goo blog サービス終了のお知らせ 

ADS札幌のスポーツ情報誌

道内スポーツの話題を中心に各種目の情報をご案内!
その他にもスタッフのこぼれ話など、盛りだくさんの内容です。

サウナ(投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2009年04月20日 18時08分40秒 | 未分類
実は・・・私・・・・サウナが・・・大好きなんです

今ジムに通っていて・・・リトモスやエアロを1時間ないし2時間

やったあとに・・・サウナに2時間~3時間入るのです!!

いやーこれが気持ちいいんです!!

90℃~100℃のサウナに約10分~15分入って水風呂に約2分はいって1セット

これを8回~10回繰り返すわけなのです。

きもちいー

でもサウナの中にテレビがあって・・・・

ビールのコマーシャルがやけに目につくのです。

これからは外も暖かくなるし・・・・

ますますビールの美味しい季節になります。

ビール会社のまわしものではないのですが・・・

プリン体はあまりとらないほうがいいと解っていても・・・

やっぱり夏はビールです。

花より団子? (投稿者 つれづれなるママに・・・・・)

2009年04月07日 17時45分14秒 | 未分類
一昨日東京に住んでいる長女が・・ほろ酔い気分で電話をかけてきました

何と代々木公園でお花見中とのこと

もう桜満開だそうです。

札幌も暖かくなりましたが・・・札幌の中心部をちょっと外れるとまだ道路の端に

は冬の残像が・・・

札幌の花見は五月の連休くらいでしょうか?

東京は今日も20度もあったそうです。

今年は愛犬を連れて・・・どこかにお花見に行きたいです

さくらじゃなくてもいいです!!!

でも…きっと主人は花より団子って感じなんだろうなー

風流がない!!

そうそう・・お笑いのハリセンボンの痩せて方の人・・肺結核だそうです。

肺結核結構知らずに進行してしまうことがあるらしいです。

昔と違っていい薬もたくさんできたのできちっと治療すると完治するようです。

私の中では・・結核は美人で色白の細ーい女の人が・・・三つ編みして・・肩にカー

ディガンをかけ木陰で読書しているイメージです。

そんなイメージじゃないですか?

見たことありますか? (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年04月03日 16時24分46秒 | 未分類
みなさんは“A字フライ”ってしっていますか

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZがビスケットになってるのです。

甘いビスケットの上にちょっとお塩がついていて・・・なんともおいしいし・・

懐かしー味です。

たいていの人は知ってると思うし・・・食べたことがあると思うのですが・・・

ローマ字を習いたてのときまず自分の名前のビスケットを見つけ出し・・・

ならべて・・・それから食べる!!

やってませんでしたか?

実は今朝会社に来る途中に信号待ちをしていたら右手からかわいいペイントをした

車が・・・その車のボディには 坂ビスケット しおA字ビスケットって書いてあったんです。

なんだかとっても懐かしくて…食べたくなっちゃいました。

坂ビスケットは西区の5号線沿いにあります。

むかーし私がOLだったころは中央区の昔の長崎屋(今は丸井の別館?)の並びに

ちーさな店舗があって会社が近かったのでよく行ってセサミビスケットやラインサンド(うすー

い黄色のビスケットの間にクリームが挟まったお菓子)をよく買いに行ったものです。

5号線にある工場の敷地内に坂社長の趣味で集めた昭和の懐かしいものが集められ

た坂レトロスペースなるものがあります。

そこには昔懐かしーい薬箱やミシン・・ かと思えばこの社長どんな趣味?と思ってし

まうランジェリーの数々・・SM嬢になっちゃってるリカちゃん人形・・

はたまたうちでも使っていた“チェリーナ"“エメロンシャンプー"なんてのが所せましと並んでいます。

何人かの人がブログに載せていますのでぜひ見てみてください

大黒柱なのに・・・(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年04月02日 18時49分43秒 | 未分類
先日 ブログにも書かせていただきましたが・・・・

主人が・・・3年半の単身赴任から帰ってきました。

単身赴任先は倶知安でしたので毎週末には帰ってきてたんですが・・・

平日は全く娘も私も好き放題の生活でしたので・・・

今・・・大変です。食事にうるさいわけじゃないんですが・・・

娘と2人だと・・・夜でも お弁当の残りものや・・

”私たち・・太ってるし・・サラダだけでOKじゃない?"

