goo blog サービス終了のお知らせ 

旅犬はんとのおさんぽ日和

カフェ、公園、キャンプ、道の駅、軽キャンピングカー(インディ727)るびーで行く、おでかけ日記。 

ぎんが はじめての秋散歩

2021年09月26日 | はんとの日記
はんとです

今日 9月26日日曜日は ドッグラン お休みして はじめて ぎんが 1時間半 
あさんぽしたよ。最初は ぺたんとへたりんで 行きたくない様子だったけど
頑張った。
名取川の堤防 河川敷の遊歩道まで行くを目標にしてたんだけど
あと少しのとこで Uターン。

堤防に着いた帰るならペースアップで歩けば 1時間半で大丈夫だけど
閖上の海まで歩くと 往復3時間 で 行けるかな。
いつか チャレンジ できるかな〜。
一気に歩くより 午前と午後 2回 散歩がいいと思うしね。

河川敷歩くときは 途中まで 車が いいか。

はじめて見た こうばん

チーズケーキのお店




地域民で賑わう 和食居酒屋


割烹屋さんの前では 親方に可愛がられ
ぎんがも来れるようにお願いしますと
かーさん言ってるのに
吠えちゃう ぎんが。

ぎんがは はじめての道をかーさんに
案内されてた。

続きは動画で見てね



コスモスと田んぼみちも



またね〜。

YouTube 登録 99人になっちゃった。グスン。
よろしくお願いします。

YouTube概要欄も更新しました。

byはんと 





これで安心

2021年09月23日 | はんとの日記
はんとです。

2回めのコロナワクチンを打ったかーさんは、寝起き ふつうだぁと
洗濯を開始。
ちょっと動いただけなのに すごく疲れちゃったみたい。

気持ちも悪いし軽い頭痛。
熱はなし。

ぎんがに ぎんがも疲れてるよねとか 言って



寝かしつけられ

お昼寝大会



寝て起きて 倦怠感はあるもの 頭は スッキリしたみたい。

かーさんの場合は、接種後10分ぐらいで 腕と首が痒くなって

皮膚が赤くなってきた。

副作用はみんな心配だろうから かーさんの場合をお知らせしまーす。

待ち時間内だったので 先生から 手持ちの飲み薬と塗り薬で
大丈夫👌
口の周りににも出てたら ステロイド薬も飲んでと
しっかり指示をもらえたので 余裕。

先生 解熱剤鎮痛剤 処方する?と
あっ 飲めないんだったねと。
というわけで 熱が1番心配だったところ。
熱 出てない。

3〜4時間後 脇腹とあごも痒くなってきて 足も痒くなってきたので
いつものアレルギー薬を2種類 飲もうと
お風呂に入ったら

両足の親指から裏が 痒みと紅く腫れてきました。
蚊に親指 刺された感じ。

ステロイドの塗り薬をたっぷり塗って
アレルギーを抑える薬も飲んで 痒くて寝られないこともなく
さっさと睡眠。

ってな 感じでした。
翌日の9月23日は、食欲なくて胃が痛むらしい。
熱はない。
食事無理みたい。
ルイボスティー飲んでると熱出ないと聞いて
1回めのちょっと前から 飲んでたよ。

プール行けなかったな。ぎんが。
水泳上達したよ。











到着❗️
ターンを教えたいな

では
にゃんこ 事情。
地域猫活動は、猫嫌いの人の活動。
猫好きの人たちは、猫いなくなるのは嫌。
と 動物管理センターで 聞いてきた。
地域地域で 飼い方違うからと 動物病院の先生も。

この辺は、
放し飼いが好きな 地域 のようだ。


ママと子どもかな







フードあげながら 写真撮ってる方がいて
かーさんは ぎんがを近くに 係留して 便乗撮影。

寄ってきて かわゆし✨

またね〜。

ぎんが 23日の夕方は お散歩に行けたよ。
かーさんに 疲れてたねを連発されながら。

byはんと 




ルーター新しくなったよ

2021年09月22日 | はんとの日記
はんとです。

かーさん 今日 3時半早退で 2回めのコロナワクチン接種日。
天気いいし 明日も この夏最後のプール日和予報なんだけどなぁ。
かーさんの調子はどーなることやら。

で。タイトルのルーターです。

震災から10年 鎌倉のテントむしさん ちょこくんいちごちゃんに
支援物資としていただいた ルーターで Wi-Fiになり
快適に使い続けて 10年。
時の流れと共に新しいものにしか 対応しなくなってきたのか
Wi-Fiが iPhone と iPadが 繋がらなくなり 



