goo blog サービス終了のお知らせ 

ADS札幌のスポーツ情報誌

道内スポーツの話題を中心に各種目の情報をご案内!
その他にもスタッフのこぼれ話など、盛りだくさんの内容です。

チリ落盤事故から2カ月 (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2010年10月05日 16時38分23秒 | 未分類
8月5日のチリ落盤事故から2か月が過ぎました

当初救出はクリスマスまでにできたらいいなー

なんて言っていましたが・・・・その後11月中になるかも・・・・

そしてなんと…うまくいけば2週間以内に救出可能かも…とのこと

すごい!! 指折り数えられるところまで来ました。

8月の時点で救出してもらえるのが4カ月以上かかるなんてわかったら・・・

気が変になりますよねー

初めは知らせていなかったようですが・・

やはりうつ状態になっている人がいるとのこと

絶対100% 私はおかしくなります!!

地上では本妻と愛人が壮絶なにらみ合いをしている・・・なんて話もありますが・・・

それをふくめて33人無事の生還が楽しみです!!

雨・・・・(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2010年07月27日 17時39分59秒 | 未分類
雨です…すっかりブログの書き方を忘れてしまうほどご無沙汰してしまいました

7月夏真っ盛りなのに・・・今日は雨です。

なんだか梅雨のない北海道のはずなのに・・・・汗だくだくも疲れちゃうけど・・・・

こんなに太陽さんが隠れていると・・・せっかくの夏野菜達や 果物たちが・・・育たないじゃないですか

もうすぐトウキビの季節だし・・・・カボチャも美味しいのが食べたいし・・・・

やっぱり夏は少し暑いくらいがいいですね

昨日の小栗 旬が出てた "帰れま10" モスバーガーシリーズみましたか?

いつもは 帰れま10を見ててもそんなに食べたくならないんですが…

(結構札幌にないお店もたくさんあるので・・・・ 王将・・デニーズ・スカイラーク…等)

モスは・・・食べたくなりました!!

私的には ライスバーガー きんぴらのファンなんですが・・・

昨日は ライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ) と オニポテ と玄米フレークシェイク 玄米あずきが食べたかった…

よっぽど買いに行こうかと思ったけど・・・自分の二段腹をみて・・・

ぐっと我慢をしました。 でも・・・・ブログ書いてたら…・また食べたくなっちゃた・・・・

どーしましょー



齋藤先生 (てらっち)

2010年02月17日 18時03分51秒 | 未分類
大好きな先生がいます。
北見にいらっしゃる齋藤先生です。

もう10数年前に北見商業高校で定年された先生なのですが、北見商業高校バレー部の全盛期を築いた先生なんです。70歳を過ぎた今もなお、バレーの指導をしていらっしゃいます

球出しもします↓

絶対私よりも元気だと思います(笑)

そんな齋藤先生はよく、札幌大谷のミーティングをしてくださいます。
いつも全道大会の時に選手は齋藤先生の話を真剣に聞き、翌日の試合に活かしています。

先日札幌大谷は置戸にバレーボール教室をしに行ってきたようです。
てらっちは行っていないので内容はまだ聞いていないので分からないのですが

そんなバレーボール教室で齋藤先生が「てらっちに!」とお土産を持たせてくれました Σ(・oノ)ノ

今日大谷の監督から頂きました
それがコレ↓


これは『オケトクラフト』と言って地域の樹木を使った工芸品の総称で置戸町のオケと工芸品のクラフトを結び合わせた登録商標。

とっても優しいさわり心地で可愛いんです

嬉しい!!!
3月の全国大会にも来て下さるようなので今からお会い出来るのが楽しみです

東京名物 (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2010年01月19日 18時58分07秒 | 未分類
先週東京で結婚式があって家族で行ってきました

結婚式は今まで200回以上人の結婚式に出席させていただきましたが・・・・

初めて体験した素晴らしい結婚式でした

結婚式の話は次回に・・・ってことで今日は東京名物について・・・

今回行ってきました。

そうです 餃子の王将です。

札幌にはない 餃子のお店 餃子好きの主人"みよしの"とどっちがおいしいか判定する!!

