goo blog サービス終了のお知らせ 

旅犬はんとのおさんぽ日和

カフェ、公園、キャンプ、道の駅、軽キャンピングカー(インディ727)るびーで行く、おでかけ日記。 

木札のお守り

2021年07月04日 | はんとの日記
みなさま お元気ですか?
はんとです。

銀河 無事に 7月1日 4ヶ月になりました。 

2021.7.4 散歩待て中。

3.8キロあります。



両親の体重は、ちゃんとわかりましたぁ。


あははは。
銀河は もう成長止らないと。

すくすくと成長したのも
まろんくんちから授かった 代わり身木札のおかげ。
これから見守ってくだされ。 
感謝💖ありがとうございます😊

クレートにつけました。




3回めパピー教室は、クレートトレーニングだったので
スムーズにバッチリ👌

今日(7月4日)も木札をつけた クレートに入って
パピー教室4回め 行ってきます。



まろんくんの真似をして 麦わら帽子👒を
買ってもらった 銀河ですが、どうやら
使えそうもない。
ときどき まろんくんに見えるのである。
動きが速くて かーさん 撮影 へたっぴ

麦わら帽子↑

わら中↓





わら入手ルート 



わらわら



まったね〜

byはんと 







パピー教室 2回め

2021年06月19日 | はんとの日記
はんとです。

1週間過ぎるの早いね。明日は、パピー教室 3回め。
1回1時間。

銀河に 社会化クッキー🍪 ぜひぜひ みなさま お願いします。
コロナで難しいけど 銀河が 子犬のうちに 逢えるといいな。

って とこまで 記事にして 3回め終わって 明日は 木曜日24日。
今週末は、パピー教室お休み。
4回めは、7月4日。
どんどん時間が過ぎて、銀河もどんどん大きくなってるよ。