買いました。

10年ありがとうございました。お世話になりました。
⬇️
感謝


そして にゃんずの近況。
ボス猫りぼんに追われ 他のお家に行って あまり来なくなった
そうちちゃん と しろちゃんも
最近 また 来るようになりました。

メシ〜
りぼんが来た!と勘違いしたのか
ほとんど食べずに そうゃんは
退散。


メシ〜



メシ〜食べてない

ぢゃ またね〜
かーさん ワクチン接種 いってら〜と
更新したはずなのに 記事が消えてなかった(−_−;)

かーさんのワクチン2回めは 17時30分接種後 10分 かるーい 蕁麻疹。
お口周りに出てきたら ステロイド飲んでとのこと。

19時 接種後 1時間半 なんとな〜く 倦怠感。
熱は、36.7度 
大丈夫。

明日 ぎんがが プールに行けますように。

そうそう ぎんが 軽い熱中症だったのか 何かアレルギーなのか
ドッグランで 口から泡吹いてたんだ。 倒れたりはしてない。
ウロウロしてる。
散歩中 3回ぐらいあったかな。
てんかんかなぁとも 心配してるところ。



byはんと 


こわいこわいとまたやったのであーる

2021年09月17日 | はんとの日記
はんとです。

⭐️ピクシーパパさん ⭐️マルタかーさん
いつもぎんがに応援ありがとうございます🤗

ぎんがの夜散歩につきあってやれたら良いんだけどな。
はんは,げんにぃといっしょだから 怖いものなしだった。

あっ。安達太良サービスエリアだったかな。おっきい 牛の像にびびったことあったな。
牧場でげんにぃと並んで写真撮ってたら 背後から牛が近づいてきて 恐ろしさで腰ぬかしてさ。そんな記憶で 生きてない 牛も 怖かったんだ。

昨日 9月16日 の まだ6時半頃かなぁ。公園の入り口にグレーチングがあるから
それが怖いのかと 抱っこんで 公園に入ったら やだ〜。
げき逃げのぎんが。 速攻で 戻ろうとするぎんが。
まだ 怖がっているのに 写真撮らされてる ぎんが。
遊具のパンダ🐼とライオン🦁が,怖いみたい。
明るい時に かーさん 連れってやれよ。


そして また やった!
かーさんのメガネ👓 2個め 破壊。







噛み心地良いみたい




気をとりなして 散歩にいきますか

のぎんがですかね






byはんと 



お散歩上達中その2

2021年09月14日 | はんとの日記
わんブロガー おさんぽ日和のはんとです♫

わんチューバー ぎんがチャンネル ぎんチャンのぎんがです を
真似してみた。

96人は はんが獲得した登録者数だけど
ぎんがチャンネル 登録者数100人になりました。
嬉しいな。
ありがとうございます🤗

末長くよろしくお願いします。

ぎんが 1000人目指そうな。


お散歩は、ピクシーパパさんのご指導のもと
抱っこんで ちょっと先の田んぼ道へGO


わーい


止まったり
やっぱり寝たり

でも頑張った


実り







らららら♫
走るの好き

でもね。
昨日 9月14日 夕方のおさんぽ 暗くなってしまって
ぎんが ちょっと家から離れたら 怖い怖い
トラックの音や何か獣がいる と 怯えて
かわいそうだったよ。
これからは、かーさん 帰ってくるともう暗いから 
慣れてかないとだね。
you can do it ❣️

