goo blog サービス終了のお知らせ 

大人のバレエ~不思議な魔法 & Something Good

大人になってバレエを始める方、始められた方に。
なにか、参考になれば幸いです。

やせ薬。1週間で1.2kg減量。

2007-11-06 11:06:14 | バレエダイエット
クリニックで処方してもらった食欲を抑制するお薬。生理前の食欲が過剰になる1週間、試してみました。1錠・500円、7日間で3,500円の結果は、1.2kgの減量。一般的に、生理前はダイエットに向かないと言われていますが、摂取カロリーが消費カロリーを下回れば、どんな時でもやせるんですね。結局、食欲という人間の欲望を、どうセルフコントロールできるか、なんだろうと思いました。3,500円かけて、1.2kg落としたのですから、できれば維持したいところですが、食に関しては自分に甘い私。あっという間に戻るんだろうなあ。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

3日で1kg減

2007-11-03 12:28:09 | バレエダイエット
例の食欲を抑制する薬を飲んで3日。体重が1kg減っていました。生理前のやせにくい時だというのに。食べる量が大幅に減り、「どうせ、十分にエネルギーが補充されるし。」とラクしていた体がびっくりして、一生懸命、脂肪をエネルギーに変えたんでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント (2)

やせ薬。

2007-11-01 15:05:17 | バレエダイエット
いわゆる「やせ薬」って、あるんですね。私は、今、メディカル・エステの会員なんですが、先日、初めてクリニックの方にかかりました。相談内容は「減量/ダイエット」。 . . . 本文を読む
コメント (4)

大豆ご飯

2007-10-09 12:12:16 | バレエダイエット
この連休から、大豆ご飯を始めました。特に、夜の炭水化物の摂取量を控えるとダイエット効果があるそうですが、お米好きの私には、なかなかつらいところです。で、これまで、「テンペ」を混ぜて、ご飯を炊いていたのですが、だんだん、サイコロ状にカットするのがめんどうになってきて、手を抜くようになっていました。でも、季節は、秋。食欲の秋!ということで、このままではヤバい、と、大豆の水煮を入れて、ご飯を炊くことにしました。 . . . 本文を読む
コメント (5)

ある意味、バレエ・ダイエット。

2007-07-18 15:04:30 | バレエダイエット
月曜日は祝日で通常のバレエのお稽古はお休みでした。そのかわり、先生が発表会に出る生徒のために、青山の本校のお稽古場をおさえてくれました。その日は、軽くブランチを食べただけで、14時半には本校入りして15時からお稽古。18時に本校を出たのですが、全然おなかがすきませんでした。バレエの本やダンサーを特集したテレビ番組などを見ると「昼食は食べない」というダンサーが多いようですが、なんとなく、わかる気がしました。お稽古場に詰めていると、なぜか、食欲がわかないんです。私は、普段はストレスのせいか、過食症気味なくらいなのに、バレエのお稽古の後だけは食が細ります。この日は、特に全然食欲と無縁でした。ずっとバレエ・モードで、自然とおなかを閉めていたからでしょうか。または、エアコンなしで、ムッとして酸素の薄いなか、バテててたからでしょうか。勝手に「だからバレエ・ダンサーはお昼ご飯いらないんだ。だから痩せてるんだ。」と思ってしまいました。私も、バレエのお稽古日を増やせたら、簡単に痩せられそうな気がしました。残念ながら、お稽古が増やせたとしても、あと週に1日。どうも、疲労が抜けにくい体質のようで、不調を来たしやすいのです。それに、旦那からも「増やしても、後1日だけにして。」と言われています。疲れて、家事を放棄し始めるので。 . . . 本文を読む
コメント (11)

エステでウエストと下腹が4cm減りました!

2007-06-22 13:57:15 | バレエダイエット
メディカルエステの「パーフェクトダイエット」コースに通い始め、昨日、3回目の計測をしました。なんと!ウエストと下腹まわりがともに「4cm減」。このサイズダウン。少し前の私がいかにヤバい状態だったか、察していただけると思います。足も順調に細くなっていました。これで、バレエの発表会の衣装は、Mサイズでイケるのではないか、と思います。 . . . 本文を読む
コメント

テンペで炭水化物を減らす

2007-04-12 10:45:01 | バレエダイエット
メディカルエステで「夜の炭水化物の摂取量をできるだけ少なくしてください。」と言われ、考えた挙げ句「テンペ」を入れてご飯を炊くことにしてみました。「テンペ」というのは、煮た大豆をテンペ菌で発酵させたインドネシアの伝統的な食品で、なまでも食べれるというので、試食したのですが、味気ない。。だったら、ご飯に混ぜてもご飯の味が損なわれないんじゃないか、と思って試してみました。お米をといてお水を入れて、そこに、小さめにサイコロ状にカットしたテンペを一袋入れて炊くだけ。案の定、大丈夫。テンペを食べた時だけ、ほのかに大豆っぽい味がするくらい。これで、ご飯をふつうに盛っても、ご飯の量は軽めに盛ったくらいになります。レシチン・イソフラボンなど大豆の栄養も毎日とれるので、続けてみようと思っています。 . . . 本文を読む
コメント (4)