父親が、4.6キロ か 4.2キロ パイボールド
母親が、3.4キロ か 3.6キロ ブラタン

大事な親の体重 メモが見当たらなくなってしまった。。。
お店の予想としては、5キロぐらいのダックスだろうということでした。

カニヘンと思ったから、お父さん 4.2かなぁ。
銀河 動物病院の先生の予想では、突然変異で、デッカイダックスになるらしい。
はんよりもデカい 7キロ ダックス。

パピーの服も着れなくなってきたよ。

2021.6.13






2回めは、おもちゃに集中しながら、手足を拭く練習。
ノーズワークをしながら コングで遊びながらとか

ノーズワークのおもちゃ買いました〜。

おもちゃに集中すると 何か嫌なことされると
わかるようで、

手足を拭く さもないこと と ストレートに
やったほうが、銀河には合うかもしれなぃ。

おもちゃは 留守番しながら やるよ とのことだ。

抱っこも嫌いだし かーさんを噛みまくり 
苦手な2回めの科目でした〜。

こんなふうに抱っこん
コングもイマイチ

コング買ってもらった




この時は 食いついたけど
あとは あまり興味なし

では またね〜。

byはんと







2回めのワクチン完了

2021年06月13日 | はんとの日記

みなさま お元気ですか?はんとです。

かーさんの咳もだいぶ少なくなり、銀河の咳は ふと 思い出したように出るぐらいになりなした。

5月12日11時過ぎ 銀河 2回めのワクチン完了👌
お腹がギュルってちょっとなって 今朝 5月13日日曜日は、取れるぐらいの軟便で
朝ごはん 残した。

病院🏥
吠えるから クレートの扉オープン


待合室で静かに待つ先輩を見て勉強



いよいよ きちゃった 2回めのワクチンのとき
何されるんだろ。これ打つんだ〜って
ドキドキ見てたのに

暴れず 泣かず 銀河 エライエライ。


大丈夫だもん
ゆっくりお昼寝をした銀河でした。

気分良くなかったようで
盛大にお漏らしの 仕返しを 2回も
した 銀河でした。
頭にワクチン打ったね。



ケンネルコフで ワクチンもパピー教室も 出遅れてるので
頑張って これから パピー教室 行くよ。
車で 1時間半ぐらいかかるんだ。
ちと 遠い。

宿題は
これ

社会化クッキー


いろんな人から クッキーをもらうんだ



宿題のクッキー 完食しなくちゃなんだ。


ワクチン打つ前に 先生にもらったよ。

おもちゃはこれ


引っ張りっこして遊んで
かーさんの手に歯が当たったら
あっ!と言って
おもちゃ持って隠れるというのが

カムアットトレーニング

長いおもちゃも好き

おもちゃ大好き💕


いもむしのおもちゃ


銀河 パピー教室 2回め いってきまーす

byはんと








ワクチン

2021年06月12日 | はんとの日記
はんとです。

報告いっぱいあるんだけどさ。

ごろんとうたた寝してるかーさんに、げんにぃと遊ぼっと。 ババぬきしよっと。っていう
夢見せらしい起きた。

明日というか今日 12日は、銀河 2回めのワクチン予定。
病院を夜型から朝型の病院に変えたから、早起きして 順番取りに行かなくちゃなんだ。

うるさい銀河のテラス席

おしゃれ空間

5月17日の通院の写真

ワクチンアレルギー出ませんように.

6月13日は、2回めのパピー教室 宿題できてない。


教室でもらったおもちゃ


byはんと


3ケ月検診とパピー教室

2021年06月07日 | はんとの日記
てんやわんや で 5月が過ぎちゃった。
はんとです。
 
あっという間に ぎんが 生後3ケ月を迎えました。

カンピロバクターで下痢をして
ケンネルコフで ゲホゴホ 咳で 何度も目覚めで、
呼吸困難で苦しそう。
肺炎になるかと思ったよ。

パピー教室 も 2度めのワクチンも キャンセル。

かーさんも 喘息で 咳が止まらず 近くの呼吸器科にはじめて行った。
こっちも肺炎になるかと思ったよ。

ゲホゲホゴホゴホ 

いやはや。

ぎんが 後ろ両足 パテラで 治療の運動 やだっやだって
悪化してる。

3ケ月を迎える 1週間前ぐらいから 自己主張するようになってきたよ。

教育的指導も必要になってきた。

明日
2021.6.7 パピー教室デビュー
ちゃんとできるかな。

ひとりっ子だと 社会化が難しいということで、教室で いろんな人やわんこに
出逢うよ。

コロナで お友達にも逢えないしね。

はんがいたら ぎんがの相手 できるんだけどな。

はらぺこあおむしが 1番最初に出会った 絵本 という
お子様 多いんだね。
作家のエリック.カールさんも お空へ

ぎんが 1番最初に 出会った おもちゃも はらぺこあおむし

はんの 大事大事だから かーさんが、
もうひとつ 買おうと思ったら グラデーションでガーブついてるのは
ネットにはなかった〜。

で。わんこ用のいもむしを注文してた。

ぎんがは、ずぅーっと おもちゃで遊ぶ 気がする。
破壊はしてない。




隅っこ暮らし










ぷーさん 好き


またね〜

byはんと 






ただいま

2021年05月09日 | はんとの日記
はんとです。

2020.5.11 15時30分頃 失ったはんの姿
2021.5.8 土曜日 マルタかーさんの手によって 姿 蘇りました。
神だ✨

命も蘇ると良いのにな。

ただいま

かーさん 帰ってきたねとうるるるるるるる
はんと かわいいねっって。


はんも食べるっ。
横浜
それだけで おしゃれ♫



名前もある〜すごいねっ。

お菓子もある〜






逢えたね
ぎんが



噛まれなかった

やばくね?

よろしくな


帰ってきたぞっ。

マルタかーさん ありがとうございます💖
感謝

byはんと 











きたぞー

2021年05月03日 | はんとの日記
はんとです。

弟 来ました。

5月7日に仙台に着いて 1日か2日体調を整えて 予定のところ。
早い 臨時便で 1日の夕方仙台入り。
2日はバッヤードで様子見て 3日14時〜契約お渡しとなりました。

