goo blog サービス終了のお知らせ 

ADS札幌のスポーツ情報誌

道内スポーツの話題を中心に各種目の情報をご案内!
その他にもスタッフのこぼれ話など、盛りだくさんの内容です。

よろしくお願いします!(走って踊れるカメラマン)

2012年10月05日 12時46分18秒 | 未分類
あ、どもw
あたしです。

9月より、ADS札幌のスタッフとして
活動させていただいております

「走って踊れるカメラマン」です。

名前の通り、走ります!踊ります!
そして、カメラマンです!

鈍足ではありますが
10kmは50分、ハーフで1時間52分
フルマラソンは2年連続北海道マラソンを
完走しております。

スポーツ写真のカメラマンで
スポーツクラブのスタジオでは
エアロビクスを楽しむアクティブスタッフですが
よろしくお願いします!(^^)!

さて、先週「函館ハーフマラソン」を走って来ました。

古き良き街並みを堪能しつつ
函館の美味しい食材に舌鼓w


走りに行ったのに、太って帰って来るという
結果ですが、今週末も札幌マラソンのハーフに
出場いたします!!

苦しそうに走っている私を見かけましたら、声掛けてくださいね!












おめでとうございます(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2012年04月09日 18時10分02秒 | 未分類
今日は市内の主だった中学校・高校では入学式だったようです

中学生は小学校とは違って制服のある生活に・・・

高校生はアルバイトができるようになるのでは・・・

新しいことへのスタートです

色々嫌なこと思い出したくないことはすっかり忘れちゃいましょう

石川 遼君が婚約しました

20歳です びっくり!!

私の20歳の時なんて・・・結婚なんて全く頭になかったですねー

でも彼は十分養っていけるでしょうし・・・アスリートはしかりと

サポートしてくれる人がそばにいるほうがよさそうですね

野球選手も結婚早いですもんねー

これからの活躍がたのしみですね・・・




もうすぐですね!! (投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2012年03月26日 17時00分17秒 | 未分類
もうすぐプロ野球の開幕です

各チームオープン戦を戦っていて我らがファイターズは2位

この時点で2位ってーのはいいのか悪いのかはわかりませんが

勝ってるってことは単純にうれしいです

開幕投手は齋藤佑ちゃんに決定いたしました

が・・・・何かに佑ちゃんのお母様が"開幕投手は勝さんで・・(武田 勝)"と書かれていました。

わかるなー 昨年は佑ちゃん6勝6敗 それも何とか5回6回まで打線に助けられながらなげて

そのあとはおさえにバトンタッチでの6勝って感じですよねー

どこのチームも開幕戦で勝って勢いをつけるためたいていはエースを持ってきます

わー佑ちゃん荷が重い!!

私も母親なら"うちの息子にはまだまだ開幕投手なんて早いです"ってお断りしたい!!

親の出る幕じゃないですが・・・・やっぱりねー いつまでも子供は子供で・・・・

最近23歳と25歳の年齢的には十分大人の娘たちの私生活に口を出しよく叱られている私です

反省・・・・・・

インフルエンザ (てらっち)

2012年03月05日 16時15分10秒 | 未分類
インフルエンザの流行がまだまだ続いていますね。
と言うのも、今日15時半から小樽北山中学校でトレーニング講習を行なう予定だったのですが今朝校長先生からお電話が・・・。

「てらっちゴメン・・・インフルエンザで学校閉鎖になっちゃった」と・・・。

あららららぁ~


北山中学校の校長先生は娘さんが大谷高校のバレー部だったのでとっても仲良しの先生です。生徒と先生方の意識改革をしたいとのことでの講習会開催予定だったのですが中止になってしまし残念お互い都合の合う日にまた企画しましょう!とお約束をしました。

今日はてらっち朝から気合入れてジャージだったのに(笑)残念でした。




更にてっちの家にもインフルエンザがやってきました。
昨日の夜39.8分の高熱を出しインフルエンザの称号を得た甥っ子が今日から3日間うちに預けられます・・・

土日に父の古希のお祝いで兄一家と一緒に温泉行って来ました。
4年生の甥っ子、1年生の姪っ子、多分5才(?)の姪っ子とチッビコ怪獣達と一緒に温泉だったのでゆっくりは出来なかったけど(苦笑)

