山猿日誌

~春夏秋冬~クライミング・山スキー・登山の記録集。

大晦日は荒島岳で激藪スキー

2018-12-31 | 山スキー2018

藪が薄かったのは中荒島上部くらいだけだった。

12月31日(曇り時々晴れ)
荒島岳カドハラコース
メンバー:わさびさん・shibata

 わさびさんとスキーのお誘いをしたところ快くOK。久しぶりのスキーは雪が少なくてもなんとかなりそうな荒島岳カドハラコース。
 しかし、6時に現地に着き、薄暗い中辺りを見回すと藪藪な感じ。わさびさんはこんなこともあろうかと登山靴を持ってきていて徒歩で登ることに。私はスキーしか持ってきていないので仕方なくスキー。
 6:20出発。旧ゲレンデ部分はまだ良かったがそこからが藪がうるさくなってきた。帰りが思いやられる。途中、いつ倒れたのかトトロの木が倒れていて驚いた。


いつ倒れたトトロの木

 その後も藪っぽさは相変わらず、シャクナゲ平はトラバースしてモチガ壁へ。ここはスキーを担ぎ登る。
登り上げてから更に藪はひどくなり、ここで根負け。スキーをデポしてツボ足で登る。私の前にスノーシューの単独の方のトレースとこれまに少し踏み固められた部分を拾って歩き、何とかそれほどごぼらずに頂上へ到着(10時頃)。


先週よりちょっと雪増えた感じ。

5分ほど休憩後下山。
頂上から少し下山したところでツボ足で登ってきたわさびさんとすれ違う。それほど差がつかなかったということはやはり今回はツボ足かワカンが正解だったようだ。
スキーデポ地点で、スキー回収してからスキー装着せず、持って下山。シャクナゲのトラバース終わってから滑降開始。こんな藪では滑りなど楽しめない。いかに転ばないように下るかだけ考えて滑る。


どこをどう滑ろう。

最後のゲレンデ跡地でやっとスキーができた感じ。でもふくらはぎパンパンでもう藪スキーは勘弁してほしです。
今年最後の山行はなかなかの苦行で終わってしまったが、来年は少しお手柔らかな感じであってほしい。
でも、苦行のほうが記憶には残るけど。



もう少し雪増えるの待ちましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