お家に行くまで、道中混んでたのて 信号待ち吠えしてました。
渋滞してると💢怒る💢げんたを思い出すと かーさん。

やんちゃっこになりそう。

やぁ

3日お迎えに出発するところ

ブルーくんのあおむしくん
このときを 待っていたように 出動。

ぬいぐるみ大好きみたい


格闘中

よろしくお願いします。
シルバーフォックスの毛並み
えりまきみたい




byはんと 




まろんくん ごちそうさま

2021年05月02日 | はんとの日記
はんとです。

去年は、悲しみのどん底のゴールデンウィークだった。

まろんくんから かーさんにお煎餅が届いたよ。

カレー味のお煎餅 かーさん好きなやつだ。
美味しい美味しいって 食べてた。

はんちゃんの一周忌だからって、お庭の水仙とぷりん 持って
お線香つけにきてくれたから、まろんくんのお煎餅 食べてもらったよ。



カレーだっのかーさん

はんは 紫芋



ずぅーーーーっと 親友のまろんたん 大好きさ。

まろんくん ありがとう💖

去年と同じ花が咲く

ここに車が来てさ
はんの姿なくなった。
でも いるんだもん。

カフェ友さんからのお花

かーさんとお友達ありがとう

あれ ぷりん 横向いてる



うまうま


またね

byはんと 







かーさんが動いた

2021年04月24日 | はんとの日記
はんとです。

明日 4月25日 
一年前の今この時間 
かーさんは、もう 1日あるよね と 思ってた。

なかったな。
早いな。もう 一年だ。

かーさんが、悔しい悔しいと 思い出して ばかりなので
わんこたち 見たら と 見せてみた。

はんが生き返ると良いのに
はん帰ってこーいと良いのに
はんがいい
と言いながら

はんに似てるとか
日々 見てた。

そして
すっかり にゃんこ好きになった かーさん。
外に出て(敷地内) そうちゃんたちとも遭遇しながら 遊べる
猫屋敷計画してみたり

民泊屋は無理と悟ったようだ。

地震で、一生懸命向かってた やること失ってしまったようだ。
でも、民泊屋 はんずおはな 開業になっても 赤字倒産に
なったろうと思う。長引くコロナ。
地震に救われたと思うよ。

で。話は お迎えわんこに戻すと

ショップの子たち 高いっ。
かーさんは、
トップオブブリード チャンピオン犬 直子 でなければ
この価格は高い!高い!高い!

わんにゃんの価値 上がったということ?

にゃんこは 女の子
わんこは、ダックスを見てたんだけど。
一気に両方じゃなくて どっちかということね。

家にゃんこはやめて 地域猫と家わんこが 共に過ごせる デッキ補修と
地域猫夏用休息デッキを資材置き場修繕して作りたいらしい。

ということで 人生の最後を共に歩く わんこに やっぱり出逢わなくちゃと
思ったようなんだ。 

とはいえ なかなか たいへん。

最近 届いた会誌のモデルが、これは モニカちゃんだと 
優しいお顔😍


今日ショップにいた
ブラタンの子 カニヘンなんだ。
はんに似てる?

かーさんは デッカイ ミニチュアダックス好きだしなぁ。

保護犬も 日々 いいいいいいっぱい見て お迎えしたい子
いいいいっぱいで、困ったようだ。

お迎え審査にも出したよ。

保護犬ちゃん 持病の保険に入れないことが わかり
治療しすぎなくらいやっちゃう かーさんは、これは かなりの破産路線。

保護犬で お迎えしたい子が、パテラの疑いで ながーい 継続治療のすべてに
保険適用外になるそうなんだ。

50万の保険に加入できる子をお迎えした方が、今後の出費は少ない。

保険については、ほんとに加入できないのか 保険会社に明日問い合わせするそうだ。

かーさんは、ダックスは腰悪くなって歩けなくなったりするから、
チワワかプードルの方が、元気に飛び跳ねて走ったりできるからという人に
パテラの方が治療がやっかいで、たいへんだと思うよと言ってた〜。

パテラの子と暮らしたこともないくせに そんなこと言うかーさんに
パテラの子を出逢わせてくれたのかもと思うけどね。
パテラを知る機会になって、良いことだと思うし 通院は好きな かーさん。
いろんな病気を体験して 学びたい派。

