズSからの臨戦
・安定しない成績
・距離不足(3000m超がこの馬のベスト距離か?)

ヒシミラクル
買い材料
・光るGⅠ3勝
・復調気配あり。
不安材料
・中山は特に苦手。
・復調途上。
・切れ味勝負に難

有馬記念枠順決定

2004年12月23日 14時17分45秒 | 重賞予想のコーナー
9R 有馬記念      (GI)
サラ系3歳以上 (混)(指)
3歳以上オープン 15頭
2500m 芝・右  定量  発走 15:25
1 1 (市) ゼンノロブロイ    牡 4  57.0 O.ペリエ
2 2 ピサノクウカイ       牡 3  55.0 藤田伸二
2 3  B ハイアーゲーム    牡 3  55.0 吉田豊
3 4 [地] コスモバルク     牡 3  55.0 五十嵐冬樹
3 5 ハーツクライ        牡 3  55.0 横山典弘
4 6 (父) シルクフェイマス   牡 5  57.0 四位洋文
4 7 ユキノサンロイヤル    牡 7  57.0 柴田善臣
5 8 (父) ダイタクバートラム  牡 6  57.0 武豊
5 9 (外) タップダンスシチー  牡 7  57.0 佐藤哲三
6 10 (父) デルタブルース    牡 3  55.0 D.ボニヤ
6 11 (父)(市) ヒシミラクル   牡 5  57.0 角田晃一
7 12 グレイトジャーニー    牡 3  55.0 小牧太
7 13 (父) ツルマルボーイ    牡 6  57.0 蛯名正義
8 14 コイントス          牡 6  57.0 岡部幸雄
8 15 アドマイヤドン        牡 5  57.0 安藤勝己



12月18日/19日(中山)

2004年12月23日 01時42分05秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
中山5日目6R2才新馬戦
フサイチアウンテス・・・・1着
スタートはあまり良くないが、外をジックリ追い上げ、直線はアッサリ。かなりの大物。
コジーン産駒だけに大外枠は良かった、内枠時は過信禁物。
 
中山5日目8R3才上1000万
プリモスター・・・・1着
デビュー勝ちした頃は強さを感じなかったが、最近は充実してきている。マイル戦1分33秒台は立派。

中山5日目10Rひいらぎ賞
マチカネオーラ・・・・1着
いかにもSS産駒らしい切れ味、兄同様ベストはマイル戦辺りか?

中山5日目11R

ユキノサンロイヤル・・・・5着
道中は置かれ気味、最後は良く詰めたがアレでは届かない。
マイネルアムンゼン・・・・6着
冬は駄目。夏馬。
ヤマノブリザード・・・・9着
レースにならず。もう終わったか?

中山6日目7R
トラストジュゲム・・・・1着
圧勝!時計も文句無し。ダート路線の主役候補。
ブレーヴハート・・・・2着
良血だけに期待大きいが、勝ち馬との能力差は歴然。

中山6日目10R市川市施行70周年記念
ナイキアヘッド・・・・1着
善戦マンだがここでは能力が違った。時計も優秀、このタイムなら重賞でも通用する。
ローランジェネルー・・・2着
前走のOPでも好走していたが、ハンデの恩恵大と思っていた。今回は56kgで大外を弾丸のような追い込みで2着。この馬、強い。
ダイワフォーチュン・・・3着
力はあるが、突き抜けない。この条件でいい勝負止まりか?

中山6日目12RイシノヒカルM
ブラックカフェ・・・3着
もともとクラシックを期待されていた馬。1000万条件で完敗の3着、がっかりサンデー。

番外編
中京5日目10r中京2才S
ブライトトゥモロー・・・1着
レコード勝ちは見事、フレンチデュピティ産駒は弱い相手にはめっぽう強い。
タガノデンジャラス・・2着
最近はやりの中距離対応型エンドスィープ産駒。終い良く伸びる。まったくの人気薄、まさにデンジャラス。
レットバトラー・・・・・3着
偉大な兄と比べてはいけない。未勝利戦脱出直後だけに3着は上出来。
コマノハイ・・・・・8着
ダンツキッチョウに勝った新馬戦はもう忘れよう。
アフリカンビート・・・11着
評判倒れSS産駒軍団の幹部候補。

12月18日/19日(阪神)

2004年12月23日 00時51分59秒 | 注目馬!ガッカリ馬?
阪神5日目5R2才未勝利戦
オールインサンデー・・・・1着
大外枠から見事に快勝。気性的にまだ未完成な部分が多いが、血統的に魅力あり。

阪神5日目10RさざんかS
マキハタサーメット・・・・1着
かなりのスピードの持ち主、見事な3連勝。地味な血統だけに人気になりにくい。距離延長は微妙、1600mまでか?もしくは1400m。
 
オーヴェール・・・・2着
相変わらず能力を出し切れてない印象、重戦車のような見事な馬体、軌道に乗ったときは怖い。
 
阪神6日目5R2才新馬戦
ディープインパクト・・・・1着
馬込み問題無し、追い出してからの反応抜群、とにかく文句無し。強い!
兄よりは間違いなく出世しそう。

阪神6日目9RオリオンS
メガスターダム・・・・2着
2年近くのブランクを考えれば大敗してもおかしくなかった。惜しくも2着だったが、一旦は完全に交わされた相手をゴール前で差し返すあたり、能力は1枚も2枚も上。