goo blog サービス終了のお知らせ 

ADS札幌のスポーツ情報誌

道内スポーツの話題を中心に各種目の情報をご案内!
その他にもスタッフのこぼれ話など、盛りだくさんの内容です。

癒されました (投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2012年07月18日 16時52分32秒 | ひとりごと


今月初めにお休みをいただいて両親を連れて東京の娘たちのところと鎌倉へ行ってきました

1週間遅かったけど・・・まだあじさい残ってました

綺麗でした

梅雨時期だったので高齢の父母の体に負担かからないか心配だったのですが・・・・

思ったより涼しくてよかったです

前々から孫たちが住むお家を見たくて見たくてグーグルアースで検索して行った気になっていた父は

実際にディスプレイで見ていた道を歩けて大喜びでした

83歳の父 77歳の母 背中も曲がらず杖もつかず 横浜中華街では孫たちに負けず飲む飲む食べる食べる

おだった子供のようでした

健康ってありがたい

父は"今度ドイツに行きたいなー"なんて言ってました

腸閉そくで旅行2日前に退院した人とは思えません

健康ってありがたいありがたい

W初体験 (てらっち)

2012年07月09日 17時51分02秒 | ひとりごと
てらっち土日で初体験を2つ経験しました。

土曜日にスマホを購入~
スマホ初購入・初使用

使いにく~いっ
使い方分んな~いっっ

今、スマホ恐怖症です・・・

電話やメールで携帯が鳴るたびに「ビクッ」としてしまいます。土曜日は携帯が鳴っても出かたが分からない・・・

しばらくは、皆様にご迷惑をお掛けしそうです



そして日曜の初体験は・・・。

プロ野球を始めて観戦に行ってきました~
バレーやサッカー、バスケットは見に行ったことがあったのですが、プロ野球観戦は初めてでした。生で野球を見たのは高校生の時の全校応援以来です(苦笑)

見に行った試合は日ハムVSソフトバンク
試合観戦前日、父に「対戦相手はどこだ?」と聞かれたので「ダイエー」と答えたら「そんなチームは無いっ」と一括された・・・。
ダイエーって・・・
なんでそんなこと言ったのか・・・???
自分にビックリです


見に行った感想は、初めての野球観戦だから勝手が分からなくてイマイチ乗り切れなかった(笑)てらっちの後ろに熱狂的なFANの人がいて、にわかFANでスイマセンって感じでした


日ハム側の前から25列目くらい。
とってもいい席でした

でも、ファールボールが沢山跳んできて結構恐かった(苦笑)


7回には名物の風船飛ばしが・・・。
てらっちは、にわかFANだったのでやりませんでした(笑)
慣れないスマホで写真を撮るので精一杯


しょっちゅうピンチでした



結果は5-8で日ハムの敗戦
残念でした…

ここはどこ? (投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2012年06月19日 18時28分40秒 | ひとりごと


素敵なお店でしょー
ここはどこでしょうか?
円山あたりにありそうな店構えなんですが・・・・
実は東区です
朝のお散歩コースの途中にできたのです
以前は古ーい商店だったんですが・・・・
5月くらいから改装工事がはじまって
何ができるのかとっても楽しみだったのですが…
なんとパン屋さん+カフェなんです
15日に開店しました
朝9時オープンなんですが・・・
私たちはお散歩の帰り8時40分くらいにここの前を
通るのです
遠くからいいにおいが・・・・
9時前なのにお店の方が"全部はやきあがってませんが宜しかったらどーぞ"と
いってくださって・・・
毎朝買っています
焼き立てフワフワパンで”超おうぃすいー"です
是非一度いって見てください

場所は・・・・北37条東9丁目 日の丸公園の近くです

復活!!(投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2012年04月23日 16時46分18秒 | ひとりごと
友人と4人で朝1時間半の散歩を昨年スタートいたしましたが…

私たち平均年齢がけっこううなもんで・・・冬はお休みをいただいていたのですが…

先週復活!!いたしました

本当は連休明け・・・と思っていたのですが…

それを待てないぐらいおなかが出てきてしまって・・・・

先週水曜日から再スタートいたしました

けっこう調子よくいっていたのですが・・・

金曜日の夕方から左足が付けないくらい痛くなり

ラダーマンに見てもらったところ・・・

リンパ液が詰まってる・・・とのこと・・・

指の第2関節からアキレスにかけてリンパ液を流すように

マッサージするといいと聞いたのですが…

痛いのなんのって・・・ぎゃーぎゃー叫びながら

主人にマッサージしてもらいましたが・・・

熱も持っていて少し腫れもありジンジンしてなかなか痛みが取れず

もしかして骨折?

なんて思って "明日朝になっても痛かったら病院行こう!!”

と思ってその時の痛さからすると絶対病院行き!!ってくらい痛かったのです

が.....なんと朝起きたら”あら?あの痛さはどこへ?”って感じぐらい痛くなくなってました

ラダーマンすごい!!

年をとると毛穴は詰まるリンパ線はつまる・・・大変です

そして今日散歩の途中鳥が巣を作っていました

ちょっと私の大きな手も写ってしまいましたが…

春の風景ですね




只今繁忙期中!

2012年04月01日 21時35分31秒 | ひとりごと
3月末になり気温も10度と暖かい日が来たと思いきや昨日は雪が降り、冷え込んだ昨日です。本日は何とか回復し春らしくなって来ました。

プロ野球も開幕して、ついにスポーツの季節になりました。札幌のグランドはまだまだ雪で使用が出来ませんが、雪解けが一気に進んでいます。

この次期弊社は繁忙期真っ只中!年間で一番の稼ぎ時です。あと1週間は続くこの状態に
感謝しつつ頑張りたいと思います。

さて、今高校生は春休みで、全国大会へ出場しているチームや次期大会を目指し合宿をしているチームなどさまざまです。

そんな中、全国選抜大会に出場している「とわの森三愛高校ソフトテニス部」の監督さんから電話を頂きました。

全国大会へ出場する前、2度メントレ講習をしてモチベーションアップを目指しました。その結果、今大会にて選手全員がもてる力を出し切れたと報告を頂きました。

団体戦の1回戦で昨年準優勝校を撃破し、大金星をあげてベスト8まで進んだようです。素晴らしい成績に監督も大満足のようでした。

ご丁寧に報告とお礼を頂きなんとも感無量でございます。選手みんながプレッシャーに打ち勝ち掴んだ勝利に「あっぱれ」を送りたいと思います。

戻ってきたら次回はさらに上の目標を目指すチームをお手伝いできればと思います。

ほんとうにおめでとう!また、次に向けて頑張りましよう!!


迷子 (てらっち)

2012年03月13日 14時41分01秒 | ひとりごと
昨日てらっちは代休を頂いてお休みしていました。

買い物に行った駐車場で車を止める時にちびっ子を発見!
まだてらっちは車の中に居にいたんだけど、どうみても迷子。
わんわん泣いてるし

その姿を見てる人が数人いるのに誰も助けないことにめっちゃビックリした

車を止めてすぐちびっ子に「ママいないのかな~?」と駆け寄って聞いたら
「○※×のママいな~いっっ」と舌足らずでなに言ってるかよく分かんなかった(笑)とりあえず迷子確定。

「一緒にママ探しに行こうかぁ」と手をとったらすぐ泣き止んでくれました。人見知りしない子で良かった。

お店が3店舗並んでいるところだったので「ボクどこから来たか分かるかな~」と聞いたんだけど「ママいないんだよ~」と、とりあえず会話は成立しなかったので1番正面のお店かな?と思い「ココでママ探そうかぁ~」と一緒にお店に入ろうとしたら、ずっと見てたオバちゃんが「その子さっきまでこのお店の中にいたよ」と教えてくれました。

笑顔で「ありがとうございます」と答えながらも「分かってんなら見てないで助けてやれよっっ」とイラっとしつつお店の中へ(苦笑)。

店員さんに迷子放送をかけてもらい、店員さんがちびっ子を預かってくれました。

その5分後くらいにはお店の中でママと一緒にいるちびっ子を発見
「ママ見つかって良かったね~」と声をかけたら、すでに「誰?」と言った感じだった(笑)

その後、ママの近くからダッシュしてたから、あの子きっともう1回迷子になるわ(笑・笑・笑)

おうぃすうぃー (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2012年03月12日 17時02分06秒 | ひとりごと


これまた"おうぃすぃー”シリーズです

最近お昼お家へ帰らない日はほとんどこれ食べてます

あなたのセブンイレブン の "青高菜と明太子のご飯"です

はい!!お気づきになられた方もいらっしゃると思いますが・・・・

一口食べました。

これは高菜と明太子のほかにしらすがはいっていて絶妙-な塩加減がいい訳で・・

はまっております

ぜひみなさんもだまされたと思って食べてみてください

実におうぃすぃーです

もういいかなー (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2012年02月24日 18時04分55秒 | ひとりごと
正直 冬が・・・嫌いです

はい!!なんたって雪かきが嫌いです

もうそろそろ卒業式だし・・・春の足音が聞こえてきたらいいな~
と思っていたのに・・・

昨日の夜からまたしっかりふってくれちゃいました

それも今日の雪けっこう重かったんです

お家は朝主人が早起きして雪かきしていってくれたのですが・・・・

今日はラダーマンが釧路へいっていててらっちも朝早くから外出の予定だったので

私は準備万端長靴できました

でもてらっちが忙しい中雪かきして行ってくれました
御苦労さまでした

でも札幌は昨年より雪が少ないそうです

札幌の除雪業者さんはちょっとお暇だったみたいです(岩見沢はお忙しかったようです)
札幌の除雪の予算が余っているとか…そんな時は無理して札幌で使わなくても岩見沢で使ってもらえたりするのでしょうか?

天気予報によると来週も雪模様のようですが・・・

もう、いんじゃない って感じです

あれから1年 (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2012年02月22日 16時24分45秒 | ひとりごと
2月22日ジュージーランド大地震から1年がたちました

そのニュースをみた時犠牲者の中に28人もの日本人がいてびっくりしたことを
思い出します。

でも日本はその17日後にあの未曾有の東日本大震災に日本じゅうが震撼し
すっかりニュージーランド大地震は忘れられてしまいました
もちろん震災の場所が日本だったこと 恐ろしいほどの犠牲者の数だったことは
ありますが・・・・
家族を亡くした方々の気持ちは皆同じです。
1人の死が家族を崩壊させ周りの人を巻き込みそして負の連鎖を生みだしている現実を
この1年間みてきました
しかし知らない人の為に時間とお金をかけボランティア活動をする人たちの姿も見てきました
この1年本当に色々なことがありました
3人の友人を亡くしました。
何もしてあげることができませんでした
昨年読んだ本の中に直木賞作家の天童荒太さんの"悼む人"という本があります。
その本の中に
"覚えていてほしい"
それは故人を愛する者の切実な願い
それは故人を知る者が故人の為にそしてその親族の為にできる唯一のこと
と書かれていました
それしかできないのです
どんな言葉を並べても・・・私では家族のぽっかりあいた心の穴をふさぐことは
できません。
できることは忘れないこと・・・・覚えていること・・・です。

おっしーい (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2012年02月13日 17時38分16秒 | ひとりごと
見ましたか みなさん 見ましたよねー

真央ちゃんおしーい

佳菜ちゃんおしーい

大輔君おしーい

でも・・・パトリックチャン(私の友人にそっくりなんです まあそれはどうでもいいことですが・・)はすごかったし・・・

ワグナーも実に優雅でした 仕方ないです

でも・・・真央ちゃんはずーと穏やかな笑顔で滑ってました

きっと世界選手権はゴールドメダルが胸にかかっていることでしょう

期待しましょう








季節の移り変わり (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2011年11月29日 17時10分56秒 | ひとりごと