それなら、高額出費見込み資金を
猫も含めて 通信通学オンライン授業の学校とかの 学費にするのも良いかなと。

かーさん 一年週3日休み はんのいない生活に すっかり
ダレちゃって わんこをお迎えして 出歩いたり めんどうだなぁ。
地域猫を待つ 高齢者生活も すごく好きでなじんだみたい。
庭やったり コロナ禍生活に、出歩けない ストレスは 全くないって。

はんが元気でいれば、コロナでも あっちこっち 行けるとこ行ったり
行けないときは、イラってしてるかもね。

どこに行きたいとも思わないらしいよ。

地域猫活動に力を入れようか
こじんまり やるか 

かーさんは いろいろ 迷い中 ね

わんこにしろ
にゃんこにしろ
そのかわいい命に関わないほうが良かったと
後悔することはない。
と かーさん言ってた。

ちゃんと指示を聴いて
うちのわんこたちより賢いんじゃないと
最近 褒められてる そうちゃん


ちょっと悔しい

byはんと 










どんぶりを買いに と しろちゃんきた と 絆の種

2021年04月18日 | はんとの日記
はんとです。 

2821年4月18日 日曜日
かーさんがどんぶりを買いに行こうとしてる時
しろちゃんきました。
生きてたぁ。1週間ぶり。

すぐ隠れた。


かーさんが、かりかりを パパっと出すと
出てきて キョロキョロしながら バク食い。

ガツガツ
 

半分も食べず、逃げて
るびーの下へ

かーさん フード持って るびーのとこへ


置いたまま見ないで置いておくと
あらかた食べていなくなった。

かわいそうに。

猫の部屋を作って欲しいと依頼したものの
けっこう手間かかるね〜な調子で 地震後忙しいらしく
あったかくなったら と言われたけど。
催促すると高くなりそうで💦
猫の部屋にしたい
木材置き場かーさん自力で片付けてみようかな と。

しろちゃん 捕獲されたら パニックになるだろうし。

そうちゃんもいるし
ほれな。きた。
お腹すいたよ。だな。

手も顔も治ってきた。
YouTubeで見た地域猫の喧嘩でケガした子 治療してた ボランティアさんは、
抗生剤のパウダーをつけてた。そういうのつけてあげられると良いなと。

そうちゃんは、ねっ 中に はんいる? 何かいる? りぼん?
いないか気になるようで どうぞしたら 部屋には入るかも。
まぁ 戸閉められて 出れなくなったら 暴れると思うな。

わんこのサークルケージなら あるんだけど。
にゃんこ用の買っておこうかなとかーさん
外に置いて入ったら、先生に往診してもらえるもんね と かーさん。
ぐったりしてたら、ガシッと抱え捕獲できそうだけど、
瀕死の重症。
かーさん猫のYouTube見まくってるから、首噛まれて 側溝でぐったりしてるの見て
心配してるんだ。

保護団体にりぼんの捕獲を頼むべきか?
黒いちびっこジジも。このままでは影猫になるし。
ほんとに この2匹が現れて波乱。
状況は刻々と変化するから、静観するか。

デッキの補修工事の時 高い位置に猫走り?なんか 作ろうと
かーさんは、考えいるらしい。

今日も地震があって給湯器が作動停止。そんなに揺れてないと思ったのに。
止まってて焦った。

そして タイトルの地震で割れまくったどんぶりの話。

リサイクルショップから、かーさんどんぶり買ってきたぞ!

早速 撮影会

ぷーさんだとついお皿も買ってきたら
一ヶ所かけてて ショック😭
 

かけたのみっけ


こりもせず 同じ場所へ置いた。

また 落ちるかしら? ⬇️
by moon
かーさん ラーメン🍜美味しくなりそうと
喜んでた。⬇️
花鳥柄
割らないようにな

では 絆の種の様子

オルレア⬇️

オルレア⬇️


ボルドー菊⬇️

オニユリみんなのおかーさん⬇️

オニユリ子供⬇️


フランネルソウのおかーさん⬇️


フランネルソウの赤ちゃん⬇️
かーさん ピンクと白を蒔くはずが全部ピンクを撒いたらしい




こんな感じだよ〜

ハナミズキもパッと開いてハナミズキの季節が終わるね
上品の郷かな 道の駅で買ってきた
1番最後に咲く水仙

またね〜

byはんと 
























ぐるぐる いろいろ 胃が痛む かーさん

2021年04月17日 | はんとの日記
はんとです。
記事にしたいことてんこ盛りなのに、かーさん ふつふつと 悩んでばかり。
3月頃から また 悔しい悔しいと はんのことを 嘆いているよ。 
今月で一年になるから、かーさんの 心また ざわざわ。