またね〜

byはんと 




お散歩上達中

2021年09月09日 | はんとの日記
はんとです。

⭐️ピクシーパパさん つむぎん かーさんもげんはんみたいと 喜んでたよ。

⭐️マルタかーさん YouTube ご登録ありがとうございます。 
ぎんがチャンネル 末長くよろしくお願いします。

ブログを見ていただいてるみなさまも 見てやってくださいね。

ではでは タイトルの話。
ぎんがのおさんぽに アドバイスありがとうございました。

ドッグランでガウッとされて凹んでから、お散歩という運動にも
興味が出てきたのか 歩くようになりました。




張り切ってる〜でも 止まる






このおちりも子犬のうちだけだね
⬇️





服ゆるい



寝そべってる 写真ばっかだけど
だいぶ上手に歩けるようになったんだょ。

動画 YouTubeに載せるね〜。


今日のぎんチャンは こちら



またね〜

byはんと 


ハーフバースディー生後6ヶ月

2021年09月06日 | はんとの日記
はんとです。

2021.9.4 土曜日 ガモウパークで 同郷生まれ クーリク仲間の
ガールフレンドのつむちゃんと 生後6ヶ月のお誕生日会をしました。

食べることは、カフェいこっ♪のブログの方で話すことになってるんだけど、
時々 こっちにも チョイスしよう。
離乳食からカリカリになる食事の話もなかなかブログにできなきまま
6ヶ月 うちに来たのは 5月3日だから、うちの子になって 4ヶ月過ぎました。 
ここんちの子になって良かったって 思ってもらいたいな。

では お写真いきまーす。
朝は、ざぁーっと雨降ってたんだけど
お出かけする頃には 晴れてきたんだ。

ガモウパークキッチン
















仲良くお皿なめなめ



ギンガ 生まれて初めてのケーキ🎂
最高に美味しかったみたい。

それから
パソコン買ってから なんて言ってると
どんどん 時間過ぎちゃうので 
YouTube動画 iPadではじめたよ。

ぎんがチャンネル ぎんチャン よろしくお願いします。
プロフィールに ぎんがを追加したりも まだだけど
動画記事 載せてくね



チャンネル登録よろしくお願いします🤗
みんな見てね〜。

byはんと 







ギンガ 6ヶ月

2021年09月04日 | はんとの日記
はんとです。
やば。今朝作った記事 公開してなかった💦
遅くなりましたが、読んでくだされ。

弟のギンガは、9月1日に ハーフバースディーを迎えました。
生後半年 無事に 良かった。
体重は、4.9キロ。

今日 9月4日 土曜日 ガモウパークで ハピバ会を いっしょに
6ヶ月のつむちゃんと やるんだって。
うらやま。
あとで報告するね。

ギンガも すみこさんちのリクくんみたいに 記念日 覚えててもらえると
良いよな。かーさん 頼む。

かーさん コテージキャンプのとき アローくんが ママのくっく〜って
咥えてくるの かわいいかわいいと 動画撮ったりしてたけど、
ギンガもやるよ。
ただし 壊すのが目的だから、かわいいとならず
やめろ こらぁ!って なっちゃってる。
かーさん 怒ったり 怒らなかったりだから ダメさ。




くつ ゲット


くんくん

壊していいかな
カミカミ




それじゃ またね〜。

はん 命あったら 9月で 20歳
盛大に祝いたかったな。
コロナだから おうちで うしすけ




byはんと 

プレゼントきたっ♫

2021年08月30日 | はんとの日記
はんとです。

⭐️先生の予想通り ピクシーくんと同じぐらいに ギンガ成長するかな。
抱っこよろしくお願いします。
でも なんか 小さいような💦
何ヶ月ぐらいで 成犬の体格決まるのかな。

ギンガ もうすぐ 6ヶ月。
半年 無事に過ごせた お祝いをしようと言ってたとこ。

ブルーくんに聞こえちゃったかな。

アロモニミラマルタ一家から プレゼント🎁が届きました🤗

ワフで泳いだ思い出の ライフジャケットなんだよね。
大切に いっぱい使うんだよ ギンガ。

つけてみよ〜

ぴったんこ
カッコイイ?


