あづま果樹園へようこそ~あづま果樹園日記~

福島市のフルーツライン沿いにある『あづま果樹園』です。
◇◇◇くだもの狩りと季節の想い出を◇◇◇

☆☆ りんごのご注文 ☆☆

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ー*-*-*-*-*-*-*-*

~今シーズンもよろしくお願いいたします!~


今年もサンふじの季節がやってきました。

無袋栽培で、見た目よりも食べたときの味に

重点をおいて栽培しております。

果汁たっぷりの福島のサンふじ!

ぜひ味わってみてください。

なお、くだもの狩りは天候などの状況により、

早めに終了となる場合もございますので、

お電話にて状況確認の上お越しくださいますよう

よろしくお願いいたします。

りんご狩りは11月下旬頃まで開園の予定です。

サンふじ発送承り中です。

ご注文はお電話かFAXにてお願いいたします。




ご予約、お問い合わせは

024-542-1460 (8:00 ~ 17:00まで営業中)

FAX 024-542-1119(24時間受付)

までお願い致します。



あづま果樹園スタッフ一同


 



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*

いよいよ始まりました!

2013-03-23 11:28:47 | 作業

おひさまが顔を出して日差しも届いていますが、

今日はそれほど気温も上がらず、

少し肌寒い福島です。

昨日は福島市内の小学校の卒業式が行われていたようです。

ご卒業されたみなさん、おめでとうございます。

卒業、入学シーズンの季節、

お彼岸も過ぎたので、当あづま果樹園は冬眠も終え、

いよいよ女性陣もお仕事を開始しました。





まだ風は冷たいですが、どんどん成長しているくだものたちを

今年も立派に育て上げるために、

桃の摘蕾(てきらい)作業が始まりました。




枝についている芽、一つ一つが1個、1個の桃になるので、

細い枝にこんなにたくさんの実をつけてしまっては

木自体、ものすごいエネルギーを使って弱ってしまうし、

大きくも育たず、

枝も桃の重みで折れてしまいます。

そこで、摘蕾といって蕾をある程度摘む作業をします。



摘蕾前よりもだいぶすっきりしました。

摘蕾作業も1回だけではなく、蕾のうちにあと1~2回くらいまわります。

残った芽は難関を突破した桃ちゃんたちで、

収穫まで摘果を繰り返し、収穫して売店に並ぶ桃ちゃんたちは

エリート中のエリートとなります。


さあさあ、今年も始まりました!

皆様に喜んでいただける果物作り、

スタッフ一同、力を合わせて頑張ります!!


春です

2013-03-19 14:23:58 | 

朝からポカポカ陽気の福島です。

気温もぐんぐん上がり、上着なしでも暖かい。

福島にもようやく本格的な春がやってきたようです。

ただ、ここ数日風が強い日が続いており、

ビュルーン、ビュルーン とすごい音をたてて春の嵐が吹き荒れています。

ようやく今は風もおさまり、穏やかな春の日差しが心地よくさしこんでいます。

しかし、花粉の季節真っ只中。

花粉症の方たちにはつらい春になりそうです。



剪定作業も終盤をむかえ、残すところ 桃 の剪定のみとなりました。

くだものたちも一気に成長する春は大忙し。

早く終えなければと、毎日必死に剪定作業継続中です。





桃の芽もこの暖かさで、大きくなってきています。





桃の芽が膨らんで、ピンクの花が見えてくる頃になると

フルーツラインもあたり一面、ピンク色の桃の花が咲き

とても癒される景色が広がります。

フルーツラインの春、待ち遠しいです!


春がやって来た??

2013-03-08 13:13:06 | 作業

ここ数日、気温も上がり暖かい日が続いています。

このまま福島にも春がやってくるのでしょうか?

今日は雲が広がり、時折ポツリ、ポツリと雨は落ちてくるものの、

おひさまも見え隠れし、気温は高く、暖かい福島です。


最近、パソコンの調子が悪く、なかなかブログの更新もできませんでしたが、

ようやく復活しました。

その間、冬場の剪定作業は日に日に進み、

一番難しく、頭がよじれそうだ! と言っているりんごの剪定作業は

青森での研修の成果もあり無事終了しました。

残るはさくらんぼ・もも・ぶどうです。

一つずつ、こちらも確実に作業を進めているところです。







最近の暖かさで畑の雪もすっかり消え、

果物の芽もほんの少しずつではありますが、

成長してきています。

もう少しすると、冬場お休みしていた女性スタッフも摘蕾(てきらい)の作業が始まります。

摘蕾作業が始まると、 春 が来たんだなぁと実感します。

まだまだ芽の状態のくだもの達。

今年も美味しい実がなるよう、精一杯親心で育てていきたいと思っています。