と言って食べてました。

結果は餃子は"みよしの”の勝ち!!です。

大きさは王将 値段はみよしの パリパリ感は王将 味はみよしの・・・

って感じでしたが・・・・味がやっぱり札幌人にはみよしののほうがあってるかと・・

でも王将は餃子以外のメニューがたっくさんあって餃子の居酒屋って感じです。

次はTHE TAIYAKI です。

原宿にありました。

イタリア.UAS・ドイツ .フランス・ベルギー.インド.日本とかって国の名前が付いていて・・中身は全く新

しいものでホットサンドイッチ風たいやきです。

日本はもちろん"あんこ”です。私はドイツとUSAを食べました。

中身はジャーマンポテトとスイートポテトです。

おいしかったー

店舗は仙台.栃木.渋谷.シンガポール.香港にあるそうです。

行ってみてくださーい

最後に渋谷にある"キム兄"プロデュースの きむら庵

実は・・・娘のアルバイト先なんです。

伝説のキム鍋も食べてきました

ちょっと土方味好きの家族にとっては・・薄味でした

でも話のネタに是非一度ご来店を・・・渋谷と名古屋にもあるそうです





コンサート (てらっち)

2009年11月12日 18時31分47秒 | 未分類
今日はスポーツの話とは全く関係ない話です。

てらっち昨日コンサートに行ってきました

2ヶ月前、チケットを取るときにてらっちはラダーマンに
「11/11夕方からお腹が痛くなって早退しなきゃいけない気がします」と予言をしました

ラダーマンは「あぁ~(ため息)、ゴスペラーズね・・・(あきれ気味)。いいよ、別に・・・(引き気味)」

すぐに察してくれて(笑)OKを頂いちゃった、
と言うか強引にOKを貰い昨日はコンサートに行ってきました。

スタンディングコンサートだったのですが、めっちゃステージから近い所をGET

袖のボタンの数が分かるくらい近いっっっ。
流れる汗も見えるくらい近いっっっ

鼻血でるかと思ったくらいな・ま・らかっこ良かった~




でも会場に入るのに並んだのと、コンサート時間と合わせて4時間立ちっ放しで今日筋肉痛・・・
いつも選手にマッサージするけど今日はマッサージして欲しいくらいです・・・

お土産 (てらっち)

2009年11月09日 18時19分32秒 | 未分類
先々週札幌大谷高校の女子バレー部の2年生から修学旅行のお土産を頂いちゃいました

「よーじや」のハンドクリーム ↓



てらっち「よーじや」大好きなの~

いつも私が帯同しない大会や合宿でもお土産を買ってきてくれます。
なんだかいつも申し訳ないです・・・。

ありがとうございます

ハロウィン (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年10月28日 17時14分26秒 | 未分類
10月31日はハロウィン です

昨日日本語の生徒のリサが修学旅行のお土産にデイズニーランドでチョコレートを

買ってきてくれました

それがハロウィンの特別バージョンの袋に入っていたのでちょっとハロウィンについて

調べました。

ハロウィンは 聖人(徳が高くて人格者)のと殉教者(信仰の為に命を失った人)

の日の前夜祭だそうです。

カトリックのお祭りってのはわかってたけど・・・かぼちゃと仮装しか印象になくて・・・

仮装はカボチャや魔女の格好をして彼らの仲間を装い連れて行かれないように

したらしいです。

かぼちゃのランプのついたおうちに仮装した子供たちが"Trick or Treat!"(お菓子

くれなきゃいたずらするぞ!!”といって回るそうです。

日本のローソク出せ!!みたいですね。

でも最近はローソク出せも来なくなっちゃって・・・ちょっと・・・さびしい・・・・

これからはカトリックの信者じゃなくてもクリスマスのようにハロウィンお祝いするようになるのかなー

ふっかつー!!(投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2009年10月19日 17時55分04秒 | 未分類
フィギャースケートの季節です。

織田信也完全復活ってかんじでしたねー

彼らしいちょっとコミカルな構成で私はとっても楽しみました!

真央ちゃんは・・・・んーやっぱりキム ヨナは強い!!速い!!

スピードが違うように思いました

解説者は真央ちゃんはとても難しいことに挑戦している!!っていってました

が・・・・

キム ヨナちゃんもバンバン3回転入れていたし・・・

トリプルアクセルは飛ばなくてもトリプルルッツとかトリプルトーループとかをあれだけ

正確に決めればねー惨敗でしたねー

男子はこれから高橋選手も復活とのこと

女子だって2位にはなっちゃったけど・・・

3位だって中野選手 すごいです

これからもフィギャーから目が離せませんね!!