土曜日怪獣たちは大はしゃぎだったのですが、日曜の朝、甥っ子怪獣だけがちょっと元気がない。朝から頭が痛いと言っていたのですが夜遅くまで起きていたので(それもてらっちの部屋で)「寝不足じゃないの?バスの中で寝てなさい」と言っていたら札幌駅についた頃にはぐったり

兄夫婦はあわてて病院に連れて行っていました。



病院ではあっさりインフルエンザの診断。
その救急病院には同じくインフルエンザにかかったお友達が沢山いたそうです(苦笑)

兄は今日から仙台に出張、義姉は銀行勤めで今月決算でまったく休めないと甥っ子怪獣がうちに預けられました。

インフルエンザ貰わないように気をつけます・・・

PINK ION (てらっち)

2012年03月01日 16時49分24秒 | 未分類
昨年秋頃からADS札幌で販売しているPINK IONと言うサプリメント!春高バレーの全道大会、ハンドボール選抜全道大会、柔道全道大会で出店・販売をさせて頂きました。


お使い頂いたい客様からの声を聞くと中々好評価


まず見た目が可愛いですからね(笑)
女性にはとっても好評
ピンクの飲み物なんて中々ないですよね。



見た目よりも問題は成分。
このPINK IONには
海水ミネラルの「ぬちまーす」が使われています。
このぬちまーすはミネラル含有量が世界一でギネスブックにも掲載されているものですこの天然の海水ミネラルを使用することにより吸収しやすく、素早くミネラル分を補給することができます。更に「冬虫夏草」エキスが入っており、耐久力をカバー。勿論クエン酸も入っています!


そして味!
美味しいんだコレが
市販のスポーツドリンクのように甘ったるくない。
小学生の女の子が「スポーツドリンク嫌いで飲めないけどコレは飲めるよ~」と言ってくれました。



飲料タイプのほかにタブレットタイプもあります。
てらっちはこれがお気に入り。
春高全国大会に札幌大谷高校に差し入れをして、全国大会の遠征中選手にこのタブレットを摂らせていました。このタブレットが配られると選手達は「やった~~~」といつも喜んでいました。

「・・・あんた達、これおやつじゃないからね」とよくてらっちに言われていました(苦笑)でも喜ぶのがよくわかる(笑)美味しいんだもん



ハンドボールの全道大会の時は本当に大活躍でした。
ほかの競技に比べてみんなガンガン足攣るんですよハンドは・・・。
ハンドボールのコートは室内競技にしてはありえない位広いですからね・・・。

てらっちがベンチ入りしたチームだけではなく沢山のチームが「コレを飲むと(食べると)足が攣らない!」と言って使用してくれました。


このPINK ION沢山のプロテニス選手が愛用しています。他にも自転車ロードレースチームやバレーボール選手も愛用してくれています。全日本女子バレー選手はかなりの人数が愛飲しているそうです。

皆さんも是非お試し下さい!

すごいぞ日本ハム!! (投稿者 つれづれなるママに・・・・)

2011年10月27日 17時43分33秒 | 未分類
今日は注目のドラフト会議です

去年は佑ちゃんで興奮しました

もう1年たったんですねー

今年の注目選手の1人 菅野選手はジャイアンツの原監督の甥っ子

ジャイアンツの1本釣りかと思いきや・・・

やるなー日本ハム どうどう相思相愛のところに名乗りを

あげて割り込んじゃいました

そしてなんと交渉権獲得!!

2年連続のひきの強さ!!

巨人は原監督じゃなくて 清武代表がひいたらしい

日ハムはやはり強運の社長かしら?

巨人以外は行かないと公言していた菅野君

そんなこと言わず…札幌へきてみませんか

結構いい街ですよ

菅野君が来てくれたら・・・また札幌は盛り上がるのになー




大変です!!(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2011年09月01日 17時31分21秒 | 未分類
台風が日本本土を直撃しそうです

とても大きな勢力の持ち主のようで約30年前に札幌を襲った
あの台風に近い勢いのようです

30年前の台風はそりゃすごかったですよー

札幌じゅうの電線が断線してその頃私がお勤めしていた会社の
技術担当者は寝ずの普及作業でその課の女子はおにぎりを握り
会社に戻ってきた人はおにぎりをかじってはまた出かけていく!!
って感じでした

えーまたあんな台風がくるのでしょうか?

