今日も暑い札幌です!円山競技場にて高校新人戦が行なわれていましたが、みんな暑さでぐったり・・・会う先生方と最初の挨拶が「暑いね~」 しかし、選手のみんなは暑さをもろともせず頑張っていました。
さて、本日ラダーマンはマスターズ陸上のデビュー戦でした。朝早起きして白老の陸上競技場まで向かいました!
苫小牧を過ぎたあたりから曇り空で、所どころ霧雨も降っていて肌寒い感じがしました。札幌を出発するときは快晴で暑かった為ハーフパンツにTシャツ姿・・・会場に到着すると「う~ん少し寒い」
その格好で競技開始時間に合わせてウオーミングアップ開始!あまりアップしている選手の方々が見受けられず、みんな大丈夫なのか?余計な心配をしていました。
1週間前にふくらはぎのあたりを軽い肉離れを起こしており、十分なアップはできませんでした。それでもできる動きをしながら汗だくで準備していざ本番へ向かう!
30年ぶりくらいにスタートブロックを取り付け400mのスタートラインに立ちました。本来であれば昨年デビューしていたはずでした。(昨年は台風で中止になりました)
1年たってデビュー戦のスタートラインへ、緊張はしませんでしたが参加者は4名!その中でラダーマンが一番若く負ける訳には行かないが、足の肉離れが心配・・・
頭の中で前半は抑えて抑えてとつぶやきながらいざスタート!前半の200mはあまりあまり差がなく通過で少し焦りましたが、後半気持ちに火がつきました。
後半の走りに入ったとき足の調子を見ながらスパート!あと直線80m足よもってくれ~と心の中で叫びながらゴールへ突進しました。
何とか他の先輩方を置き去りにしてトップでゴールでき、ほっと一安心しました。タイムは72秒!2週間前のタイムトライアルの時が76秒かかっていましたので、まずまずのタイムです。
1週間前に肉離れを起こしていなければ、70秒は切れたと思います。この状態でのタイムに自信がつきました!来年の目標は68秒くらいを目指し挑戦の日々は続きます。
午前中試合を無事終えて、それから円山競技場に向かいましたが最初に書いたとおりです。少し肌寒い白老から暑い札幌へ・・・これだけの距離でこんなにも気温が違うのか?北海道は広いですね!
さて、本日ラダーマンはマスターズ陸上のデビュー戦でした。朝早起きして白老の陸上競技場まで向かいました!
苫小牧を過ぎたあたりから曇り空で、所どころ霧雨も降っていて肌寒い感じがしました。札幌を出発するときは快晴で暑かった為ハーフパンツにTシャツ姿・・・会場に到着すると「う~ん少し寒い」
その格好で競技開始時間に合わせてウオーミングアップ開始!あまりアップしている選手の方々が見受けられず、みんな大丈夫なのか?余計な心配をしていました。
1週間前にふくらはぎのあたりを軽い肉離れを起こしており、十分なアップはできませんでした。それでもできる動きをしながら汗だくで準備していざ本番へ向かう!
30年ぶりくらいにスタートブロックを取り付け400mのスタートラインに立ちました。本来であれば昨年デビューしていたはずでした。(昨年は台風で中止になりました)
1年たってデビュー戦のスタートラインへ、緊張はしませんでしたが参加者は4名!その中でラダーマンが一番若く負ける訳には行かないが、足の肉離れが心配・・・
頭の中で前半は抑えて抑えてとつぶやきながらいざスタート!前半の200mはあまりあまり差がなく通過で少し焦りましたが、後半気持ちに火がつきました。
後半の走りに入ったとき足の調子を見ながらスパート!あと直線80m足よもってくれ~と心の中で叫びながらゴールへ突進しました。
何とか他の先輩方を置き去りにしてトップでゴールでき、ほっと一安心しました。タイムは72秒!2週間前のタイムトライアルの時が76秒かかっていましたので、まずまずのタイムです。
1週間前に肉離れを起こしていなければ、70秒は切れたと思います。この状態でのタイムに自信がつきました!来年の目標は68秒くらいを目指し挑戦の日々は続きます。
午前中試合を無事終えて、それから円山競技場に向かいましたが最初に書いたとおりです。少し肌寒い白老から暑い札幌へ・・・これだけの距離でこんなにも気温が違うのか?北海道は広いですね!