おちつけと
なでしこ植えた。隣の枯れたような枝の先に 小さい新芽🌱があるような。
見えた?
今年植えた トゲなしのラズベリー。

2021.2.6 植えた日




いっこうに新芽が見えなかった。
左がさくらんぼ 右がラズベリー ⬇️
購入したチラシ


さくらんぼ🍒の方は



まずまずの新芽

トゲありのラズベリーの今は


新緑な感じなので 小さい芽らしきものしか出ない
トゲなしラズベリーが心配です。

クリスマスローズは順調
2021.4.4とその前に今年植えた クリスマスローズ
3株



かーさんは、
にゃんずたちのことも 日々のドラマに 胃が痛むらしい。
はんは、食い過ぎと思うけどね。

何から報告したら良いものやら。
平均値の5年生きられるかな?

ディスタンスのままのしろちゃん 来なくなって 1週間。
生きれるかな。



りぼん首輪のりぼんの騎士を恐れ
るびーの下に隠れる しろちゃん





最後の黒缶スプーン🥄






ぺろぺろきれいに

わんこ食べが上手なしろちゃん

朝晩 ごはん食べに来てたのですが、
ここには居られないと悟って旅に出たようです。


こんなに臆病になったのは、人に捨てられ
人にイジメを受けたから。
そして 飼い猫にも 踏みつけられ 生きる場所を失った。

捨てるなら子猫のうちに捨てて欲しい。
忙しいなら 里親探し手伝います。 と かーさん。

たぶん去年の秋生まれぐらいのニューフェイス
果敢にりぼんに唸って逃げた。
地域猫でも野良猫でもなく
影猫になりつつある。

しろちゃんが来ないので 置いてたごはん食べられた。

近くで待機して しろちゃんとクロネコジジさんを
デッキに近づけない りぼんの騎士

野良猫 退治するから


見張り中
たぶん これが 楽しいのかな?

こちらのお家の方に 猫飼ってるか お聞きしたところ
飼ってないそうだ。


そうちゃんとしろちゃんは、いがみあいなからも デッキを共有して来たのに
しろちゃんが失踪して そうちゃんは、命がけで りぼんに挑んだのか。

しろちゃんも食べられるように 配慮してた そうちゃん
顔と足にケガをした そうちゃん
そうちゃんも強い子ではないのに
顔のケガは ひるまなかったってこと。

頑張った❣️

かわいそうな思いさせてごめんね😭のかーさん

完全室内飼いが、出せ出せという猫たちが多く難しいということも
理解してきた かーさん
りぼんの放牧も受け入れていくしかない。と。

そして 4月17日の今日 さっきの事件
⬇️
ここは はんのお線香がある場所と わかってるから
しろちゃんも そうちゃんも テーブルには 乗らない。
最初 乗ってたのを見たことあるけど。
かーさんが見てるとこで 飛び乗ったのは りぼんがはじめて。
度胸あるね。💢
なんてことがありました。
かーさんは、りぼんに怒ったりしてないよ。

乗るとこ〜⬇️


しろちゃんも そうちゃんも キャットフードを
テーブルに置いて 部屋に行ったりしても
盗み食べしないよ。 
テーブルは、NO を ちゃんと 学習したし
エアコンの室外機かけション禁止も理解。


