goo blog サービス終了のお知らせ 

あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

一日二食😋

2024-01-30 17:38:38 | 日々のあれこれ
今朝は朝パン焼きました。
レーズンを入れてレーズンロール。

風のない穏やかな晴天で、久々のご奉仕には申し分のないお天気☀

パンが焼き上がり、コーヒーも淹れたて、えのきとニラの味噌スープに生協のウインナーをイン。

ところがまだ大黒さまがお目覚めではありません。。

ご奉仕はなるべく早く行きたい(本来は早朝奉仕なので)

今朝動くことは伝えてあるし、「先に行っちゃおう❗」てことになりました。

ご奉仕に燃えているあづはさっさと支度をして、母もキッチンを一時停止して玄関に。
とそこで大黒さまが「おはよう😄」とお目覚めです。

「お疲れさまです。行ってらっしゃい」と見送られて家を出ました。

前回久々過ぎて膝ガクガクしてしまった記憶が蘇って心配げな様子ではありましたが、冷たいけれど陽射しが柔らかくてスッキリとした空気感が気持ち良く元気に自転車を漕ぎました☺️👍

結果よりプロセスが大事だと説かれるように、「ご奉仕をしたい」という気持ちで先ず一歩、踏み出すことが大事なので、この季節、落ち葉が一段落して雑草も増えない状態の公園前はとてもキレイ💦💦

お掃除する所がありません。。
でも回れ右するわけにもいかず(笑)
隣の空き家2軒分の道路脇を掃いてきました(無理やり??)
結果よりプロセスが大事ですからね。

幸い、かなり膝があぶないながらも座り込むこともなく公園内を一周して目視でゴミチェック。

なんとか無事に帰ってきました。


入れ替わりでけんこと大黒さまがあさんぽに出かけました。
帰ってきてからようやく朝ご飯です😋

それでも9時です。
パンも野菜もスープもちゃんと食べて、薬を飲んだら10時。


次のお昼は何時にしたら良いのでしょうか??



時計が12時を鳴らした時点で誰もお腹が空いていません。
お昼どうする??

と、そこで母からの提案。

一日三食は食べ過ぎですよね☺️
息子くんはもうずっと一日一食の生活を続けています。

我が家も「ブランチと早めの夕食」というサイクルに変えませんか?

二人とも賛成してくれたので早速今日から。

特にお昼は作らずにそれぞれの課題をして、
あづは声録り継続、大黒さまはリモートで法要を視聴、母はキッチンでおやつ作り。

午後2時に大学芋とご飯せんべいとトマトグラタンをシェア。(おやつ)

で、今5時半になるところなんですが、「早めの夕食」はいつにしましょうかねぇ笑笑


皆さん、何時頃に食べますか??

朝出かける人も夜帰って来る人も居ないので24時間の回し方が迷子の我が家です。

そんなに杓子定規に考えなくてもなるようになっていくのでしょうけどね😁


とりあえず明日のブランチは11時のつもり。
(こういう所が杓子定規なんでしょうねぇ💦💦)


お米にするか、パンにするか、米粉のパンケーキにするか、スープの具材は何にする??
母の頭の中は、相変わらずレシピがグルグルしています。
これは性分だから仕方ないのでしょうね😅

こんなブログに今日もアクセスありがとうございます🙇🙏






最近お気に入りのブルーの毛布で寛ぐけんこさんです🐶


明日もお天気良さそうです。
良い日になりますように🙏



感謝🙏



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする