goo blog サービス終了のお知らせ 

ADS札幌のスポーツ情報誌

道内スポーツの話題を中心に各種目の情報をご案内!
その他にもスタッフのこぼれ話など、盛りだくさんの内容です。

■重要■お引越ししました!■

2012年10月30日 10時25分51秒 | 携帯更新
ADS札幌のブログにいつもアクセスいただきありがとうございます!

この度、ホームページをリニューアルするにあたり

長い間、利用していたこちらのブログから

アメブロへお引越しすることとなりました。

ブックマーク、お気に入りのご変更をお願いいたします!!

http://ameblo.jp/ads-sapporo/



今後も、ADS札幌をよろしくお願いします!!


全道高校駅伝大会 速報!

2012年10月20日 13時08分11秒 | 携帯更新
秋晴れが心地良い函館です~ ラダーマンは現在北斗市で開催の全道高校駅伝大会に来ております。

10時に男子が元気よくスタート、女子は10時20分にスタートして行き選手たちが先程戻って参りました。

先ずは速報です!

《男子》
1位 大谷室蘭高校
2位 山の手高校
3位 東海大四高校
4位 滝川西高校
5位 北海道栄高校
6位 富良野緑峰高校
7位 恵庭南高校
8位 北見北斗高校
9位 網走南ヶ丘高校
10位 士別翔雲高校

《女子》

1位 旭川龍谷高校
2位 札幌静修高校
3位 大谷室蘭
4位 北広島高校
5位 北見北斗高校
6位 帯広農業高校
7位 北見緑陵高校
8位 札幌創成高校
9位 札幌南高校
10位 旭川東高校


女子の旭川龍谷高校は初優勝!! おめでとうございます!
選手の皆さんお疲れ様でした。また大会関係者の方々大変お疲れ様でした!

野球大好き マックス

2012年10月09日 17時35分35秒 | 携帯更新

第65回秋季全道高校野球の決勝戦が天候にも恵まれ、北照高等学校と駒大苫小牧高等学校によって繰り広げられました。
息詰る接戦の末、北照高等学校が優勝しました。
2年連続5回目の出場となります
おめでとうございます。

北照 7対5 駒大苫小牧

春の選抜大会の前に明治神宮大会があります。
頑張って来て下さい
 
自分の子供も高校野球をやっています(高校1年)
  甲子園に行けるよう強くなってほしいです。

第5回道央地区小学生バレーボール交流大会 (てらっち)

2012年08月25日 15時34分01秒 | 携帯更新
てらっち夏休み中ですが、本日札幌大谷高校に来ています。
札幌大谷中高校を会場として道央地区小学生バレーボール大会を行なっているからです。この大会は別名大谷杯。

普段てらっちは高校生の試合がメイン。たまに中学や大学も見には行くけど年に1回、この大会で小学生の試合を見ることが出来ます。

もう小学生可愛くて可愛くて
メロメロです(笑)

小学生が試合に負けちゃって泣いてるの見るともらい泣きしそうになる(笑)



毎年思いますが、てらっちも小学生からバレー始めたかったな~。てらっちが小学生の頃は近くにバレーボール少年団なかったのでバレーを始めたのは中学校に入学してからでした。それでも今もこうやってバレーのお手伝いさせてもらえてるでとってもありがたいです

この大会では参加者全員にプレゼントされるクリアファイルをADS札幌で作成して頂いています。毎年色が違うのですが今年はグリーンにピンクプリント。

↑可愛いでしょ

あとは今日、会場をウロウロしていたらADS札幌で作ったユニフォームやTシャツを着てくれているチームがあって嬉しかったので写メ撮ってきました


選手が着てるTシャツも父母の方が着ているTシャツもADSで作成したものです。着ている所を見るのは始めて見ることができて良かった~

ひと段落....(投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2012年08月23日 17時16分27秒 | 携帯更新
ロンドンオリンピックが終わり....お盆がおわり・・・・