せっかくに土日が・・・シーツや夏掛けのお洗濯の予定が・・・・

今日はその予兆のようにムシムシとしてちょっと早めに扇風機をしまってしまった
ことを後悔しております

土日はおとなしくおうちにいることにします

春・・・です(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2011年04月15日 12時17分57秒 | 未分類
昨日.今日と暖かい日が続いて・・春らしくなってきました

でも・・・世の中は・・・・まだまだ震災.原発問題で・・暗ーい日々が続いています

各地でお祭りやお花見の自粛が相次ぎ・・・私もここ1か月・・・・2日前にワインをほんの一口

飲んだっきりで… なんだかお酒って感じじゃなくて…・

でも・・・・こんなんじゃ経済まわっていかなくて・・・・

負のスパイラルなんですよねー

でも一向に原発問題はは光が見えず 主人が北海道の電力事業でお仕事させていただいているので色々考えます。

先日主人に"もし原発事故の処理に行ってください!!"って言われたらどーするの?

"もちろん行くよ!!"と言いました。

先日東電の原発処理に行ってらっしゃる家族の方々のエピソードがいくつかテレビで流されていました

定年を半年後に控えている中国電力の社員の方が自ら福島の原発処理をかってでた・・・家族は

そんな父を誇りに思う!!と・・・わたしなら・・・"あと半年・・・あなたじゃなくても・・・"と

思ってしまいそうです。

たしかに"想定外 想定外"と言っているのは東電や原子力保安委員会のひとたちですが・・・

自らの危険も承知のうえでろくに食事も睡眠もとらずに原発処理にあたっているのも

東電社員.関連会社社員の方々です。仲間を失い家族を失っいても悲しんでいられない・・・

なんという現実なんでしょうか?

”明けない夜はない!!"といいます。ただ・・・長ーい夜になりそうで怖いです。






東商業高校女子バレー部 (てらっち)

2011年03月31日 09時32分02秒 | 未分類
先日嬉しいお知らせが届きました。

ラダーマンがトレーニング指導に行っている東商業高校女子バレー部で昨年卒業したNちゃんが旭川教育大学に合格したとのことです

商業高校から一般受験で国立大学への合格は快挙ですっっ
商業なので理数系の科目が受験対応していないうえにNちゃんは高校入試も推薦での入学。高校生活もバレーボールが中心の生活。そんな中、予備校に通いながら頑張ったそうです。

そのNちゃん、合格を知らせに学校に来たときに即席の講演をバレー部の後輩達にしてくれたそうです。

その中でてらっちが一番印象に残った言葉が
最初は中々伸びないが、やり続けるとある時からどんどん伸びるようになる

まさに「継続は力なり」ですね。これは東商業高校バレー部がとても大切にしていることの1つです。バレーボール通して培ってきた経験のおかげではないでしょうか?

おめでとう!Nちゃん。

東日本大震災について (てらっち)

2011年03月15日 14時58分35秒 | 未分類

このたびの東日本太平洋沖大震災にて、被災された多くの皆様に、、心よりお見舞い申し上げます。

 

ニュース報道で日々深刻になる被害状況を目の当たりにしただ驚き、大自然の猛威の前に無力さをかみ締めるだけで胸が痛い毎日をみなさんもお過ごしのことと思います。

 

被災地で懸命に人命救助が行われている今、私達のできることはニュースで報道されている節電協力や、不要な携帯電話の使用を控えることなど、募金や物資援助などでしょうか。

 

てらっちも募金箱に募金してきました。

 募金箱はコンビニやスーパーどこにでもあるので見るたび入れています。

 

今日、「毎日かあさん」の著者である西原恵理子さんのブログを見たら、西原先生と仲良しの美容整形外科・高須クリニックの院長さんが

 

『今度の地震で傷をおった方々へ、一年間無料で診療をいたします。』
『一日100人くらいなら大丈夫』と宣言したそうです。

すごいことです。

こう言ったことが少しでも被災された皆様の心の慰めになるといいですね。


深くはないけどちょっといい話 (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2011年03月02日 16時09分07秒 | 未分類

昨日うちの町内会は燃やせるゴミの日でした。

ゴミを出しに行ったら・・・向こうから小学生の男の子

3・4年生くらいかしら? ランドセルを背負って両手に

ゴミを持ってゴミステーションでゴミ捨てのお手伝いです

今どきゴミ捨てのお手伝いなんて・・・なんて感心な子かしら?