って感じだったのですが・・・

まさか・・・我が家の大黒柱さんにそれは失礼だよねー

って訳で・・・毎日のメニューを考えるのが大変です。

娘もパパ大好き!!だったのですが・・・

大学生にもなると・・・パパよりも友達がなんたって1番で…

20歳になって(なる前からですが・・・ますます・・)自由に行動する娘を

心配してちょっと口だそうものなら・・・"パパうるさい!! 年取ると口うるさくな

るね!!"なんて言う始末!!

かわいそーに!!

3年半の単身生活ですっかりおうちの隅っこに追いやられそうになってる主人です。

掛屋忠義監督  (てらっち)

2009年03月31日 20時40分36秒 | 未分類
今日3月31日で札幌大谷高校女子バレーボール部の掛屋忠義監督が勇退されます。

掛屋先生といえばいわずと知れた北海道バレー界の名将ですが、いち早くスパルタ指導を止め自主性を重視した監督なんです。
てらっちは仕事上沢山の先生方にお会いしますが掛屋先生は一番尊敬している先生です。

てらっちが掛屋先生と出会って6年弱が過ぎますがともに過ごした時間はとても充実していて沢山勉強をさせて頂き貴重な経験となりました。
定年を前に勇退してしまうのはとても残念でなりません。
今日掛屋先生にお疲れ様でしたメールをしたのですが1人こっそり泣きながらメールを打ちました(苦笑)

勿論これで会えなくなる訳でもないし、これからもバレー部には監督とは違った形でご尽力頂くのですが、てらっちは個人的に寂しい気持ちでいっぱいです・・・

掛屋先生と初めてお会いして大谷の選手をみたのは釧路で行なわれた高体連の全道大会でした。それから毎回全道大会に呼んで頂いているのですがその年の国体予選、春高予選と毎回試合の朝、病院に点滴を打ちに行っていました・・・

当時てらっちは「命張ってバレーしてるな~」と驚いたものです(ここ数年はそんなことはなかったんですがね)。

札幌大谷高校バレーボール部には、この3月で廃校となってしまった妹背牛商業高校女子バレーボール部監督を務めていた平本先生が指導にあたります。

後継者も決まりこれからは少しのんびり構えてバレーを楽しんで欲しいです。


掛屋先生本当にお疲れ様でした

※これからも沢山ミーティングしましょうね

朝からWBC!!(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年03月25日 15時59分31秒 | 未分類
今日は朝からどのチャンネルもスポーツはWBC芸能ニュースは陣内.紀香問題でした。

昨日は町中もWBCの試合中はとても道路がすいていたそうです。

札幌の最高瞬間視聴率は50%台だったそうです。

これには地下街の大画面とか携帯のワンセグ分ははいっていないそうなので・・・・

実際はものすご数の人たちが昨日はWBCを見てたんですねー

昨日からイチローの10回表のあの決勝打とダルちゃんの最後のガッツポーズのシーン

何度見たかわからないほど見ました。

結果もわかってるし何球目で打つかもわかってるんだけど・・・やっぱり

何度見てもうれしいんです。

野球で久しぶりに興奮しました。(甲子園のマー君ゆうちゃん対決いらいかしら?)

今日からはフィギャアスケートの世界大会が始まります。

練習では安藤 美姫ちゃんが4回転を成功させたそうです。

真央ちゃんも楽しみです。


イチローやったー!!(投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2009年03月19日 16時14分08秒 | 未分類
WBCイチロー選手ついに気持ちのいーい3塁打が出ました

バンザーイバンザーイ

WBCでは3/7韓国戦以外はパッとしなかったイチロー選手もついに!!本領発揮って感じです。

やっぱイチロー選手が打ってくれなきゃねー

今日ヒーローはヤクルト青木選手5打数4安打!!

