お役に立てれば 〜日日是好日のアダチマ日記〜

日々の暮らしでの小さな工夫や発見、お気に入りのものたちの記録。
見知らぬあなたの、お役に立てれば。

怪文書

2016-11-06 15:00:00 | リトルアーティスト
こんにちは。アダチマです。

我が家の子供たちはぬいぐるみを溺愛していて、
何やらストーリー仕立てのごっこ遊びが好きだ
ということは
先日の記事にも書きましたが、手元にいるぬいぐるみたちとは別に、
眼には見えない架空の”敵”を登場させるのも、
妙に盛り上がって楽しいようです。

さて、この”敵”。
見たことも無い悪の存在として、その最高峰(!?)に位置するものは、、、

ズバリ「どろぼう」です。
子供たちにとっては、最強の悪者(わるもの)は「どろぼう」なのです。
もちろん、実際に見たことは無いのですが(笑)

で、この謎の文書。
折り紙を半分に切って、

なぜか左から右への縦書きで綴られています。鉛筆書き。
謎の作戦カードらしい(文責は長女)
では、左端の1枚目から順に、見て行きましょう。

 てきはこないよう
 なさくせん!

……いきなり、鼻息も荒く強い語調です。

 どろぼうのさくせん
 にだまされない。

……泥棒側にも作戦があるという認識。そりゃそうだ。

 てきはぜったいこない
 ようにする。きたら
 さくせんでやつける。

……逃げ道を作らない断言口調。
この迷いの無い潔さを、大人も見習いたいものです。
話がループしてる?
いえいえ、より重要なことは繰り返し語られるのです(笑)

 それがさくせん
 だー。やられないぞーオー

……最後は「作戦」の本質に触れ、再び強い決意表明をしています。

声に出して読み上げてみたら、

3枚目の「やつける」のところで、思わず大爆笑。
お腹をよじって涙を流している私の姿を見て、
子供たちも大爆笑。

「それが作戦だー。やられないぞぉ」と読んだら、

長女からダメ出し。
「オー」はエイエイオーの掛け声なのだそうで。。。
「やられないぞー、オー!だよ」
と拳を突き上げるゼスチャーで、大真面目に説明してくれました。

ふぅ。
まったく、どんだけ泥棒さんが好きなんだ(笑)

この落書きの泥棒たちといい、この作戦カードといい。。。

しかも、この作戦カード、何も作戦の具体案を
書かないあたり、見事に敵を欺いて暗号化に成功していますね。
なるほど〜、そういうことかー。

さくせんせいこう、日日是好日

アダチマ



窓辺にたたずむ…

2016-11-04 13:00:00 | リトルアーティスト
こんにちは。アダチマです。

我が家の子供たちは、20個程度のぬいぐるみ(殆どが頂き物)に
ニックネームと出生のストーリーをつけ、溺愛して、日々を一緒に
過ごしています。
新しいのをあれこれ買ってとも言わないし、
この点に関して我が子ながら感心しています。

でも、出会った瞬間に雷に打たれ、
「どうしても、絶対に欲しい。買って欲しい」
と懇願されることがごくたまに(数年に一回)あり、
そういう場合は、本気度を見て応じることにしています。

長女の場合は、ユキちゃん
「アルプスの少女ハイジ」展を高島屋京都店で見た後、
グッズコーナーで見つけて、一目で気に入った様子。
買ってあげると、しばらくはお出かけ斜めポシェットに入れて首だけを出し、
電車で出かけるときも連れて行っていました。
今でも大事にしています。
(首の鈴は、何度も糸が切れて縫い直しました)

長男の方は、スー。
Eテレの「ピタゴラスイッチ」に出てくる、ネズミのスーです。
JR京都伊勢丹にNHKのグッズコーナーがあるのですが、
そこで見つけてこちらも一目惚れ。
すぐには買いませんでしたが、
「早く買わないと、スーが無くなっちゃうよ。売れちゃうよ」
と大騒ぎをするので、誕生日前にこっそり買っておいてプレゼント。
誕生日当日は、サプライズにこみ上げてくる笑みを押さえきれず、
しみじみとスーの入った箱を眺めていました。

この「荷物をのせるとはしるでスー」というのは
ミニカーの様なプルバック方式の(電池の要らない)ゼンマイ式のおもちゃ。
番組内と同じデザインで作られているので、手元にあるとテンションが上がるみたい。
荷台には、消しゴム程度しか乗せられないんですけどね(笑)

さて、窓際にいつもメンバーが並べられていたので、
「ユキちゃんたち、みんなでお庭を見てるのかな〜」と長男に聞いたら、

「みんなでおならをしてるんだよ〜。ぷー。」
と嬉しそうに答えてくれました。
本当にこのくらいの年齢の男子は、この手のネタが好きなんですよね、、、。

芋掘りの絵本などでも、最後におならのシーンが出てくると、
毎回爆笑しています。分かりやすいな〜。

シンプル設計、日日是好日


アダチマ




ピタゴラスイッチ 荷物をのせるとはしるでスー
クリエーター情報なし
ハピネット

曼荼羅、それとも鳥獣戯画?…の続き。各キャラクターの紹介。

2016-11-03 06:00:00 | リトルアーティスト
おはようございます。アダチマです。

さて、子供たちが自宅のホワイトボードにびっしりと
落書きをしていた、という話
の続きです。

子供たちは、普段からお気に入りのぬいぐるみに名前をつけたり、
架空のキャラクター設定をして、
空想の世界でごっこ遊びをしています。
今回、また新たなキャラクターが誕生したりして、
ますます妄想の世界が広がりそうです。。。