テーブルにそうちゃんの器があったから
食べ物あるかと思ったのか。
捨てられて 空腹だとしても 他にも
お世話してくれるお家🏠あるから
あるよあるある

上手くいかず 悩む かーさん

そうちゃんは、ナイスガイ❣️
チビクロ ジジ 
来るかい?って にゃんこ食堂に誘ってるようなとこ見たんだよ。

ところが、その後 ジジは りぼんとデッキにいて
そうちゃんの好意を裏切って、りぼんの傘下に入ったと思ったら、
今はりぼんの天敵になってる。

しろちゃんは、生きる場所見つけたかな。強い雨風の夜。
お見かけの方は、情報よろしくお願いします。
ノミダニ薬つけててよかった😊
あと1週間姿を見なかったら、仙台市と名取市に 保護情報確認しよう。

byはんと











げんにぃの誕生日

2021年04月13日 | はんとの日記
はんとです。

4月13日は、げんにぃの誕生日。命あれば22歳。


ポートタワー 神戸港


かーさん ひとりで見た桜🌸
今年は、灰色だね。

お星様⭐️のお花はハナニラ


すみれ

げんにぃのお誕生日のお庭
水仙もまだあるよ







はんは、なでしこ買ってもらったよ。

カーネーションの仲間
はんにいただいたお花
カーネーションが多かったからだって。
げんにぃのお誕生日だけど はんの花。

ハナミズキ咲いた

よいっしょ



げんにぃ ハピバ
いっしょ ありがとう😊


福島 半田山

byはんと

追伸

しーたんの水仙


お寺さん

灰色 ハート♥️




りぼんは 捨てられたのか?

2021年03月27日 | はんとの日記
はんとです。

地震だ。コロナだ。と 目まぐるしい日々に 
ブログにしたいこと てんこ盛りのまま やらなければならないことも
ほったらかしで ぼっ〜としてる かーさん。

かーさんの軽率な行動で、縄張りが荒れてしまい そうちゃんの涙顔見てから
地域猫活動に本気スイッチが入ったみたいな かーさん。 
そうちゃんは、そんな活動望んでないと思うけどな。

はんの家から 北側のエリアの地震被害が酷く 食事処付近も工事中で
猫たちが来なくなったらしい。心配にゃっ。
西側エリアも足場を組んで工事開始。


前からいた桜風会男子 家から北エリア 3にゃんず 組長さんとエリアくんとそうちゃん
そして 縄張り越え 家から西エリア ちゃかりものの 白ちゃん

東エリア 女子 さくらちゃん 痩せてる。おばあちゃんに見える。心配。
かーさんがはじめて見た さくら耳女子。
飼い猫のすずちゃん(キャットタワーがりがりしに来るこ)

謎のニューフェイス りぼん首輪と小さい黒猫 


りぼんさん 3月27日 土曜日 かーさん起きたら デッキの端っこに座ってた。
ごはんはもらってない。
夜も来た。 
そこへ やってきた チビクロと口喧嘩。 チビクロを追い払った。



キャットタワーで遊ぶチビクロ

追い払った りぼん 
この前 いっしょに デッキにいたのに 仲間割れかな
瓦屋根が地震で激しく崩れ落ちて
修理の足場が組んであります。

ボブテイルが可愛いよ⬇️



3月 縄張り 調整月なのかね。
かーさん りぼんに そうちゃんと白ちゃん イジメないでね。
仲良くしてねと 言ってた。

10時近く 黒白靴下猫のエリア🐈‍⬛くんが、やってきたものの またたび玉
ひとつ食べて かーさん ごはん用意してるうちに いなくなってしまった。
猫メシ食堂 休業なのかな。空腹で来たのにごめんよ。


りぼん首輪のりぼんは、捨てられたのか?

かーさんは動物たちのお墓をお参りして 地域猫を守ってねとお願いしてた。


子猫が生まれて
少し大きくなって狩もできるようになったら放そう 地域の人たちも
助けてくれる。

ダンボールに入れて📦子猫を捨てたら、警察に捕まりやすい。
逃げたっぷりで、少し大きくなって捨てるのが良し 地域猫に紛れていくだろう。

あのさ。その⬆️考えダメ。
捨てるなら子猫のうちに お願いします。
保護譲渡情報見ても 子猫ちゃんは、すぐ飼い主決まってます。

短い寿命の過酷な生を猫に与えないでください。
人は鬼ではなく神であって欲しい。

会社の人のお宅に 9月産まれぐらいの子猫がミャーミャー子猫鳴きでやってきて保護。
家猫になりました。子猫のうちなら 室内飼い猫にできると。
大人で食事に来てるノルウェージャンフォレストキャット
(すご〜い美猫 この地域 かわいい子ばかり庭に来る。
猫の交通事故もあるので心配)は、大人だから このまま 
外で
ごはん出すだけになるなぁと。