9月もプールする

濡らして着る服も〜


絵 うまいっ


おやつもありがとう

かーさんにも ごちそう
嬉しいね

深いとこまでいけるようになったよ

プールサイドラン


ぶるるん
スプラッシュマウンテンといってた
まろんくんのブログ 思い出す 
ギンガ みんなに いろんなとこ似てる


はらぺこあおむしくんも
大好きおもちゃのギンガ


これは 壊さないもん


壊してるのもある💦

いつもマルタかーさん ありがとうございます♪
いつか ぎんがと会ってね

プール頑張ろうな ギンガ

ガウガウ 牙向きががががっと噛まれそうになると
かなり怖いようで 凹んでる ギンガ
めげずに頑張らないとな

byはんと 











泳げたよ

2021年08月29日 | はんとの日記
はんとです。

2021.8.27 金曜日 ガモウパーク ギンガプールデビュー。

フルオブビガー MDLサイズ ラッシュガード
ちょっとゆるめ
5キロになりました。
先生の予想では、7キロぐらいになるだけど
9月1日で6ヶ月 7キロまで 成長するかな。


ヤダヤダ
脱がせろ〜

そして いよいよ プールデビュー


到着❣️
準備中〜ボーダーさんといっしょ
よろしくです
こんな感じー。リゾートホテルみたい
良いな〜ギンガ
はんも遊びたい

いくぞ〜

ちゃぷちゃぷ



泳いでる〜

うまい




あがれない




どや⬆️

しばさんも


水の重みでずれてきて


グデングデン
ずりずり
脱ぐ脱ぐ



ボール取りに行けないギンガ


ボール取りにいけるように
頑張る


あっ ボールが

飛び込むのは 怖いよ

 

スイスイ

いいぞ ギンガ 

ギンガ プール もっと好きになーれ〜


byはんと 







ギンガプールデビューとかーさんのワクチン

2021年08月26日 | はんとの日記
はんとです。

残り少ない夏 ギンガ プールデビューを狙ってます。
はんのラッシュガード着せたら、ぶっかぶか。


ヤダヤダ
毎日の散歩に着る服も 暴れて かーさんに噛みついて
叱られて 
やっとこさ 服着て 散歩へGO

服好きになって欲しい
脱がせろ〜
げんにぃのラッシュガードはないんだよね〜。

ギンガ着れる ラッシュガードないんだ。
抜け毛に対するマナーとして 水着を着てプール入って欲しいと
規約にあるし。着なくちゃだよ。

まぁ。プールに入ってる様子を見たかぎりでは、
ライフジャケットだけや 何もつけない裸ん坊で
入ってる感じのようだったけどな。

かーさん 子どもは成長するもの。
成長過程で必要な出費だろ。
成長したら着れる はんのあるんだし
すぐ 買ってやれ。

使ってなかった ライフジャケットは、
いっぱいにつめて なんとか
いけそう


あごのせ デカい(笑)


ダックスフンド用ぢゃないから
丈はピッタリ!


こんなの 鬱陶しいと戦ってる(笑)
ギンガには ちょっとデカいな
⬇️

泳げるもん たぶんなの銀河


ギンガ プール楽しめるといいな。

6ヶ月バースディー記念に かーさんから
ガモウパークの有料会員をプレゼントして🎁もらえるらしい。
旅はないし 近くで いっぱい遊べ〜。

いいな〜1回でも良いから はんも ガモウパーク 行ってみたかった。
コロナでオープン遅れたからな。

ギンガの時代には、もっと ドッグラン➕カフェ 増えると良いな。
まぁ はんの頃に比べたら 増えたな。
岩沼のひつじ村にもドッグランがあるから 行ってみるらしい。

まずは、ガモウパーク プールデビュー♫

⭐️⭐️⭐️
コロナ 宮城県も緊急事態宣言発令 今日は300人超え 

コロナワクチン 
化粧品に使うことがある添加剤 ポリエチレングリコール(PEG)のアレルギーがあると
(かーさんアレルギー喘息だから)
喘息発作を起こすかもと。呼吸器科のかかりつけの先生が。
発作にパニックにならなければ大丈夫👌
アナフィラキシーにはならないと思うし
なったら助けると。

コロナに勝つためには、みんなでワクチンを打っていくことが必要。
でも 喘息発作を起こした人数にカウントされちゃうとうと
打ちたくないという人を増やしてしまいそうとか
かーさん 考えちゃうらしい。
解熱剤飲めないのも 気がかり。

ここにきて コロナワクチン打ってないと感染する恐れが拡大。
コロナワクチン接種を相談したかかりつけ医は、
コロナワクチン接種病院をやめちゃったそうだ。
えええ〜そんなぁ。