私は今年の5月から友人たちと朝7時から1時間半のウォーキングを始めました

ひとりじゃとっくのとうに辞めてたと思いますが…今もウォーキングは続いています

日曜日だけはお休みしていますが…よっぽどお天気が悪くない限り歩くようにしています

女4人これが・・あっという間の1時間半です

まず北33条東10丁目を7時にスタートして目指すは氏神様の烈々布神社へ 朝1番氏神様に手を合わせ

そのあと隣にある日ノ丸公園へ・・・日ノ丸公園を約8周~10周歩いて帰ってきます

健康的です

そんな散歩の中・・・今まで待ったく気にしていなかった季節の移り変わりをしっかり感じています

先日はうっすら積もった雪の上に真っ赤なもみじのじゅうたんが敷かれていました

日々違う顔をみせてくれる自然に感激です

早起きは三文の得です

今週で11月も終わり・・・

2011年11月27日 18時27分05秒 | ひとりごと
本日の札幌は曇り時々雨!雪ではなく雨で、少し暖かい感じ・・・来週から12月に突入しますが、本格的な冬はいつからになるでしょう!!

今週は勉強中心の1週間でした。メントレと調体の実践を中心に活動しましたが、もう少し実践が必要です!

ただ、おもしろい方向へ向かっているのは間違いないと思います・・・

各高校生は今週あたりからテスト休み期間のところが多いです。そのためトレーニング指導は1週間ほど予定なし、この期間に身体の休養に務めます。(12月の6日から連戦です・・・)

話は変わりますが野球の神宮大会にて北照高校が、惜しくも準決勝で愛工大名電に2-6で敗れ決勝戦への進出を逃しました。

この時期の北海道勢の活躍は励みになります。来年の選抜大会での活躍に自信をつけたのではないでしょうか?春の選抜大会が楽しみです!


台風 は? (投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2011年09月06日 17時50分59秒 | ひとりごと
数十年ぶりの大型台風といわれていた台風12号

札幌は思ったほど被害は少なそうですが・・・・

後志では大きな被害にあった方々もたくさいいるようで

今朝テレビで『長く生きているけど・・・こんなのははじめて・・・』

とおっしゃっているおばあちゃまがいらっしゃいました

今年は本当に想定外のことばかりがおこって・・・

もう一度、日本人は生活を・・物のありがたさ・・命の尊さ・・人との絆・・色々と見直しなさい!!
との警鐘のような気がします

私は9月30日から大船渡へボランティアに行く予定です

私にできることがあるかどうかわからないですが・・・・

人生観がかわるような気がします

8年 (てらっち)

2011年09月02日 19時46分50秒 | ひとりごと
てらっちなんと・・・8月31日で(有)ADS札幌丸8年勤務となりました~

数えてみてビックリしました
毎年1年過ぎるのが早くなっていくな~

ちょっとは成長しているのでしょうかね(ー_ー?)ン?

9月1日から9年目に突入してしまいました。
これからも選手の力になれるといいな~σ(∧_∧;)

フィットネス (てらっち)

2011年08月31日 18時23分36秒 | ひとりごと
8月の始め頃からフィトネスに通っています。

毎年9月から2月まで東区のPAL札幌に通っています。

今、通っているのは「つれずれママ・・・」がポンパレでGETしたJOYフィットの2ヶ月の券を頂いて篠路まで通っています。ちょっと遠いので週末くらいしか行けないのですが、初めてPAL以外のフィットネッスに通っているので中々楽しいです(先週かっこいい人もいたしね

9月からはPALも再開します!
週末だけじゃこのデブかげん厳しいので・・・

でも今日は頑張ってJOYフィットに行って来ます
最近やっと40分走れるようになってきた(苦笑)

頑張るぞ~
今日もかっこいい人いますように