・オリジナルキャラクター 「ぼたんくん」


・毛が三本


・何か面白いこと無いかな〜と探してる人


・ドレスを着たお姫様(中央下段のぱちぱちお目目)


・泥棒


・泥棒学校と泥棒学校の先生

泥棒の左上が校舎。青ペンで描かれているのが先生

・泥棒(手に持っているのはお金)


・ヒゲのもじゃもじゃ生えた人


・蛇にりんごを舐められて泣いている人…(謎のキャラ設定)


・自分たち姉弟?


・一応、完成のサイン。


、、、だそうです。

来年の今頃は、どんな絵を描いているかな。

ペン描きで大人気分、日日是好日

アダチマ_

ぺんてる ボードにフィットホワイトボードマーカー ノックル 黒 10本セット EMWL5BF-A
クリエーター情報なし
ぺんてる


ボードマーカー 中字・中型 赤 WBMAR10MR
クリエーター情報なし
パイロットコーポレーション


ボードマーカー 中字・中型 青 WBMAR10ML
クリエーター情報なし
パイロットコーポレーション

曼荼羅、それとも鳥獣戯画?

2016-11-02 06:00:00 | リトルアーティスト
おはようございます。アダチマです。



我が家の2階には、なぜか、結構本気のホワイトボートがあります。
ちょっと旧タイプですがキャスター付きで、
会社の小会議室とかに設置してありそうなホワイトボートです。

子供たちが小さい頃は、とにかくボード自体が倒れて来たりしたら
危ないので、使用禁止となっていました。
が、子供たちも大きくなってきたので、
・服が汚れないように、スモックを着ること
・踏み台を使ったら、きちんと元の場所に片付けること
を条件に、ついにホワイトボードでの落書きを解禁。

早速、「やったー!」と叫んで2階に上がって行って、何やら二人で籠って
静かだな〜と思っていたら、






一面にびっしりと、自作の謎のキャラクターが描き込まれていました。

あ〜ビックリした。


このマーカーや黒板消し(クリーナー)を見ると、
どうやらテンションが上がるようでして。。。

一応、各キャラクターについてインタビューしましたので(笑)、
この続きはまた明日。

今しか描けない、日日是好日

アダチマ



ぺんてる ボードにフィットホワイトボードマーカー ノックル 黒 10本セット EMWL5BF-A
クリエーター情報なし
ぺんてる


ボードマーカー 中字・中型 赤 WBMAR10MR
クリエーター情報なし
パイロットコーポレーション


ボードマーカー 中字・中型 青 WBMAR10ML
クリエーター情報なし
パイロットコーポレーション
コメント (2)

折り紙で、いつも余る不人気な色は…。

2016-11-01 06:00:00 | リトルアーティスト
おはようございます。アダチマです。

我が家には幼稚園と小学生の子供がいて、
どちらも時々、折り紙で遊びます。

だいたい、徳用の折り紙の箱から、20色とか 27色とかの
セットを一組ずつ束ねて渡すようにしています。
一気にあげてしまうと、とんでもないことになるので、、、。

でもね、当たり前だけど均等には消費しないんですよ。
「ママー、おりがみが無くなったからちょうだい!」とか
「お花を作りたいんだけど、綺麗な色が無いから」とか言ってもらいに来て、
端数がそれとなく折り紙収納ケースの最下段にたまっていきます。

皆さんのお宅では、あるいはご自身が折り紙制作をするとしたら、
使わなくて余ってくるのは何色の折り紙でしょう。

我が家の場合は、黒。圧倒的に黒です。
ところが、最近、ようやく「これぞ」という使い道を見つけたみたいで。

手裏剣です。
確かに、リアル。忍者っぽいですね。

ちなみに、上の写真は手裏剣の形に折った折り紙を重ねて置いてあります。
手裏剣屋さんごっこ、なのだそうだ。。。

白色の折り紙も余りそうだけど、お絵描きに使われていたりして
不思議と残ってはいません。
茶色もテンションが上がる色ではないですが、動物(イヌ)とかどんぐり
とか、低年齢でも作ることが出来る折り紙が多いので
普通に使われて減っていきます。

金、銀のツルツル折り紙も意外と使い道がないんだよな〜。
(勿体ぶっていて、結構使いそびれます。)
でも最近、子供たちがメダルを作ってオリンピックごっこなどを
していたので、意外と消費量が伸びたかも知れませんね。
これからのクリスマスシーズンにも使うかも。

手裏剣は、折り方を覚えるまでが大変だけれど、
そこを通り越すと作るのが快感になるみたいですね。
8歳の長女は、作り始めると狂ったように量産しています。。。

手裏剣しゅしゅしゅ、日日是好日

アダチマ


エヒメ紙工 徳用おりがみ KTO-500 15cm角 500枚入
クリエーター情報なし
エヒメ紙工



クツワ HATS おりがみ用ケース PT070
クリエーター情報なし
クツワ



おりがみ 収納ケース
クリエーター情報なし
サナダ精工