(我が家の娘達なんてうちにいた時も数えるほどしかゴミすてしてくれたことがありません)

その子がゴミを捨てて学校へ向って歩き始めたと思ったら......ピタッと立ち止まって.....

くるっと振り向き大きな声で"おはようございます!!"と言ってくれたのです。

キャーなんてかわいいんでしょう  駆け寄って抱きしめておこずかいあげたくなっちゃいました

(なんでもお金出すのはちょっといやらしいですね…反省)

私も大きな声で"行ってらっしゃーい!!気をつけてねー"といいいました.

今日は雑紙の日でした

今日も会えるかなーと思って昨日と同じくらいの時間にゴミステーションに行ったのですが…

残念ながら・・・会えませんでした

こっそりポケットにペコちゃんのポップキャンディー持っていったんですが・・・・

来週もあの時間に行ってみよっと!!


フィギャアスケート (投稿者 つれづれなるママに・・・)

2011年02月22日 18時20分57秒 | 未分類
先週末はフィギャアスケートご覧になられましたか?

私?私は・・・もちろん見ましたよー

なんだかいつもは真央ちゃんが滑る時自分のことのようにドキドキしてまともに

見れないことが多いのですが…(特に最近は・・ね!!)今回は何故かしら・・・

じっくりゆったり見れました。んーよくなってきてるよくなってきてる!!

私は美姫ちゃん派ではなく(ちなみにラダーマンは美姫ちゃん派です)真央ちゃん派なので

ちょっぴり悔しいですが・・・・3月の世界選手権では・・・・キム.ヨナちゃんと

見事な戦いを演じてくれると信じております

男子では・・・まるで大衆演劇の女形のような羽生君が大活躍!!

ワイルドな高橋選手はちょっと苦手で・・・・私は羽生派です。

ビジュアル的にはちょっと勝負の厳しい 織田君も小塚君も世界選手権での4回転期待してますよー

ひゃー(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2010年12月07日 17時31分23秒 | 未分類
ひゃー なんてきれいなんでしょ

先日友人が京都の清水寺へ行った際あまりにも紅葉が美しくてメールを送ってくれました

今までに見たことがないほど美しい景色だったそうです

携帯の小さな画面からもそれは伝わりました。

彼はいつもお仕事先できれいな風景を見つけるとメールを送ってくれます。

癒し系の友人です。

最後に"今度ご家族で京都へおこしやすと書かれていました。

癒される~


がんばれ!!日本(投稿者 つれづれなるママに・・・)

2010年10月27日 17時55分43秒 | 未分類
strong>ジャイアンツは3位に終わるし・・・・真央ちゃんは8位だし・・・

私的には・・・今スポーツ界ちょっと楽しめてません

先日体操の内村選手が4つのメダルをとりましたが・・・・

盛り上がりはいまいちです

ってわけで29日からの世界バレー楽しみにしています。

我が家ではバスケット大好きの主人が"いいな~バレーは・・・

結構女子バスケットも強いのに・・・・全然テレビ放映してくれないし・・・・"

と寂しそうです。 なんでなんでしょうねー バスケット人口のほうが多いはずなのに・・・・

まっいいか!!   がんばれ 日本!!strong>

レラカムイ (てらっち)

2010年10月25日 17時32分48秒 | 未分類
23日(土)に初めてバスケットボールのレラカムイの試合を見に行ってきましたε=(/*~▽)/


相手は田臥勇太選手のいるリンク栃木ブレックス
ぶっちゃけ田臥選手を見に行った感じです(笑)

そんな非道民のバチがあたったのか田臥選手怪我で欠場
ま~じで~w( ̄Д ̄w


かなりショックでしたが初めて見るプロバスケットの試合は迫力満点
しかも86-72でホーム初勝利
とっても楽しめました!


あの広いバスケットコートが小さく見えるくらい選手が大きくてビックリ


レラカムイのベンチ裏で見ることが出来ました


ハーフタイムには可愛いちびっ子のダンスパフォーマンスも


てらっちこの試合で初めて生ダンク見ました

ダンクシュートなんて「スラムダンク」でしか見たことねーよ~なんて思っていました(笑)

ぜひ皆さんもこの迫力体験しに行って見てください!