先発岩隈選手もよかったー

昨日のマー君かっこよかったので今日ももしかしたら出番あるかしら?

と思ってたのですが・・・残念ながら出番なし

明日はまた韓国と4度目の対戦!!

韓国は日本の4分の1の面積で人口は約5分の2なのに最近オリンピックでのメダルの数は

韓国のほうが多いんです。

どうやって選手を強化してるんでしょうねー

とりあえず明日は絶対勝ってほしいです。

頑張れ日本

見ましたよ―(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年03月16日 16時25分32秒 | 未分類
今朝夜中の3時半位に次女がダンスのイヴェントの打ち上げから帰ってきて…

んーーーーーーーーーもーーこんな時間に!!と思ったのですが・・・・

おかげでWBCを見ることができました

いやー松坂君かっこよかったー

まだまだ僕ちんみたいな顔してますが・・・3/15で一歳になった男の子の

お父さんだそうです。

岩隈選手もよかったですよ・・

オリンピックに行けなかった悔しさをぶつけた!って感じのピッチングでした

でもイチローの調子が・・・・ちょっと心配ですね・・・・

またまた次は韓国戦どうやらダルちゃんが先発らしいです。

稲葉選手がんばれ!!

ところで・・・前から思ってたんですが…ファイターズの中田 翔選手は

松坂選手に似てませんか?




プレゼント (てらっち)

2009年03月12日 18時23分22秒 | 未分類

昨日札幌大谷高校バレー部に行って来ました

選手はいつものように練習していたのですが、体育館についこの間卒業したばかりの3年生が3人いました。

監督になにか挨拶をしに来たのかな~?
と思っていたら3人共てらっちのところに来て

「3年間ありがとうございました3年生全員からです
とプレゼントを貰っちゃいました w( ̄Д ̄ w

ビックリ~∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ

嬉しくてめっちゃ泣きそうだった(笑)
それを誤魔化すためにすぐプレゼントを開けさせてもらった
それがこれ↓


めっちゃラブリーなポーチ+タオルハンカチ
こんなに女の子らしいもの使ったことねー

私にもう少し女らしいものを持てと言うことかしら(笑)
早速口紅などをこのポーチに入れ替えました

これで女らしさバッチリです

みんなこれからもそれぞれの道で頑張って欲しいです。
卒業おめでとう

また雪!! (投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2009年03月11日 16時19分55秒 | 未分類
せっかく春がすぐそばまできていたのに

昨日の晩からまた雪が降っています。

雪かきは・・・・・あきました

さて今日はネットのニュースから・・・

日本には何と15万種類もの名字があるというお話

同じアジア圏の中国は3500種類ほどらしい

日本人は名字・・つまり人と区別する目的でつかわれたのがはじめで・・・

中国.韓国は姓・・代々の一族を示すものとしてつかわれていたという違いが

あるようです。

だから日本人は同じ名字の人がいたら違う名字に代えていい時代があったそうで

す。

私は残念ながら・・・ごくごく普通の二文字名字で…小学校のころ 東海林とか

伊集院とか二階堂とか・・・道明寺(これは最近ですね!!)なんだか意味もなく

三文字名字がカッコよく感じあこがれたものです。残念ながら結婚しても2文字名字

でした。今名字を変えることができたら…・綾小路にします。


雨です。(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年03月06日 15時21分06秒 | 未分類
今日は雨ですあっ!!今雪に変わってます降るのか

とけるのかはっきりしてください!!

