goo blog サービス終了のお知らせ 

あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

首が痛い😭

2025-03-20 00:42:53 | 日々のあれこれ
3月19日 水曜日 風強し🍃

昨日から首がおかしくて、痛いのかなぁ?って感じ。
母は元来痛さには強いので(鈍いとも言う(笑)痛みに気づくのが遅れます💦💦

リハビリに通い始めた時も担当PTにどの辺が痛いですか?と聞かれた時、即答出来ず。。。「う〜ん、痛いというか、違和感というか。。」と言ったら、「今の状態で痛くないわけが無いので、貴方はきっと我慢強い方なんですね。今までずっと自分のことを二の次にしてきたのですから、これからは自分を労って少しずつ楽になるようにしていきましょう」と言ってくださって、なんだかすごく温かい気持ちになったのですが、あれから一ヶ月。
毎日の宿題ストレッチにも励み、週一の理学療法に通ってきてなかなか良い感じになってきたところだったのに。。。

昨夜寝る時には首肩がコチコチになってきていたのでツボ膏を貼りまくって寝たのですが、夜中痛みで目が覚めて痛くない体勢を探してごそごそして、また目が覚めて…を繰り返して朝になりました。
もう完全に固まってしまってロボットのようにしか動きません。
寝違えな感じでした。

ちょうどリハビリの後は院長の診察と検査の日だったので診てもらうことにして、送っていくという大黒さまのお申し出を丁重にお断りして、いつものようにチャリを漕ぎました。首さえ動かさなければ大丈夫👍
大雨降りのときはお願いしなくちゃならない送迎ですが、折角晴れているのだし、自力で行って来られました。

リハビリ室に入るなり、「先生〜首が。。。😭」と訴えて「ぅわ〜パンパンですよ~😳寝違えですね〜」と少し緩めていただいてからの施術でした。
治療台に横になれたのでホッ。
この一ヶ月で身体の形が変化したことにお首がついていけてないのかも?
何事も急がずにゆっくりやっていきましょうね☺️と、優しいPTは仰いました💕

その後診察&検査の予約でしたが、予定していた骨密度にプラスで首のレントゲンを撮りました。
ドクターもたぶん筋肉痛(寝違え)だろうけど、側弯の影響で首にも変化が出ているかもしれないので念の為。のレントゲンでしたが6番と7番の頚椎がすり減っているのが写っていて💦💦「神経痛もあるなぁ」とのご判断でした😓
とりあえず今の痛みを軽減するためのお薬が処方されました。
骨の方は腰椎は歳相応だったのですが、やはり左大腿骨の密度がかなり低く、薬を使うギリギリ一歩手前だそうです。
あまり薬は飲みたくないとは伝えたのですが、今回は首の痛み止めとセットの胃薬、筋肉の緊張を和らげるお薬の3種類七日分が処方されました。
「短期的な物だし、飲んだほうが楽になるからね。」とのことで、背に腹は代えられないので仕方なく薬局に寄りました。

それでも帰宅後すぐに昼ごはんは作れたし、薬を飲んで昼寝をして、夕方しんぷるさんに行く頃には大分痛みが軽くなっていました。
それでもヨギボーの首枕は手放せず、役に立ってもらっています。
頭の重みを首に掛けないように気持ちよく支えてくれるので。

体勢を痛くないようにするだけでスマホは触れず、またしてもデジタルデトックスの時間になりましたが、ようやくブログを書けるようになりました。

経年劣化は当たり前のことなので、なるべく痛みが出ないよう、気を付けて生活をしていかないと、ですね。
この身体とうまく付き合っていくためのレシピをお勉強しながら丁寧に暮らすことを基本にしたいと思います。

小松菜の2次栽培がテーブルの上でかわいく進行中

昨日はあづ貼り絵と大黒さま革工芸もリビングテーブルで繰り広げられていました







玄関でえみみのお花は生き生きときれい


けんこはサークルに居る時間が増えました




明日はお中日(春分の日)
あんこを炊いて牡丹餅作りましょう。


今日もアクセスありがとうございます🙏

抜苦代受を頂いて大難を小難にしてもらえたことに感謝をして🙏
動ける身体があることに感謝をして🙏
美味しくご飯を食べられたことに感謝をして🙏
気持ちよく眠りにつけることに感謝をして🙏

今夜は朝まで眠れますように🙏


おやすみなさい🌠



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとりと一匹時間🎶 | トップ | お中日の牡丹餅♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事