室内飼い猫 外に出さない。
中庭のあるお家良いな〜と思う。
はんもかーさんも 庭を囲むように 部屋があるの良いな。
真ん中にドッグラン🐕と憧れた〜。

どうしても 外を歩かせたい時は 首輪とリードをつけ リードは飼い主が手に持つ
 か 
飼い主が付き添いGPSをつけて追跡しながら放すが、基本スタイルになることを
希望してるよ。難しいのかなぁ。

こんな話しも読んだ⬇️

地域猫活動失敗!5年でいなくなるどころか 10年以上続けてる ところもある。
このまま いつまでも 続けるようになる。
害獣として駆除する方が良いと切れ味良く意見してるのをネットで見たけど、
これは(駆除)動物愛護法違反なんだよ。
公園にいる鳩たちも 愛おしい思い 駆除なんて かわいそうと思う人がいるかぎり
簡単に害鳥として殺処分してはならない。
愛玩動物飼養管理士の動物愛護法について かーさんが学んだときの試験問題。

猫を増やしては捨て 増やしては捨てする 鬼と 
野良猫大好き 野良暮らしが猫は1番と思ってる勘違い人間と
野良猫を保護してるうちに増えちゃった レスキューを必要としてるお宅を
みんなで協力して 見つけ出し 悲劇の猫たちに救いの手を差し伸べ
人と共に生きる幸せな猫たちにしたいとみんなで思いたい。

まずは 心 ひとつに

地域猫活動失敗の指摘については、地域猫活動を隠れ蓑に 育った猫を捨てやすい環境にしてるという 危機感をはんも感じている。
自由に飼い猫を放し飼いできる環境を招いているとも思った。
が、しかし 地域猫活動をやめてはならない。

たいへんだけと、みんな頑張れ。

2021.3.28 午前中
白ちゃん ごはん半分残して ささっと 畑を抜けて行った〜。
畑にいる白ちゃん 写真撮り逃したとかーさん。
畑の方は、そうちゃんたちのテリトリー💦

そうちゃん来なーい
りぼんも来ないぞ。

2021.3.24 10時20分頃撮影⬇️

小松菜🥬の名産地
はんまま 後追い禁止
またな




そうちゃん はんが会った頃にくらべると
痩せてお尻に噛まれ傷
治ってはまた 傷が。
ごはん食べに来い。

かーさん そうちゃんのお部屋を作ると言ってるけど
その部屋を守るにも また 喧嘩になるよな。

5年寿命とすると 白ちゃん入れて 男4にゃんず
捕獲して去勢が必要なものかどうか
畑の向こうの猫メシ屋さんに相談しようと思った かーさん
あっ。ダメだ コロナ緊急事態中だ。

そうちゃんと白ちゃん 弱い子たちだからなぁ。
と悩む かーさん。

捕獲した方がいいのは、謎のニューフェイス チビクロとりぼん と思うけど
微妙。。。💦
最近 捨てられたのか? 同じ家の放牧飼いか? 不明💦

畑の向こうの猫メシ屋には、赤い首輪の子も来てるらしい。
もっと首輪してるのいるかもという話を 立ち話で 聞いた かーさん

チビクロも男子のようだ。

子猫が近くで産まれたら 速攻で 母保護 避妊 子猫も病院🏥だっ。

byはんと 












地震保険調査

2021年03月24日 | はんとの日記
はんとです。

今日は 地震保険調査の日でした。

朝10時頃 そうちゃんが来ました。
リクちゃんのごはんもらえるみたい。
リクちゃんありがとう❣️

13時被害調査開始
傾斜は許容範囲とのこと

東日本大震災の時に 全壊 半壊 一部損壊の
3段階しかないと 一部損壊だと ほんとに お見舞い金程度になってしまう
ということで 半壊にはならないけどダメージが大きいお客様から 不満の声が
多かったので、保険が見直され 4段階で審査することになった。