ワクチンの在庫がある近くの病院🏥聞いてみるも
一度でも病院にかかったことがある人が対象とのこと。

前のかかりつけ医のキャンセル待ち100人に並んでみたものの
接種できる可能性 低いらしい。キャンセル100人出ないよね💦

さてさて 困っただな かーさん

それじゃ またね〜
ばぁーあい

byはんと 



ドッグラン カフェ 公園散歩デビュー

2021年08月22日 | はんとの日記

はんとです。

アドバイスコメント みなさま ありがとうございます😊

ギンガは、混合ワクチン3回打って、ノミダニもやって、狂犬病のワクチン打って、
仙台市の登録を終えて
生後5ヶ月 8月21日と22日 行けなかったドッグラン デビュー と
行けなかった カフェもデビューしました。
(ドッグカフェ 仙台市内3ヶ所は、
混合ワクチンとノミダニでオッケーで、狂犬病と登録は
犬同士の交流がある ドッグランのみ 入場不可でした。)
カフェのない ドッグランも 入場不可。

近くの公園のお散歩も 初〜。

お盆休みに デビューする予定が、お天気悪かったから 遅れちゃった。

デビュードッグランは、ガモウパーク❣️ 有料ドッグラン 初〜✨
ギンガ ガールフレンドのつむちゃんと行ったんだ。

2021.8.21
ブラタン女子 かわいい💕
ギンガの1週間後に生まれた 同い年
小さいボーダーさん 

電車〜

ちわー


ちわー

仙台市の震災復興を伝えるYouTubeの撮影もありました。
公開は、今年の秋〜見てやってください。

撮ってる


ギンガ ドッグランは、全力疾走 走る走る💨
そして みんなに 挨拶しまくりで 楽しすぎ。

ますます 散歩は、嫌いになりそう


2021.8.22
秋保のカフェ クッカさんへ




看板猫のモイちゃん

お仕事中


カフェいこっ♪のブログで また 報告しますね。

ギンガは、わんわん うるさくて ドッグカフェぢゃないと
営業妨害になりそう💦

公園散歩デビュー







歩いてる〜


交流も上手にできて よしよし
と思ったら

帰れないよー頑張れと励ましてもらえるの
うれしいね

帰ろうか〜


ひさしぶりに見た 公園の空
懐かしい公園に 帰ってきた。

そして 新しい秋保のグランピング場を
かーさんが偵察

秋保 蘭亭




ウッドチップのフェンスの高いドッグラン








ひのきのお風呂
館内の温泉♨️にも入れる
連泊してのんびりしたいね

ドームの周りは ウッドデッキ ランオッケー👌


奥にプール 人用〜


ドリンク飲み放題 ここに取りに来る⬇️ 



お忙しいところ パンフレットを取りに行き
グランピングは人気で 連日 満室とのこと。

ちょっとみたいのお願いを聞き入れていただき
女将さんが 案内してくださいました。
感謝


蒸し暑いのにお着物で すみません

わんこの頭数制限も料金もな〜い 嬉しいです。
と 聞いたんだけど 一頭3,000円のようです。
みんな 来てね〜✨ 



またね〜

byはんと 













抱っこん♫抱っこん♫

2021年08月21日 | はんとの日記
はんとです。

⭐️ピクシーパパさん ナイスなアドバイスありがとうございます😊

ひとりっこは、何かしら 苦手科目があるもんだと思うんだけど、
ピクシーくんは、パーフェクト💯
良い子すぎて びっくりん。 
いろいろ参考にしたいとかーさんが。
ご指導よろしくお願いします。

ギンガは、抱っこされるのも嫌で 身体を固定されて
身動きとれないの やだやだと暴れないためにも 
抱っこ作戦は良さそうということで

惜しみなく抱っこんしようということに

歩かないもんだ


はぁはぁ
やだやだ

抱っこん ご満悦顔



おとなの歯🦷
おろせ〜


歩いた




抱っこんも悪くないね

お花〜






頑張れ〜

byはんと 







ギンガ散歩命令

2021年08月16日 | はんとの日記
はんとです。
かーさんに 感謝してること もーにぃとげんにぃが いたこと。
悔しいこと ギンガと散歩したり遊んでやれないこと。