ひと段落

ロンドンオリンピックは私的には思っていた以上にメダルが多くて
嬉しかったです
有望種目の柔道 マラソンが惨敗のなかよくがんばりましたねー
涙が一番出たのは水泳男子の400mメドレーリレーですね
泳いでいる時より
松田選手のインタビュー"康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない"いやー
涙出ました。
その次は....卓球女子団体かなー 泣き虫愛ちゃんもすっかり
レディになり・・石川佳純ちゃんはじょうずになりましたね・・・
よく朝の情報番組に昔の愛ちゃんみたいな小さな卓球少女たちが出ています
卓球女子の未来は明るそうですな
女子バレーもよかったよかった
よく頑張りました
銅メダルもびっくりでしたが・・・竹下選手の結婚はびっくり!!びっくり!!でしたね
浜口京子ちゃんが負けてインタビューの時横でアニマル浜口が"リオ!!リオ!!"と言って
奥さんに叱られていました!!おもしろかった!!
面白いといえば・・・
女子レスリングの吉田沙保里選手 ・・・のものまねをするダチョウ倶楽部のジモン
みたことありますか?
いやー似てます 面白いです
是非ユーチューブで見てみてください!!
もうひとつユーチューブで鉄拳のパラパラ漫画 チョー泣けるそうです

夏休み最終日! (投稿者 ラダーマン)

2012年08月19日 21時57分32秒 | 携帯更新
本日は気温が上がった札幌ですが、風が強くそこそこ涼しい感じがした一日でした。もう一度くらい夏日が来ると良いですね!

本日でラダーマンの夏休みも終了です・・・1週間頂きましたが、あっという間でした。まあやりたいことは大体出来たかな?う~ん

前半は釧路に帰省をして墓参りと親戚回りを2日間でこなし、一日だけのんびりさせてもらいました。

昨年に続き母校の釧路北中学の陸上部を2時間指導しました。そこで縁とは不思議なものだと感じました・・・

昨年まで在籍していた監督は転勤になり今年は指導はないなと思っていたら、今年陸上部を見ている先生のお母さんが私と知り合いなんです。

先生のお母さんから連絡が来て昨年私が指導した事が知れていて、今年はうちの娘が見ているんだけど手を貸してよ?うーんわかった断れませんね!

選手達も昨年に続き楽しみにしていてくれて、私も会話をしながら楽しく指導させてもらいました。この年になって30年以上も経っている後輩の指導できることに幸せを感じました。

さて、話は変わりますが9月2日のマスターズ陸上で400mの出場を目指し練習中のラダーマンです!なかなか思うように練習が進みません・・・

昨日と本日は今シーズン初めて400mの練習をしました。(少しマスターズをなめてますね・・・反省)久々のスピード練習で足がパンパンです!

400mのタイムトライアルは76秒・・・昨年のこの時期は72秒くらいで走っていたのでかなり調整が遅れております。

タイムトライアルから3分後のリカバリートライアルで200mを計測で、35秒で走れました。少しだけ手ごたえを感じれました!(やはり天才ランナー?笑)

あと2週間どこまでコンディションを整えれるか?科学的なこの時代ですが・・・気合です!

それから昨日の話ですが、練習中に女子高校生が自転車で追いかけて来て声をかけてくれました。名前はわかりませんが先日トレーニング指導した選手2名でした。

良く私の名前を覚えていて思い切って声をかけてくれました。一度しか会っていないと思うのですが、とても嬉しかったです!

少しだけ会話をしてまた今度ねと言って別れました!自然とモチベーションが上がった瞬間です!誰が見ているかわかりませんね、無様な格好だけは出来ないな~

休みは本日で終わりですが、明日から心機一転頑張ります!!


サッカーキリンカップ2012 2 (てらっち)

2012年08月17日 20時07分07秒 | 携帯更新
今日もキリンカップのお話。

一緒に行った甥っ子怪獣は張りきって日本代表のユニフォームを着てきました。ですが背中を見てください。


「UCHID・・・」まで見えますか?
そう、ユニフォームは内田選手の名前。なのに内田選手は警告累積でいなかった

残念っっっ
(↑ギター侍風に読んでください←古いっ

今回は甥っ子怪獣が「神」と呼んでいた(笑)香川選手のユニフォームを買ってもらっていました


今回の試合は格下が相手なので絶対勝つと思っていたのでまさか引き分けるとは・・・。ちょっと残念な結果でしたがすごく沢山いいプレーがあったので時間はあっという間に過ぎました。てらっちの見た目ではやはり本田選手と長友選手のプレーが光って見えました。長友選手がボールを持ってのドリブルの早いこと早いこと「いや~、すんごい性能のいいターボエンジン積んでるなぁ~」と思いながら見ていました(笑)

試合はあっという間だったけれど帰り道が長かった

人・人・人・人・人で身動きが出来ない


家についたら23時過ぎていました
楽しかったけど疲れました・・・



※てらっち明日から夏休みを頂きます。27日よりまた頑張りますのでよろしくお願い致します