札幌真栄高校 (てらっち)

2009年10月16日 20時45分22秒 | 未分類
今日真栄高校さんにお邪魔をしてきました。

女子バレー部さんが先日の大会で全道大会出場を決めポロシャツを作成していただけることになり打ち合わせに伺いました

真栄高校さんはハンドボール部がここ数年全国大会の常連校となり有名ですが、その他にも有名な物があります。


それは・・・


シイタケっっ



裏山でシイタケを栽培してるんです!


今日学校に到着したら生徒さんが各自ビニール袋にシイタケを沢山持っていました。
収穫だったようです

見てください↓


めっちゃ立派なシイタケっっ。
てらっちまでおすそ分けを頂いちゃいました

再スタート (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年09月08日 17時39分26秒 | 未分類
昨日 一か月お休みしていたジムに行きました

てらっちも半年ぶりくらいに再スタートしました。

私はリトモスでへろへろになりました。

頭でわかっていても体が動かなくて・・・・

一か月お休みしている間に5つも新しいバージョンが増えていてビックリ

それじゃなくても覚えるの大変なのに・・・・・

てらっちはエアロバイクに乗ってそのあと死ぬほど腹筋したようです 若いな~

そのあとは・・ゆっくりお風呂入ってサウナはいって・・・・

あーし・あ・わ・せ ってかんじです

東京へ行ってますますメタボに近づいたこの体重をなんとかしなっくちゃ!!

来年1月には義弟の結婚式があります。

がんばってやせなくっちゃ!!

9月です。(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年09月01日 17時32分06秒 | 未分類
今日から9月です

なんだか今年はあまりいいことがなく・・・

一日一日は短いんですが・・・なんだかすごーく月日がたつのは遅いです・・・

一日は早いのに…わかんないけど・・・・長い!!

年をとるのは嫌だけど・・・・早く来年になってほしいです。

来年はいいことあるかなー

絶対絶対いい年になってほしいです

忙しいのに・・・長い!!

なんかいいことないかなー

暗ーいブログで申し訳ありません

次回は・・・楽しいお話を・・・・・

東豊CATS (てらっち)

2009年08月29日 13時40分28秒 | 未分類
引き続き交流大会会場にいます。

東豊CATSと言うチームがあるのですが、このチームはADSがとってもお世話になっているチーム。

選手の練習着に父母の応援着、部旗にユニフォームと色々作成させて頂いています。今回は東豊CATSのユニフォームのご紹介
↓左胸には東豊CATSのネコのマークもついています。可愛いでしょ



こんなちびっ子まで一生懸命サーブを打っています。
まだまだユニフォームが大きくて背番号が半分見えません
かわえ~~~

我が家は大殺界?(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年06月10日 17時38分25秒 | 未分類
6月です。

またひとつ年をとってしまいました

まだ半年しかたっていないのに・・・我が家ではよくないことばかりが起こります。

私は眼筋炎とかという聞いたこともない眼の病気になるし唯一の自慢だった

視力も…実は遠視だったことが判明…自慢できることがなくなりました

長女は大学を卒業したというのに就職もせずあと3年ダンスを続けさせて欲しいと言い

札幌へは帰ってこないし…

次女はそと面がいい性格が災いし人に気をつかいすぎて軽い鬱状態になるし・・

主人は単身赴任を終えて札幌へ戻ってきたかと思ったら・・・

毎晩のお誘いをほぼ断ることなくススキノへ繰り出し・・泥酔状態になるまで飲み

・・体重激増!! メタボ率UP/UP スーツがきつい?

私も2月からジムに通い始めたのに・・全く体重減らないし・・・・

待ちに待った主人の夏のボーナスもこの不景気のせいで入社以来初の減額

せっかく植えた玄関のお花たちは怖いほど大きなカラスたちに狙われ大きな音を

出して撃退したら・・・次の日我が家の窓と網戸にウンチをしました

まだまだ・・・書ききれないほどたくさんあります

半年しか経ってないのに・・・早く来年になってほしいです。

私は細木数子派(どちらかというと・・・江原派)ではありませんが・・

きっと我が家は大殺界だと思います

今日は6月10日(私の父の誕生日です)時の記念日です。

時計の神様どうか残り半年・我が家に素敵な時をお与えください

今日は我が家の暗ーいお話をおおくりいたしました

みなさまこれをお読みになってどうかご自分の幸せをかみしめてください

ROOKIES!! I LOVE THEM!!(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2009年06月01日 17時36分52秒 | 未分類
30日私の・・・大好きなROOKIESの ロードショーがスタートしました。