はじめてのギンガの診察で、今までは わんこたち いっぱいいたから、
自然に社会性が身についたけど、ひとりっ子なので パピー教室に
通ってくださいと。

今どきのパピーは、パピー教室がある〜良いな〜。
それに 遺伝子🧬検査、マイクロチップは、あたりまえ。
混合ワクチンは3回。昔は パピー2回ってこともあった。

コロナワクチンのおかげで、ワクチンの副作用について みんな知識が
豊富になったことはよかったな思う。

動物病院🏥もわんこの親も ワクチンアレルギーを軽視してたよね。

ワクチンは疫病と戦う素晴らしい武器である。しかし、個体によっては、恐ろしい反応を
もたらすものでもある。

ワクチンの話は、別の機会にまた。

8月1日 日曜日 ギンガは、無事に5ヶ月になり 検診にいきました。
ちょい前に、はんのフード入ってたタッパー食べたりして吐いて、
石やとうもろこしの芯が、詰まってる疑いで、レントゲン撮りました。
詰まってはいなくて、自力で出せてるということで、開腹手術にはならず
良かったよ〜。
だんだん 美味しいものがわかって 美味しくないものもわかると
食べ物じゃないのは、食べなくなるそうだ。

そして ギンガ は 1日2回 2時間の散歩をするようにと。

はんは、げんにぃの真似して ついて歩くだけだった。
お手本なしのギンガは

やだ〜出発から3分後

疲れた顔
⬇️

もう無理



帰るなら 歩くよ


毎回
寝そべり 散歩断固拒否犬


良いのか わからないけど。
散歩に行けない雨の日が続いても
お外に出れないなぁって ショックなし。

やっと 外ティッコできるようになった。
15日 16日 続けてできたら、もう できるかな。




この日も





この日も




頑張れ




ドッグランは好きらしい








先生は、時々走ってもいいけど 歩く散歩をするようにとのことだからな。
ギンガ 歩かないと筋肉がつかないぞ。

最近の子は もしかして ウォーキングマシーンとか好きかもなぁ。

いっしょに歩いてやりてぇ。

byはんと 

ギンガカメラ

2021年08月13日 | はんとの日記
はんとです。
お空組のみんなも お家かな。

ずいぶんとご無沙汰しちゃいました。
かーさんも 最近は とっても 疲れちゃうのか ギンガおとなしく寝てると
ごろ寝してるんだ。
ギンガ ハイパワー💦

パイボールドの色を作出するため テリアの血 ジャックラッセルテリアとかね 
入れてるらしい。
ハイキー❣️

お留守番は、今のところは 極めて優秀。良い子さん。そのうち 脱走するかも。
ギンガカメラつけました。








いつも よく寝てる







外には にゃんこカメラつけようかなと。

かーさん

さっき 庭に放し飼いにしてるニワトリが、害獣に襲われるとのことで
アライグマやハクビシンなどの自然動物を捕獲し処分。
捕獲した野良猫は、水をかけて嫌なことをされると教え
解放してる動画を見て思った。
猫だって 自然に生きてれば 狩をして生きるしかないわけで
飼い猫だって 空腹やストレスやレジャーで狩をすることもあるし。

かーさん コメントしたこと ⬇️

⭐️⭐️⭐️

そこに獲物がいるから狩にくる。庭に大きなパティオ 害獣が入れないもの。鳥を飼ってる方は鶏さん🐓のために。猫を飼っている方は猫さんのために設置して欲しいと強く思う。自然動物以外は、鳥も猫もフリーが幸せではないと思います。

⭐️⭐️⭐️

ニワトリさんを庭に放し飼いしてる方は、近くでみかけたことはないですが、
猫さんは、庭に大きな鶏小屋のような キャティオというものを
作って庭に放している方がいます。
これぞ あるべき姿。

首輪をつけて 避妊去勢してるのかも区別のつかないまま 野放し。
鶏小屋のような囲いがなければ 庭から出ちゃいますよ。

外に出したいなら キャティオを作る。
野良猫保護だから、家の中は無理とか いろいろな理由で
飼い猫を 野放しにするなら、避妊去勢をして 耳をサクラ耳して マイクロチップを
入れて放す ルールを定着させたい。

そうちゃんは また 噛まれ 投薬中。 ずっと来なかったのに 2日続けてきた。





ケガ治ってきた



ケンカしない。
マイペース しろさん


byはんと