先日きたえ~るで行なわれたハンドボール選抜新人全道大会がおわりました。
ADS札幌は大会初日と2日目に出店させて頂きました。
思っていたより盛況でした。
・・・もっとちゃんと準備すればよかった
と言うのも、今回始めての出店だったので様子見な感じで準備したら以外とみなさんお店を見に来て下さって・・・ちょっとビックリでした(苦笑)
初日はお店の横でテーピングコーナーも設置していたのでてらちは結構忙しかったです。2日目はてらっち4チームにトレーナー登録してあって7試合中6試合ベンチに入らなければならなかったので「テーピングコーナーは出来ません」とハンドボール協会には伝えてあり代表者会議でも通達されていたのですが・・・。
今日も巻いてくださいなんて来られたら断れないよね(苦笑)
その日は第2試合目だけてらっち空いていたのですがず~っとテーピング巻いてました。
食事もとれないくらい忙しかったけど沢山の選手から「テーピングのおかげで痛くなかったよ~

」とか「テーピングしてなかったら肩外れてた~危なかった~ありがとうございます

」とか沢山いい報告が聞けて選手が頑張れたようなのでよかった
試合結果は偶然にも南北両方とも男女アベック優勝
北北海道はラダーマンの母校が優勝でよかった!
出張中で講習を受けているラダーマンに速報を送ったところメールの返信率の低いラダーマンから即返信がきました(笑)喜んでもらえてこれまた良かった!
特に釧路商業の女子は昨年この大会で優勝し全国出場を決めていながら震災の影響で全国大会が中止となってしまい、仕方のないことだけど切ない思いをしていたので今回優勝できて良かった
南北海道はてらっちがベンチに入っていた月寒高校が6年ぶりのアベック優勝。
こちらも女子の話ですが月寒女子はよく頑張った。と言うのも優勝候補は市立函館が鉄板だろうとの予測だったからです。
市立函館は昨年オール1年生で決勝まで進んだチームでメンバーがそのままだったから正直月寒は相当厳しかった。そんな中延長まで粘っての優勝。選手はみんな喜びの



でした。
優勝したチームは3月末の全国大会の出場が決まりました。
北海道代表として頑張れ~