1週間ほど前から朝のテレビとかでROKKIESのメンバーが入れ替わり立ち替わり出て番宣

していました。

30日なんて映画のメイク番組なんかもあるし私は我が家のビデオのHDに録画しまくりました。

番宣を見ただけでボロボロ泣けてきて…こんなんじゃ・・・映画館いったら

どんなことになっちゃうのでしょう・・・ってかんじですが・・・

絶対.絶対行きます。

娘を誘ったらあっさり断られました。

娘は友人たちと9人(レギュラーの人数で)で一列にならんでみるそうです。



っていうわけで私は主人と行く予定なのですが・・・

はじめ"行こうね!!”と誘ったら・・・"いかない!!”・・"どーして・・・"

”ドラマ・・あんまりみてなかたし・・・俺のほうが先に泣いたらカッコ悪いから

”ですって!!”いいーっていいーって"てことで行くことにしました。

昨日映画版の本も買いました。でも映画行くまで読みません。

今日セブンイレブンに行ったら@700以上買い物をしたらくじがひけて・・・

当たったらROOKIESの目覚まし時計が当たるのです。

無理やり361KclもあるROOKIESとん勝おにぎりまで買ったのくじ外れました。

どなたか当たったけど・・・"私はROOKIES別にすきじゃないし・・・"

なんてかたがいらっしゃったら・・・"ください!!”御連絡お待ちしております。

もうひとつ悲しいお知らせ・・・私ROOKIESのタオルほしかったんです・・・

でも・・・売り切れだそうです・・・

ROOKIESは泣けます熱くなります。

”60歳のラブレター”は泣けて・・・あったかーい気持ちになります。

”余命一か月の花嫁"は泣けて・・切なくなります。

熱くなりたい方は・・ぜひROOKIESを!!

ちなみに私は3本とも見に行く予定です。

ハイ!!泣きたいからです。




バレーボール ルール改正 (てらっち)

2009年04月23日 20時33分08秒 | 未分類
なんとっっっ
いつの間にかバレーボールがルール改正になっていました

パッシングセンターラインやタッチネットのルール改正があると言う話はちょっとは聞いていたんだけど、いつからか知らなかったんだけど・・・。

ドバイで開催された「2008FIVB総会」において、FIVB(国際バレーボール連盟)は改正ルールを承認し、 2009年1月からFIVB大会において適用することを決定した。

知らな~~~い

日曜日に春季大会に行ってビックリ!
14人登録ってなに~Σ( ̄ロ ̄lll)

という訳で下記内容改正です、御確認下さい。

① パッシングザセンターライン

(旧) 他のいかなる身体の部分も、相手コートに触れることは許されない。

(新) 足よりも上部の身体のいかなる部分も、相手コートに触れることは許される。
※足(くるぶし)より上の部分が相手コートに触れてもよいことになった

②タッチネット

(旧) 競技者がボールをプレーしているときにネットまたはアンテナに触れる行為は反則。

(新) 競技者はネットを含め、支柱、ロープあるいはアンテナ外側のいかなる物体に触れてもよい。ただし、ボールをプレー中に上部白帯およびアンテナに触れた場合は反則となる。
また、アドバンテージを得るため、または相手のプレーを妨害するためにネットに触れる行為も反則。


③リベロに関する事項

(旧) 1チームは、最大限12人の競技者とする。
12人の中からリベロプレーヤーを1名登録する権利を持っている。
(新) 1チームは、最大限14人の競技者とする。
13~14名を登録した場合は、2名のリベロプレーヤーを登録しなければならない。
12名以下の登録した場合は、0~2名のリベロプレーヤーを登録することができる。


※2名のリベロプレーヤーを登録した場合、試合中に一度だけ先発リベロから予備リベロに交代できる。 ただし、一度交代した先発リベロは、その試合中再びコートに戻ることはできない。


リベロのチェンジが出来るのは面白くなるかもしれないけどパッシングセンターラインの改正に関しては怪我が多くなりそうでイヤだな~。ネット挟んでいる意味ないじゃん