小規模半壊と大規模半壊 というようにしたそうなんだ。

小規模半壊になる調査結果だけど、保険が古いままだから これだと
一部損壊の25万しか出ないので、この機会に新しい保険した方が良いと
アドバイスしていただき お帰りになりました。

ぱたん ← かーさん 倒れた

台風19号や大雪の被害で 費用実費とお見舞い金が出てる方々がいて
問い合わせしてみたところ 
35年自動更新という保険は、修理費20万以上に出るという内容で
新しい保険 5万や10万の被害で修理費全額 もしくは お見舞い金が出る
保険に変更できないとのことだった。

同じ保険会社で 家より被害が少ない方々が、80万 120万 200万 
もう 入金になったよ。
と聞いていたので お金は寂しがりだからあるところにばかり 行くんだなと
しみじみ かーさんは 思ったそうです。

25万ではどこも直せない。。。。と かーさん。
大丈夫👌直さなくても住めますよ。

東日本大震災の時も 大丈夫 住めますよ 倒壊の恐れはない❗️
そう聞いて 確かに 今回も 家の下敷きになったりは しなかったけどさ。

35年も長い期間保険会社を変えることなく自動更新で契約した人は、保険の恩恵がなく
新しい家で新しく加入人や 5年更新とかの契約の人たちばかり 保険金をたくさん
受け取るなんて おかしい気がする。

新しい保険を勧められませんでしたかと聞かれたけど、自動更新だから
代理店さんと話すことなく 更新のお知らせが届くだけだし 
35年このままの内容ってことなんだよね。

悲しい貧乏😭な現実を受け止めて頑張るしかないってさ。

3月20日の地震では トースターと軽いものが散らばった程度
お家の亀裂は ちょい増え


みんなのお家 食器棚 地震で自動ロックかかるんだって。

かーさん ラーメン🍜食べるどんぶり100均なくて
耐熱ボールも割れたし ネットでサラダボールにもなりそうと買ったら 
ラーメンにはデカい❗️と笑う



3月20日の地震で増えた亀裂⬇️





今日も強い余震。

空港✈️の方で起きたタイヤの火災で 煙りと酷い臭い。

飼い猫ちゃんは、お家の🏠から 出ない方がいいと思うけどな。

日産からもらったよ


るびーに貼ろう



byはんと 







3月22日さくらねこの日

2021年03月22日 | はんとの日記
今日は、さくらねこの日
そして れんげの命日。

はんとです。

水はやめて。
れんげ 水に怯えてた。
白ちゃん 飲んで欲しいから 汲む水に
あなたもやるの❗️やめてと後退りして 逃げていた。

白ちゃん⬇️



水は見てるとこで ひとり飲んだら 組み替えて
常時 汲み置き 玄関先に設置。

白ちゃんも 水はかけられるものではなく
自分が飲むためにあると 理解できた。
最近 ちゃんと水も飲んでから帰る。

そして 心配されてた この方も
かけられるためではなく 飲むためにあると
わかった。
美味しいきれいな水飲んで帰った。
21日 日曜日。
雨の日は☔️きっと誰も来ないからきたよ みたい。
ただいまのそうちゃん⬆️

良かった👌
22日 月曜日は来てない。

地震のおかげで 飼い猫ギャング💢来ないぞ。
いひひひ。

と ブログするはずが
すずちゃんかすずきち すず付きの首輪してる。
ゆきちゃん❄️胸の毛真っ白だから かーさんそう言ってたけど
やめにして 飼い猫ギャング1 りぼん首輪 2 すず首輪

すずさん さくらねこの日
キャットタワー カブトムシのようにすがりついて
がり〜。
かーさん 解決方法も浮かばず 悔しい 悔しいと
何度も言って 泣いてた。
写真も動画も撮れなかった。悔しい。

地域猫猫たちはキャットタワーで遊ばない。
キャットタワーを知らない(T . T)
楽しそうに勝手に来て 爪研いだり遊んでるのは
飼い猫ギャングたち💢
飼い猫ギャング💢

猫のきもちコテージ近くにできたんだ。(はんの家)
いこいこ〜♫
キャットタワーで楽しそうに遊び  
泊まろ〜♫デッキで寝たり 満喫〜♫

⬆️
歓迎してません



byはんと