パーフェクトダイエット2回目

2007-04-04 12:50:43 | バレエダイエット
前回のエステシャンは体育会系「痛みに耐えてがんばりましょう!」という感じでしたが、昨日担当してくれた方は「痛くないと効果が得られないんですが、痛すぎても力んでしまって効果が出にくかったりもするので、無理しない程度でいいですよ。」と言ってくれ、前日のバレエのお稽古の肉体疲労も払拭してくれる、イタ気持ちいい~至福の時を過ごすことができました。まだ、2回目ですが、とりあえず、背中に新たについた感じがしていた贅肉のぷにゅっと感がなくなって、ほっとしているところです。 . . . 本文を読む
コメント

パーフェクトダイエット

2007-04-02 12:37:49 | バレエダイエット
お尻の形がヘン!と、どうしても気になって、先日、メディカルエステの「太ももセルライトしぼり出しコース」を申し込んだのですが、いろいろあって、結局、太もも、お尻、おなか、ウエスト、背中、二の腕とほぼ全身の「パーフェクトダイエットコース」にバージョンアップしました。といっても、予算にあわせて、特に気になる部位を集中的にして、優先順位や贅肉のつき方にあわせて、時間を短くしたり、工程を簡略化したりできました。踊りって、体の細部まで使い、教室にも寄りますが、けっこうな運動量じゃないですか。3月、足の不調で創作ダンスのお稽古をお休みして、週1回のバレエのお稽古だけにしていたのですが、「ん?こんなにたるんでたっけ?」と、マジ焦りまくり。。 . . . 本文を読む
コメント (3)

セルライト

2007-03-22 15:50:06 | バレエダイエット
バレエをやってて「なんで?」という感じなのですが、変なお尻になりました。バレエの先生のアンドゥオール・お尻攻撃で、ざっくり言うと、お尻の上半分が筋肉隆々、下半分(太もものあたりまで)が贅肉。なんか、セルライトっぽい凹凸もあって、どう見ても「ヘン!」なんです。そんな話をバレエ仲間としたところ、彼女はエステのセルライト除去に通っていて、5回目くらいで効果が出始めて、細くなる、というのです。「それは、いい!」と、私もエステをリサーチ。「太ももセルライトしぼり出しコース」のトライアルを受けてみました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

低カロリースイーツ

2007-03-12 16:24:27 | バレエダイエット
バレリーナ体型を目指す私を助けてくれた低カロリースイーツを3つご紹介します。まずは「蒟蒻畑ライト」(マンナンライフ、10個入り、1個/8kcal)。つい、うっかり1袋食べちゃっても、80kcal!!!(「ライト」とつかない方は、1個/26kcalなので、気をつけてくださいね。)ぶどう味・リンゴ味・白桃味・グレープフルーツ味・マンゴー味があります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

バレリーナ体型を目指して/1kg減量

2007-03-09 14:58:40 | バレエダイエット
痩せました!1kg!(正確には0.8kgだけど。。ま、細かいこと言わず。。)前回の計量が2月14日だったので、期間は1ヶ月弱。 . . . 本文を読む
コメント (2)

バレリーナ体型への第一歩レポート

2007-02-15 15:28:51 | バレエダイエット
バレリーナ体型の第一歩をめざすことを今年の目標に掲げて約1ヶ月。お通じが安定したので、ヘルスメーターにのりました。結果は「増えてないけど、減ってない。。」。宿便が相当あったはずなのに、体重が減ってないということは、実質、肥ったということ?とりあえず、約1ヶ月、6kg増のところでとまっていたので、気を取り直して、次の手に移ります。 . . . 本文を読む
コメント

■バレリーナ体型への第一歩・その3/カロリーダイエット

2007-01-15 14:03:45 | バレエダイエット
生命を維持するのに必要な基礎代謝量は1日/1,200kcal。ダイエットをしてても、摂取カロリーをこれ以下にしてはいけないそうです。デスクワーク・家事程度の方の基本必要カロリーは1,800kcal。立ち仕事や1時間は歩いているという方は2,050kcal。これを基準にして痩せられない方は、1,200kcalまでの間で摂取カロリーと消費カロリーを調整します。 . . . 本文を読む
コメント (7)

バレリーナ体型への第一歩・その2/長い首と僧帽筋

2007-01-13 10:42:12 | バレエダイエット
整形外科の先生によると、一般的にバレリーナの首も一般人の首も、頚椎に大した差はなく、あっても、せいぜい6・7mmだそうです。では、なぜ、バレリーナは首が長く見えるんでしょう。個人差のある骨格的な要因は別にして、共通する要因は、肩の上を覆っている「僧帽筋の差」だそうです。無知な私は、僧帽筋って肩甲骨のあたりにある筋肉だと思っていました。肩の上まで関係している筋肉なんですね。。長い首を作るのに一番なのは、普段の生活でもバレエのお稽古でも「肩に力を入れない」こと。ちなみに重い荷物を運んだりする肉体労働は、自然と僧帽筋が発達してくるそうです。美しい首のためには、仕事選びにも注意が必要ですね。 ちなみに肩に力を入れていないつもりでも、姿勢が悪くて、頭の位置が悪いと、当然ながら、首・肩で重い頭を支えることになります。 ということで、ポイントは姿勢。ふと気がつくと、猫背になっている私。実は姿勢の悪さって、体を疲れさせるし、内臓を圧迫して負担をかけているんだそうです。 今年は、カイロプラクティックの先生に体が覚えるように実技で教えてもらった正しい姿勢を保つことにしました。(猫背が習慣になっている私にはハードルの高い目標ですが。。)そして、普段の生活でもバレエのお稽古でも「力まない。力まない。」とおまじないをしながら、生活しようと思います。 . . . 本文を読む
コメント (2)