もう雪はいりません

今日長女の卒業式(15日)のための着物を送りました。

早いものでもう4年が過ぎました。

札幌に帰ってきてほしかったのですが・・・・

帰ってくるのは主人(単身赴任終了)でした

すっかり慣れてしまった次女と愛犬の生活

4月から感をとりもどすのにしばらく時間がかかりそうです。

そろそろ弊社にもたくさんのジャージ達が入荷し始めました

学生・社会人新しいスタートの時期です。

私も今年は何か・・・と思って・・はや3か月・・とりあえず・・

ジムはスタートしましたが・・・何か脳の活性化を図らないと!!

と日々感じております。


EXILEが14人に!!(投稿者 つれづれなるママに・・・・・)

2009年03月02日 18時16分27秒 | 未分類
私の大好きなEXIELが14人に増えました

でも・・・

EXILEは7人のほうが・・・いいな・・・・

私はTAKAHIROとMAKIDAIとAKIRAが好きだー

てらっちも”モ-娘"みたい!!て言ってました

玉置 浩二 と石原 真理子 (石原 真理絵に改名したんでしたっけ?)

の再婚はまったくもって興味がないけど・・・

EXILEの事は気になります

NESNIRHの歌はちょっと聞いてみたいかなー

悲しい!(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年02月27日 17時50分02秒 | 未分類
ジムに通い始めてもうすぐ3週間だというのに全く体重が減りません

もちろん食事制限はしてませんが・・・・

でもしてなかった運動をしてるんだから少しぐらい減ってもよさそうなもんですが・・・

もしかしたら・・・・飲んでいるステロイド剤のせいかしら?

そう信じたい今の私です!!

もう少し頑張ります。


妹背牛商業高校 (てらっち)

2009年02月26日 17時28分32秒 | 未分類
さて、もうすぐ高校生は卒業式ですね。
ほとんどの学校が3月1日に卒業式を行なうのではないでしょうか。

そんな中、妹背牛商業高校は最後の卒業式を迎えます
このブログでも何度かお伝えしているようにこの3月で閉校が決まってしまったからです。

3月2日に閉校記念式を行なうようです。

先生も生徒も何日も前からこの日の為に準備をしていました。
その中の準備の一つのお話↓

1月の末頃に妹背牛商業高校に行きました。
玄関から体育館に向かう時に風止めのような扉があるのですが、その扉に

「ハトに注意!」 と書いてある紙が張られていました・・・。



・・・ハト??!??

なんのことですか
と思いながら扉を開けると・・・

いましたよ

ハトが


なんと過去妹背牛商業高校を卒業した全生徒分のハトがいたんです。


ハトには1つ1つに卒業生のお名前が・・・Σ(゜ロ゜ノ)ノ
凄すぎです

先生も生徒も全員ノルマ120羽

何度かに分けて切って4時間かかった先生や、
一気に切って2時間で終わった先生(手に水ぶくれが出来たそうです)などなど。


このみんなの想いがこもったハトは体育館までの道を飾って卒業生を送り、妹背牛高校最後の歴史の花道となります。
閉校記念式典を見に行けないのは残念だけどこの想いを見ることができてよかったです。

武富士バンブーバレーボール部 (てらっち)

2009年02月13日 19時51分04秒 | 未分類
バレー界に衝撃的なニュースが飛び込んできた(°□°;)

『消費者金融大手「武富士」は13日、バレーボール部・武富士バンブーの活動を今シーズンのVプレミアリーグおよび5月の黒鷲旗大会をもって終了すると公式ホームページ(HP)で発表した。 武富士の広報部は「こういう経済状況で、消費者金融業界を取り巻く環境も厳しくなっている。選手らの受け皿確保に全力を尽くしたい」とコメントした。』

何度も合宿でお世話になった武富士バンブーバレー部が廃部なんてっっΣ(゜ロ゜ノ)ノ
てらっち大ショック!!!

今後はチーム全体での移籍を目指し、引き受け先を探す形となるようですが…この不況の御時世で廃部になるチームは増えても新たに受け入れなんてあるかな~(>Σ<)

あるといいな~p(´⌒`q)